柴ちゃん-柴ちゃんとおうち時間
先日、実家女子会で川島町にある「平成の森公園 バラの小径」に行ってきました。 こちらの「バラの小径」は日本一長いバラのトンネルだそうです(全長340m)。 ここはコロナ前に母と行った時、母が一番気に入った公園でした。 本当は姉が行きたいと言ってい…
以前、私が夫の肩を叩いていると、柴ちゃんが豹変! その時の模様はこちらです♪(よかったら読んで下さい) boccadileone.hatenablog.com 今度は夫が私の肩を叩いたら、柴ちゃんは叩かれている私を助けてくれるのか実験してみました。 まずはいつものように…
昨日の「奥会津より…」を読んで下さった方々、本当にどうもありがとうございました! そして、はてな⭐をつけて下さったたくさんの方々、ゴメンナサイ! ちょろっとURLを変えてしまったばっかりに、せっかく付けて頂いたはてな⭐が消えてしまいました… (´;ㅿ;…
今日は短めで。 おもちゃがソファから落ちちゃった! なかなかズル賢い顔つきをしていますそれでも可愛い〜♡←親ばか 私には、拾わない選択肢はありません! 毎日ご飯 午前中に婦人科へ更年期の漢方を頂きに行き、帰りにスーパーへ。 左 ステーキ肉を切って焼…
週が変わりましたが、先週月曜日から毎日カレー料理を 嫌がらせのように 作っています。 本当は毎日ブログを上げたかったのですが、柴ちゃんも夫も寂しさをこじらせてしまっている状態なので、なかなかPCに向かうことが出来ないでいます… 万能キーマベースを…
今日はキッチンに長くいたので、あまり構ってあげられず… なのにPCを開いたから、柴ちゃんは怒り狂った キッチンに入っていた1時間、ずっと待っている柴ちゃん なのに、私がPCを開いたから、ブチ切れる。 巻き舌で「構ってー!」 巻き舌で「このやろ」と言っ…
柴ちゃんは午後9時になると、甘えた声で「猫化」する。 この日も、 「にゃーーーっ!」というか、 「はぁぁぁーーーっ!」というか、 「なぁぁぁーーーっ!」というか鳴いていた。 「はるぅぅぅるぅぅぅーーー!」とか、 「あう、あう、あう、あうぅぅぅーー…
3月31日は、先代の柴ちゃんの命日でした。 今年も夫が花束を買って来てくれました。 お花が好きだった先代の柴ちゃんのために、ずーっと切り花を買い続けていたのですが、かなり費用がかさむので、最近は切り花はごくたまにしか買いません(買えません)。 …
昨年の10月初めに購入した三つ葉。 10/6撮影 三つ葉って冬を越せるのかな?と思いつつ、頑張って冬の間お水を上げ続けました。 真冬は葉っぱが↓これの半分くらいの10枚ほどで、土にぺったりと張り付いて動かない状態をキープしていました。 3/10 冬眠から覚…
柴ちゃんは、私や夫が横になるとマウントを取りたいのか乗っかってきます。 ↓私が疲れてソファに横になっていると、ぴょーっんとソファに乗っかって、私を踏み台にして「ライオンキング」をします。 下から柴ちゃんを見上げた図 ↓ソファに横になっている私を…
金曜日の夜から頭が回らなくて、調子が悪い私。 「今日は脳内物質の出が悪いなー!」と思う時ってありませんか?(共感しづらい感覚ですよね) 土曜日、柴ちゃんと一緒にテレビ鑑賞。 何やら真剣な眼差し インカメラで 私の膝の上に乗っかる柴ちゃん「か、か…
ベランダに出ると、柴ちゃんは必ずスリッパを奪いに来る。 いつも柴ちゃんを見守って下さって、どうもありがとうございます♪ 今日は私の誕生日なのですが… 例えば、 「プレゼント嬉しー!」が100で、 「特別な料理、美味しー!」が100で、 「お出掛け、楽し…
以前からお話していますが、柴ちゃんは甘える時、猫のように「にゃー!」と鳴く。 にゃー!というか… なーーーっ!というか… やっぱり、「にゃーーー!」だな! 本日2月22日は、「猫の日」ですね! 甘える時や要求の時は「にゃーーー!」 はふぅ〜〜〜っ!←…
この日、私と夫は二人でディーラーに行かないといけなくて、外出。 柴ちゃんはその間、約3時間のお留守番。 久しぶりに一人のお留守番だったせいか、帰宅後テンションMAXで大歓迎! 美しくない部屋の模様が続きます。スミマセン 耳がなくなって「お地蔵さん…
昨年の10月、母とケアマネさんとデイサービスの見学に行き、今後通うデイサービスを決めることに。 予定していた「デイサービスに行きたくない☆」は次回の予定です。 今回は「当事者なのに無関係なフリをする」というお話です。 これまでのざっくりした流れ…
