見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

ハーブやスパイス料理、手芸、カフェ巡りや柴犬が好きな主婦のブログ

アイデア

レイチェルのチョコムースレシピ ひよこ豆の煮汁とココナッツミルク缶を使って 毎日ご飯

NHKで再放送しまくっている「レイチェル・クー」シリーズの料理番組(NHK Eテレ 土曜日朝5時半〜)。 私はこの番組シリーズが好きで、録画して何度も観ています。 この番組シリーズの中で「レイチェル・クーのチョコレート」(ムース&パスタ)の回で作って…

材料3つで超簡単絶品ピビンパ!レギュラーメニュー化決定♪毎日ご飯

いつもお邪魔しているこぴちょあさん(id:copichoa)のブログに、簡単で美味しそうなピビンパのレシピが載っていました♡ こちらのお話になります♪ アメリカに住んでいらした頃の思い出メニューの再現レシピなどかなり本格的なレシピがたくさん載っています♫ …

レインボーペッパー作り 毎日ご飯

ちょっと前にレインボーペッパーを自分で作りました。 作るってほど凄いものではないのですが KALDIから画像はお借りしました 【材料】【所要時間5分】 *ブラックペッパー 適量 *グリーンペッパー 適量 *ピンクペッパー 適量 *ホワイトペッパー 適量 「…

いちごのティラミス作ったよ♪いちごソースの作り方 毎日ご飯

バレンタインとは関係ないのですが、ちょうどバレンタインデーの前日にいちごのティラミスを作りました♪ ヤオコーのチーズ20%OFFの日で、生クリームも安売り&ジャム用のいちごも安かったので、回らない頭をフル回転して頑張りました! いちごのティラミス …

余ったバナナでインドのアイス カルダモン香るバナナクルフィーを作る♪毎日ご飯

野菜室に入れておいたバナナが黒くなってヤバかったので、余っていた生クリームを使ってインドのアイスクリーム「クルフィー」を作ってみました! ◻クルフィー 卵を使わずミルクをたっぷり使ったインド式のアイスクリーム。 伝統的な製法ではミルクを長時間…

業スーのベルギーチョコで山椒とピンクペッパーの石畳風生チョコ作り♪毎日ご飯

バレンタインの日に手作りの何かを準備したり、誕生日や記念日やクリスマスにご馳走を作ることが非常に苦手です。 なのでバレンタインの前や、誕生日の前の週末などに何かを作ったりします。 昨年の今頃もバレンタインには早いですが、チョコソースをアレン…

ダイソー商品で手作りミニアイロン台の作り方 毎日ご飯

楽天のお買い物マラソン期間ですね♪ 以前から気になっていたミニアイロン台。 ちょこっと掛けるのに便利そう! (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.script…

イタリアで大流行の「暗殺者のパスタ」 炒めて焦がすパスタ料理 毎日ご飯

イタリアで大流行していると言う「暗殺者のパスタ」というおどろおどろしいネーミングのパスタ。 「Spaghetti all'assasina」(直訳=暗殺者のパスタ) 朝の「スッキリ」という情報番組で取り上げられたのだとか。(2023/01/06放送) 家にある材料で作れそう…

ニトリでお買い物♪手芸用品の収納2 毎日ご飯

50代を前に「好きなものに囲まれた、こざっぱりした生活」をしたいと思い、手芸用品の整理整頓をしています。 私は片付け初心者なので参考にはならないかもしれませんが、よかったらお付き合いください♪ 無印、ニトリ、カインズ、DAISO、Seriaなどを巡って買…

ご近所さんのその後 西インド料理 じゃが芋のスパイス炒め レシピ有り

先日、お正月も終わったのでご近所さんにカレーを作って持って行きました。 大変お世話になっているご近所さんの大ピンチのお話はこちら。 boccadileone.hatenablog.com 作ったのは、レンチンで簡単に出来る「チキンコルマ」と、ひよこ豆のパックで簡単に出…

