見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

ハーブやスパイス料理、手芸、カフェ巡りや柴犬が好きな主婦のブログ

購入品-手芸用品&園芸

セリアでウィリアム・モリスグッズを買う♪エレガントで素敵!毎日ご飯

先日Seriaに刺繍用下地シートが売っていないかちらっと見に行った時、話題になっていたウィリアム・モリスの商品を見掛けました。 ご存知の方も多いのではないでしょうか? Seria ウィリアム・モリスの商品は大人気のため断続的に再販されているようです 私…

セリアで刺繍用下地シート発見!セリアとダイソーとスマプリ比較 毎日ご飯

先日、DAISOで売っている刺繍用下絵シートとスマプリを比較したお話を書いたのですが、その後Seriaで同じような刺繍用下絵シートを発見したので早速買ってみました! DAISOの刺繍用下絵シートとスマプリの比較のお話はこちら♪(よかったら読んで下さい) boc…

セリアでお買い物2 移動ポケットと後付けポケットを作る 毎日ご飯

セリアのバイアステープが可愛くて、ここのところ何度もセリアに行っています♪ 「セリアでお買い物1」はこちら♫(よかったらご覧下さい) boccadileone.hatenablog.com DAISOでは可愛いチロリアンテープが売っていました♡ boccadileone.hatenablog.com Seria…

セリアでお買い物1 セリアのバイアステープが可愛い!毎日ご飯

最近Seriaの手芸用品にハマっています♪ 刺繍枠にチロリアンテープを巻こうとDAISOへ行き、Seriaにもチロリアンテープがないか行ってみました! DAISOで可愛いチロリアンテープを見つけました♡ boccadileone.hatenablog.com Seria Seriaの手芸用品のほうが可…

刺繍入りニードルブックを作る3 セリア&キャン・ドゥでお買い物3 毎日ご飯

秋ですね〜♫ちまちましたくなります。 刺繍入りのニードルブックを作っています♪ なんだかんだ長くなりがちなので、今回はサクッと「ニードルブック」の作り方をお送り致します♫ 図案選び〜布選び〜色選びのお話になります(よかったらご覧ください♫) bocca…

ダイソー&セリアでお買い物2 チロリアンテープが売っていた! 毎日ご飯

先日から「ニードルブック」(針を入れる本型の収納ケース)を作っていますが、それに先立ち、再び刺繍枠に布を貼りました。 刺繍枠だけだと挟んでいる布がズレてきて、刺繍がやりにくいからです。 刺繍入りのニードルブックを作り始めました♫(よかったら覗…

ダイソー&セリアでお買い物1 百均の刺繍枠の違い 毎日ご飯

先日から刺繍を再び始めて、現在はニードルブックを作っています♫ それに先立ち、久しぶりにDAISOとSeriaに行って来ました。 購入品 *バッグ用プラ底板(Seria) *刺繍用下地シート(DAISO)←これは以前に購入 *刺繍枠(直径15cmクリーム色。DAISO) *刺…

コロナ陽性だと思い刺繍を始める 毎日ご飯

金曜の夜発熱し、すぐにAmazonで抗体検査キットを買い、翌日の夕方に到着。 すぐに検査をするも陰性。 (Amazonの検査キットが信用出来ないので)県でやっている無料の抗原検査キットを土曜日に申請し、日曜日の夜に検査をするも陰性。 でも、念には念をと、…

園芸店巡りと母からの感謝の電話 毎日ご飯

母が退院した時にベランダにお花があったら嬉しいだろうと思い、園芸店へ行こうとしていたのですが、なかなか忙しく行けませんでした。 認知症には「お花のお世話がいい」とどこかで読んだので、最近園芸に目覚めた姉を連れていつもの園芸店巡りへ。 1軒目 …

ジョイフル本田でお買い物 今日の柴ちゃん174 毎日ご飯

G.W前半、柴ちゃんが換毛期のため、夏物のお洋服を買いに久しぶりにジョイフル本田に行きました。 ジョイフル本田 千代田店(群馬県) 大雨の日でした 久しぶりのショッピングのためわくわくが止まらない柴ちゃん 柴ちゃんはとーっても鳩胸なの! なのでサイ…

ついつい買っちゃう♪やっぱりユザワヤに行っちゃう! 毎日ご飯

先日、イオンレイクタウンに行きました。 この時の目的は、 *お高めの鍋を見る *高い洋服を見る *イオンボディ(ハーブティーなどが売っているエリア)に行く だったのだけど、夫と別行動になってすぐに、ユザワヤへ! イオンレイクタウン レイクタウンは…