ご心配をお掛けしました、柴ちゃんです。 その節は⭐を押して応援して下さったり、ブログ村からもお越し頂きどうもありがとうございました! 年末に咳が出て急遽病院へ行った時のお話はこちら(よかったら読んでください♪) boccadileone.hatenablog.com ケン…
年末に咳をし始め、慌てて病院へ行った柴ちゃん。 その時のお話はこちら(よかったら読んでください♪) boccadileone.hatenablog.com 柴ちゃんをご心配頂き、本当にどうもありがとうございました。 ちょうど訓練士さんとお会いしたので、「ケンネルコフ」に…
お正月休み最終日。 夫はこの年末年始、ものすごーく色々な家事を率先して行ってくれた。 朝夕の柴ちゃんのお散歩を担当してくれたのは、何かと(お昼寝で)忙しい私には非常に非常に有り難かった。 「察すること」が苦手な夫にも関わらず、ご飯を食べたらお…
年末の話になるのですが、柴ちゃんはワクチンを打ちにいつもの病院へ。 柴ちゃんはこちらの獣医さんが大好き! 尻尾が取れそうなくらいバシバシと尻尾を振って、あっという間にワクチンは終了。 で、その翌日の28日の夜。 ちょっと鼻水が出ているのが気にな…
前回に引き続き、今年は柴ちゃんとまるっと1年を一緒に過ごせたので、ダイジェストで振り返りたいと思います♪ 写真多めで文字少なめなので(←いつも文字数が多くて反省している)、少しの時間お付き合い頂けたら嬉しいです! 前回の振り返りはこちら(よかっ…
今年1年は、1月から12月まで柴ちゃんでいっぱいの年だったので、振り返ってみようと思います♪ お忙しい時期ですが、少しの間お付き合い頂けたら嬉しいです! (写真多めで文字少なめです←いつも長文なのを反省している) 1月 幼稚園の見学に行って、訓練所の…
先日、ジョイフル本田にお花の苗を見に行った時、柴ちゃんのお洋服もついでに見に行った♪ 柴ちゃんも一緒にレストランやカフェに行く時、毛が抜けてレストランやカフェに迷惑を掛けると思い、お洋服を着たほうがいいと思ったからで… 私は柴犬のキャラ的に「…
私の住んでいるところは晴れの日が多くて、家の中も比較的暖かいため、暖房器具はエアコンのみ。 でも、エアコンは乾燥するのでまだ我慢してつけていない。 (いつまで暖房なしに耐えられるか、毎年12月に一人我慢大会を開催中(。-∀-)。) 今年は夫の部屋で使…
先日、夫の誕生日にも関わらず、特に何も準備をしなかった私…(疲れてそれどころじゃなかったの…( ´ㅁ` ;) 私の実家からは前もってLeTAOのチーズケーキを2個頂いた♪ 当日は、夫自らがわらび餅を買ってきた。 その3日後、今度は夫の母親から荷物が届いた。 何…
柴ちゃんは、ある時間になると体をこすりつけて甘えてくる。 スリスリ…スリスリスリスリ… ゴロゴロゴロ… ↑夫がテレワークの日だと知って、お昼にリビングにやって来た夫にびっくりの柴ちゃん。 早速、スリスリスリして、ゴロゴロゴロする。 夜、 ソファーで…
短いお話を。 いつも柴ちゃんが私の膝に乗っかるので、それにヤキモチを焼いた夫が柴ちゃん専用の膝枕をわざと占領してみせる… 「そこ、わたしの膝まくらーーー!」 柴ちゃん、結構マジな目をしています 遊びに来て下さって、どうもありがとうございます!(*…
「家で出来るしつけ」を8月1日から始めたので、家の中で柴ちゃんはリードをしていて、ズルズルと引きずっている。 「家で出来るしつけ」を始めた時のお話はこちら(よかったら読んでください♪) boccadileone.hatenablog.com でも、柴ちゃんは小さい頃から紐…
7月頃からようやく換毛期が来て、最近はしょっちゅうブラッシング。 *夫がお見苦しくてスミマセン はじめての換毛期 やっぱり痒いのかな?(7月下旬) なぜか自分の抜け毛にご執心 食べたら体に悪いと思うよ? 夏の間は毎日24時間エアコンの効いた室内にい…
柴ちゃんが訓練所の幼稚園を卒業する日。 ベテランの訓練士さんから今後の家で出来る訓練のレクチャーを受けている時、柴ちゃんの奥歯を見て、「犬は歯が命ですからっ!歯磨きを頑張りましょうね♪」と言われた。 ここ半年ほど私は柴ちゃんの歯磨きをサボリ気…
柴ちゃんにご飯を作ってあげたいと思っていたものの、お腹を壊したら困るのでパピー期のドッグフードが終わってから作ってみよう♪と時期を考えていた。 食に興味が薄い柴ちゃんのためにいろいろなパピー期のフードを買ってしまったので、なかなか減らずによ…