セリアのウィリアム・モリス缶でいちご柄のピンクッション作り 毎日ご飯

先日セリアで購入した、ウィリアム・モリスの紅茶缶。 それを使って刺繍入りのピンクッションを作りました! Seriaでウィリアム・モリスの素敵グッズがたくさん売っていました♪ boccadileone.hatenablog.com ピンクッション作り♪ 深めの缶なので中の綿を多め…

古いTシャツで犬のおもちゃの作り方 今日の柴ちゃん229 毎日ご飯

随分昔に夫にプレゼントして、とっても似合っていたのでなかなか(私が)捨てられなかったTシャツ。 キッチンでウエスにしようと取っておいたのですが、どうしてももったいなくてウエスに出来ませんでした。 ちょうど柴ちゃんも家にあるおもちゃに飽きてきた…

セリアの刺繍用下地シート 絶対買い!水に溶けやすく使いやすい!毎日ご飯

ちょっと時間が経ってしまいましたが、セリアで購入した「刺繍用下地シート」のお話の続きになります。 前回は「セリアの刺繍用下地シート、針が刺しやすい!」というところまで書きました。 今回は、「実際に使ってみて良かった所と良くなかった所」「水に…

エルブ・ド・プロヴァンス入り自家製パンと自家製クルトンの作り方 毎日ご飯

「エルブ・ド・プロヴァンス」と言うドライハーブをご存知ですか? エルブ・ド・プロヴァンスとはこちら ちょっと小綺麗に撮ってみた ❏エルブ・ド・プロヴァンス *HERBES DE PROVENCE(直訳するとプロヴァンスのハーブという意味)。 *フランスのプロヴァ…

節約料理♪ 鍋の残りのお出汁を使って色々料理!毎日ご飯

一人鍋って作りますか? 私は豚肉が大好きなので結構一人鍋をお昼ごはんにしたり、夫の夜ご飯にしたりします。 先週は豚肉を大量に買ってしまったので一人鍋が多かったです。 その際、「お出汁」が残ってしまうのがなんだかもったいないので、残りのお出汁で…

ベランダのハーブで♪えび団子のサルティンボッカ 毎日ご飯

ベランダのハーブの整理をしています。 今年の春だったか昨年の秋だったか、ちゃんと剪定?しなかったのでベランダのセージがあまり成長しませんでした。 なので夏の間はほとんどセージの恩恵がありませんでした⤵ 現在はばっさり切り、切ったセージでえび団…

業務スーパーでお買い物♪ジャムからフルーツソース作りとレアチーズケーキ 毎日ご飯

買っておいたクリームチーズの賞味期限が大幅に過ぎてしまったので(なんと4ヶ月)、レアチーズケーキを作ることにしました。 ちょうど浅草で買ったラズベリージャムがあまり好みではなかったので、それを使ってフルーツソースも作ることにしました。 業務ス…

ふるさと納税の海老を殻まで全て食べ尽くす方法と楽天で購入した長T 毎日ご飯

ふるさと納税の返礼品で頂いた「ボタン海老」。 とても高価なので、お刺身で頂いた後、殻で出汁を取ってお味噌汁にして頂きます。 が、 その後の殻を捨てるのが勿体ない! そこで、海老の殻を使った万能ふりかけをご紹介します♫ ふるさと納税では海鮮が多め…

南インドの甘い前菜バナナドーサとベランダのミントでビリヤニ 毎日ご飯

バナナが2本食べ頃を過ぎてしまったので、何か出来ないかなーと思い調べたところ、ちょうど家にある材料で出来るデザート?前菜?を見つけました。 南インドのコース料理で前菜として出る、甘い「バナナドーサ」。 甘いのに前菜? ま、甘いなら食後に食べて…

セリアで刺繍用下地シート発見!セリアとダイソーとスマプリ比較 毎日ご飯

先日、DAISOで売っている刺繍用下絵シートとスマプリを比較したお話を書いたのですが、その後Seriaで同じような刺繍用下絵シートを発見したので早速買ってみました! DAISOの刺繍用下絵シートとスマプリの比較のお話はこちら♪(よかったら読んで下さい) boc…