園芸店巡り3 ジョイフル本田で見つけた寄植えに最適な苗

先日、栃木に用事があって行った際、通り道にあった「ジョイフル本田」に寄ってきた♪ 私の家の近所にはないので、楽しー! ビオラをちまちまと植えているのだけど、青系ばかり買っては赤系が欲しくなり、赤系を買ってはバランスが悪くなって白系が欲しくなり…

園芸店巡り2 ビオラを買い足す 城ノ越園芸 フローリストモリタ JA花園農産物直売所

先日、鴻巣市にある農産物直売所「パンジーハウス」でビオラの苗などを購入後、いつものことながら「なんだか苗が足りない…」と思い、別の園芸店へ買い物に行ってきました。 「パンジーハウス」のお話はこちら(素敵な苗が格安で手に入ります!) boccadileo…

園芸店巡り1 ビオラを買いに行く♪鴻巣農産物直売所「パンジーハウス」

先日、父が旅行でいなかった時、母と姉とで鴻巣市にある農産物直売所「パンジーハウス」に行ってきた。 この周辺は園芸農家さんが多く、その間にある道が「フラワー通り」と言うほどビニールハウスがたくさん並んでいる。 約1年ぶりの訪問で嬉しくてたまらな…

ハーブ苗の選び方と植え替え 毎日ご飯

梅雨に入る前にベランダの掃除や片付けを終えたいと思い、少しずつ掃除と片付けを行ってきた。 先日、大葉の苗を購入していないことに気づいて慌ててホームセンターに行き、大葉とハーブの苗を買ってきた。 ハーブ苗198円×3個 大葉98円(奥にあります) 今ま…

ついつい買っちゃう 園芸店編 毎日ご飯

昨日は柴ちゃんの避妊手術の予定で、病院に送って迎えに行くまで約5時間空くので、その間にいつも行く園芸店に行こうとしていた。 しかし、柴ちゃんの手術は再び延期になってしまったので、どうしようかと考えたが、予定通り園芸店に行くことにした。 柴ちゃ…

ユザワヤ&ケユカ購入品 せっかくの買い物なのにテンションガタ落ち

1月から2月にかけて作成した柴ちゃんの幼稚園用のレッスンバッグ。 boccadileone.hatenablog.com 柴ちゃんが幼稚園に通う時に連絡帳を入れるのに使うため、サイズを図って作ったのだが、持ち物が連絡帳だけでなくなった。 幼稚園に行く平日は出発時間が早く…

鴻巣農産物直売所「パンジーハウス」 素直じゃない母 毎日ご飯

柴ちゃんを飼うことが決まり、しばらく外出は無理になるだろうと思っていたところ、夫が有休を消化しなくてはいけないからと休みを取ってくれた。 この季節、ビオラがたくさん置いてある園芸店に毎年行くのだが、ちょっと距離があるので自分の運転では行って…

布って高い 失敗ばかり テレワーク中の500円ランチ24

夏が終わってしまった。 ウォーキング用に小さいサコッシュ(ポシェット)かボディバッグを作ろうと思い買っておいたメキシカンドビーの布。 一目ぼれで購入 布端の始末の仕方などをユザワヤの店員さんに聞いたりして製作しようとしてたが暑くてそれどころじ…

ユザワヤでの購入品 マスク用品 刺繍糸など

8か月ぶりの買い物で、ユザワヤの比較的大きな店舗に行くことが出来たので、前回ひとめぼれで買ってしまったメキシカンドビーの端の始末をどうしたらいいのか店員さんに伺ってきた。 とりあえず購入したものはこちら。 ユザワヤでの購入品 (値段は定価です…

マスクの転売がOKになる? ユザワヤでの購入品

先ほどYahoo!のトップニュースにちらっと上がっていたのだが、マスクの転売規制が来月中に廃止になるらしい(7/31の朝時点)。 我が家は私は病院以外は手作りマスクを使っていて、夫は手作りマスクと使い捨てマスク+マスクカバーのため何日間か使い捨てマス…

ハーブ苗の植え方と摘心 百均アイテムで鉢底石を再利用する方法と簡単な片付けのためのひと工夫

今年はコロナの影響で野菜の苗やハーブ苗も品薄のようでした。 いつもは園芸店まで足を運んでもう少し色々な種類の苗を買うのですが、今回はホームセンターで仕方なく購入。 あまり元気な苗がなく、最低限のものだけ苗を購入し、あとは種から水耕栽培をする…