日帰り旅行&ドライブ-埼玉県
先日、実家女子会で川島町にある「平成の森公園 バラの小径」に行ってきました。 こちらの「バラの小径」は日本一長いバラのトンネルだそうです(全長340m)。 ここはコロナ前に母と行った時、母が一番気に入った公園でした。 本当は姉が行きたいと言ってい…
東松山市にある「ぼたん園」に、母と姉と3人で行ってきました。 東松山市の「市の花」がぼたんで、市内にある箭弓神社の裏にもぼたん園(1300株)はあるのですが、箭弓神社は駅から近く混んでいそうなので、私は(多分比較的)空いているこちらのぼたん園が…
一昨日、東松山市にある「ぼたん園」に行く前に、仮面ライダーのロケ地として有名な「kitchen Cafe CRANBON」に行きました。 ◻仮面ライダー剣(ブレイド)のロケ地で、こちらの建物(外観も中も)をまるごと使ったらしく、ファンの方にはたまらない場所のよ…
2022/04/12放送の「行列ゲット1000人旅☆埼玉県を20日間大調査!」(TBS 22時〜)という番組に登場していた熊谷市にある「芋屋TATA」さん。 (この番組は、埼玉県内にある飲食店で行列を探し、並んでいる人が合計1000人になるまで行列を探し続け、食べ続ける…
昨年も訪れた嵐山町にある都幾川(ときがわ)桜堤。 山の方にあり平地よりも5日〜1週間ほど見頃が遅いため、(私の)近所の桜が終わりを迎えてからも間に合う穴場スポットです♪ 4/5訪問でまだつぼみが少しありました。 ここ数日は暖かいので今週末ギリギリ大…
いつもよりも遅い時間の更新となりましたが、わざわざ遊びに来て下さってどうもありがとうございます! 桜が大好きな私は、この時期毎日柴ちゃんとお花見に行くのでヘトヘトで…(自業自得なんですが) 昨日は栃木県栃木市にある「さくらのトンネル」と埼玉県…
先日、姉がずっと行ってみたいと言っていたので、母と姉とで飯能市にある「ムーミンバレーパーク メッツァビレッジ」へ桜を見に行きました。 HPやTwitterで調べても、「開花しました!」とは載っているものの、どのくらい開花しているかは一切載っていなく… …
昨日は桜が咲いている所、かつ人があまりいなさそうな所を求めて、北本市にある「高尾さくら公園」と「サンアメニティ北本キャンプフィールド」という公園に柴ちゃんと3人で行ってきました。 神奈川県の「津久井湖城山公園」と迷ったのですが、夫が一昨日丸1…
ブログを始めた時に、一番にここを紹介したいと思い、早2年半… ここはまだ知名度が低いので、かなり穴場スポットです! *下手な写真が続きますが、お付き合い頂けたら嬉しいです♪ 大内沢の花桃の郷(桃源郷) 東秩父村 ◻見頃 3月下旬〜4月上旬 ◻普段から開…
Google Photoから「去年の今日は安行寒桜を見に行っていましたよ〜」とお知らせが来たので、もう桜咲いてるの?と思い、慌てて行ってきました。 北浅羽桜堤公園 坂戸市 越辺川(おっぺがわ)沿い約1.2kmに200本の安行寒桜が咲いています♪ 入場&駐車場 無料 …
近所のお散歩コースに梅があまり咲いていないので、「関東の三大梅林」である「越生梅林(おごせばいりん)」に柴ちゃんと行ってきました。 関東三大梅林 ◻水戸偕楽園(水戸市) ◻熱海梅園(熱海市) ◻越生梅林(越生町) ◻上手ではない写真が続きますが、よ…
先日、所沢にあるピッツェリアに行ってきました♪ 以前、柴ちゃんと夫と3人で行ったレストランです♪ boccadileone.hatenablog.com ピッツェリア 武蔵野山居 紅梅が咲いていました 林の中にあるので雰囲気抜群です! 店内の様子 私の席から見えた景色 以前は外…
先日、山の中にある水出しコーヒーのカフェに行った帰り、「カフェのワッフルだけじゃ、お腹が空く」と夫が言うので、すぐ近くにあるお蕎麦屋さんに寄りました。 ときがわ町にある絶品!水出しコーヒーとワッフルのカフェ「Kuma’s Cafe」 *未だに「美味しか…
昨日は、吉見町のいちご園「ななちゃん」にあまりんを買いに行ってきました♪(「あまりん」のお話は何度も出ているので、その辺は割愛します) 現在、私のお話の中で一番読まれています(よかったら読んでください) boccadileone.hatenablog.com いちご園「…
暖かい季節になったら柴ちゃんと行きたいと思っていたカフェに下見で行ってきました! Kuma’s Cafe ときがわ町 通り沿いにある看板 通り沿いにある駐車場のあたり奥の緑の屋根が目的地です (左)駐車場の看板Cafeの名前は以前飼っていたわんちゃんの名前だ…