せっかくグルメで紹介!ハロウィンスィートで焼き芋 毎日ご飯

2022/11/06放送「早起きせっかくグルメ」(TBS系朝6時〜)の中のコーナーで、「せっかく今すぐさつまいも」(旬のものを農家さんから取り寄せて食べる企画)で取り上げられていた「ハロウィンスィート」というさつまいも。 近所のホームセンターに入っている…

ベランダのハーブで♪レモンバームのクッキー作りとヤオコーのお弁当 毎日ご飯

ベランダのレモンバームが秋だからか枯れてきました。 多分根は元気なので、上の方を切って、切ったものをクッキーに入れることにしました! レモンバーム ❏多年草 ❏シソ科、コウスイハッカ属(メリッサ=ギリシア語で「ミツバチ」という意味) ❏レモンに似…

セリアでお買い物2 移動ポケットと後付けポケットを作る 毎日ご飯

セリアのバイアステープが可愛くて、ここのところ何度もセリアに行っています♪ 「セリアでお買い物1」はこちら♫(よかったらご覧下さい) boccadileone.hatenablog.com DAISOでは可愛いチロリアンテープが売っていました♡ boccadileone.hatenablog.com Seria…

業務スーパーでお買い物♪パスタソース食べ比べと冷凍いちごとキリパニ 毎日ご飯

先日、業務スーパーへ行ってきました! 今回の発見は「冷凍イチゴ」と父がよく買って食べているという「Hachiのパスタソース」。 購入品 その他お肉類も買いました *Hachi食品たっぷりミートソース(88円) *冷凍イチゴ(ダイスカットじゃないほう)(288…

刺繍入りニードルブックを作る3 セリア&キャン・ドゥでお買い物3 毎日ご飯

秋ですね〜♫ちまちましたくなります。 刺繍入りのニードルブックを作っています♪ なんだかんだ長くなりがちなので、今回はサクッと「ニードルブック」の作り方をお送り致します♫ 図案選び〜布選び〜色選びのお話になります(よかったらご覧ください♫) bocca…

北欧風カルダモンロールを作る! シナモンロール好きな方にオススメ♪毎日ご飯

いつもお邪魔させて頂いているid:hacochantanさんのブログに、時々「カルダモンロール」のお話が載っていて、食べたいなーと思っていました(勝手にお名前を出してしまってゴメンナサイ私も森の中でカルダモンロールを食べてみたいです)。 私の家の近くのパ…

刺繍入りニードルブックを作る2 DAISOの刺繍用下地シートとスマプリ比較 毎日ご飯

すっかり空気が冷たくなってきて(顔が乾燥する)、秋ですね〜♪ 刺繍入りのニードルブックを作っています⤴ しばしお付き合い頂けるととっても嬉しいです! 前回までのお話はこちら♫ boccadileone.hatenablog.com いつも図案を写すのに「スマプリ」という透明…

ダイソー&セリアでお買い物2 チロリアンテープが売っていた! 毎日ご飯

先日から「ニードルブック」(針を入れる本型の収納ケース)を作っていますが、それに先立ち、再び刺繍枠に布を貼りました。 刺繍枠だけだと挟んでいる布がズレてきて、刺繍がやりにくいからです。 刺繍入りのニードルブックを作り始めました♫(よかったら覗…

ベランダのハーブで♪レモンバームのサラダとイカのココナッツトマトカレー 毎日ご飯

ベランダのレモンバーム。 もう葉っぱの裏が赤くなって固くなってきていますが、なんとかハーブティー以外で食べたい!と思い、前回は「レモンバームのスコーン」を作ってみました。 レモンバームのスコーンの作り方♪(よかったらご覧ください) boccadileon…

刺繍入りニードルブックを作る1 毎日ご飯

刺繍入りニードルブックを作り始めました♫ ❏ニードルブック 針をしまう本型の収納ケースのこと 秋ですね♪ なんだかちまちまとしたことがしたくなります。 手芸のお話になるので、完全に日記のような内容で特段中身はありません 図案選び〜布選び〜糸選びまで…