火曜日に吉見町にある「いちご園ななちゃん」に行き、あまりんを大量にGETしてきました! 久しぶりに一人でのロングドライブが楽しかったーᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ あまりん8パック&かおりん2パック(地方発送4パック) あまりんもかおりんも800円です トランクに入れ…
昨日、ついについに!吉見町にあるいちご園「ななちゃん」にて、悲願のいちご「あまりん」を購入してきました! わーい! ᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ ◻あまりんとは 埼玉県で育成した、直売所・観光農園向け品種である県オリジナルいちご品種。 糖度が高く食味の良い品種で…
昨年11月22日放送の「帰れマンデー見っけ隊」でやっていた「群馬のローカル店の1位を当てる」企画で登場していた「おおぎやラーメン」さん。 味噌ラーメンが有名なお店なんですって! 私は札幌出身なので味噌ラーメンは大好き♪ 埼玉県内にも店舗があったので…
今回は、吉見町にある埼玉県の新品種いちご「あまりん」の直売所である「いちご園ななちゃん」の最新情報と、埼玉県内で「あまりん」「かおりん」が買える直売所についてご紹介したいと思います。 最後に再び最新情報を更新しましたので(2022/03/28最終更新…
先日、近くまで行ったので久しぶりに寄った川越の和菓子屋さん「越後屋」。 かなり昔からありますが詳しい情報は調べても載っていませんでした。 こちらのお店は、私が高校生の時に友達に「ここのいちご大福が美味しいよ!」と教えてもらい、早速訪問すると…
実家女子会で何度か使わせて頂いている本格ピッツァのお店「Pizzeria Ceppo(ピッツェリア チェッポ)」。 姉がピッツァが大好きなので、実家女子会の時はイタリアンレストランかピッツェリアを探して行くのですが、こちらはかなり美味しいので夫とも数回来…
昨年の夏に北海道のお友達からお庭の畑で採れた野菜を送って頂き、その御礼で「何か埼玉のものを贈ろう!」と思い、スーパーを巡るもピンと来るものがなく… お土産を買うならサービスエリアに行けばあるかも?と思い、一般道から入れる「高坂サービスエリア…
夫とはじめて新大久保のイスラム横丁に行った時に、テイクアウトで「ビリヤニ」を買って家で食べた。 それ以来、夫は「ビリヤニ」がとっても好き(私はあまり美味しく感じなかった)。 「ビリヤニ」とは簡単に言うとインドのおもてなし料理♪ mi-journey.jp …
ちょっと前になりますが、「あがのん」でランチを頂いた後、飯能市にある「雑貨&カフェ Kinoca」でお茶をして来ました。 私がこのブログで紹介しているカフェ&レストランは、基本的に「ドッグカフェ」ではありません。 普通のカフェやレストランなので、犬…
先日、母とデイサービスに着ていく洋服を買いに行った時、川島町にある「中華そば 四つ葉」に寄りラーメンを食べてきました。 よくテレビに取り上げられるお店で、最近だと、 2021/11/13「ラーメンWalkerTV2」(フジテレビ系)、 2021/01/16と2020/02/29「ぶ…
先日、鴻巣市にある農産物直売所「パンジーハウス」でビオラの苗などを購入後、いつものことながら「なんだか苗が足りない…」と思い、別の園芸店へ買い物に行ってきました。 「パンジーハウス」のお話はこちら(素敵な苗が格安で手に入ります!) boccadileo…
長瀞の紅葉がライトアップされていると聞いて、行ってきました。 長瀞紅葉祭り2021(2021/11/01〜11/30まで) まだ間に合います! 公式パンフレット 私達が行ったのは 「月の石もみじ公園」(入場料200円)と「宝登山神社」(入場無料)のライトアップ 駐車…
今まで「犬OKのカフェ」には柴ちゃんと行ったことがあるけど、本格的なドッグランやドッグカフェははじめて! 調べていてちょっと気になったレストランがあったので行ってみました♪ 出発♪ エレベーターの中 穂高ドッグラン&カフェ N36° 住宅地に突如として…
今年の5月、柴ちゃんの夕方のお散歩の帰り道、1台の車に道を譲ると、前に入ったその車は友達だった。 おお?!友達だ! と思い、帰宅後その友達にメールを送ろうかと思ったけど、毎回会う時のみ「ご飯でも食べに行こう」という内容しか送らない関係なので(…
先日、柴ちゃんと公園に行った帰りに日高市にある「サイボク」(豚のテーマパーク)に寄って買い物をして来た。 詳しくはこちら(オンラインショップもあります♪)↓ www.saiboku.co.jp 最近だと、 「路線バスで寄り道の旅」(2021/09/21) 「1億3000万人のSH…