スパイス&ハーブ料理
ディーラーの定期点検に行った帰りに、時間が無いのにIKEAに行ったお話の続きになります。 こちらが前編になります。よかったらご覧下さい♪ boccadileone.hatenablog.com 事前に欲しいものリストを3枚準備し、 *必ず買うもの *サイズや大きさ、雰囲気を確…
私の場合、スパイスはいっぺんに使い切って無くなるのではなく、なんだかんだ1ヶ月に1回くらいのペースで「あ、コレもう切れそう」となり、買い物に出ます。 1月に買いに行ったもの 左から *チリパウダー(小袋でもよかったかも) *パプリカパウダー×2 *M…
回らない頭で、頑張ってスリランカカレーを作りました。 ククルマス・ホディ・ミリサタ(スリランカチキンカレー) *ククルマス(鶏肉)ホディ(グレービー多めのカレー)ミリサタ(青唐辛子や赤唐辛子を使ったカレー) 左 トゥナパハやチリパウダーなど右 …
野菜室に入れておいたバナナが黒くなってヤバかったので、余っていた生クリームを使ってインドのアイスクリーム「クルフィー」を作ってみました! ◻クルフィー 卵を使わずミルクをたっぷり使ったインド式のアイスクリーム。 伝統的な製法ではミルクを長時間…
バレンタインの日に手作りの何かを準備したり、誕生日や記念日やクリスマスにご馳走を作ることが非常に苦手です。 なのでバレンタインの前や、誕生日の前の週末などに何かを作ったりします。 昨年の今頃もバレンタインには早いですが、チョコソースをアレン…
最近ハマっている西インド料理。 今回は白いカレーの「セーフドマアス(ヨーグルトとカシューナッツの白いカレー)」を作ってみました! 白いのにカレーなの?白いのに辛いの? 珍しいブラックカルダモンを初めて使ったので、アップで写真を撮ってみましたよ…
少し前に西インド料理の「ロイヤル マチリ ケバブ(魚のスパイス焼き)」というのを作ってみました。 前日からスパイスに漬け込んでいたのですが、その写真は撮っていないので、焼くところからどうぞ! 写真ありました! たくさんのスパイスで丸一日漬け込み…
先日、お正月も終わったのでご近所さんにカレーを作って持って行きました。 大変お世話になっているご近所さんの大ピンチのお話はこちら。 boccadileone.hatenablog.com 作ったのは、レンチンで簡単に出来る「チキンコルマ」と、ひよこ豆のパックで簡単に出…
近所のヤオコーにはパクチーが売っていないので違うスーパーでパクチーとスペアミントを入手し、ビリヤニとチキンコルマを作りました。 でも、スーパーで買うミントはすぐに悪くなってしまったのでもったいなかったなー。 レンチンで「ハイデラバード風ビリ…
大雨警報が出ていた先週水曜日。 生クリームを買いに行ったのだけど売り切れのためスーパーをハシゴ。 (お子さんがいらっしゃる方はこんなに大変な思いをしてご馳走やケーキを作るのですね…ホント、お疲れさまです!) 毎年買ういつものケーキが、普段はホ…
先日、夫が新大久保の近くまで仕事に行くというので、カレーリーフを探しにイスラム横丁までお買い物に行ってもらいました。 最近いろいろなお店で購入したスパイスのお話になります。 それに先立ち、南青山にある「スパイシービストロ タップロボーン」(ス…
昨日のイブの朝、お散歩から帰ってきた夫は、道がめちゃくちゃ混んでいた!凄かった!と言っていました。 私はこの土日引きこもる気満々だったので、前日までに料理の下ごしらえを頑張っていました⤴ 混んでいる街中に出るのは絶対に嫌!なので 夫がフレッシ…
先日、夫が在宅ワークの日。 夜に急遽リモートで、夫は講演会に参加していた。 その時間、柴ちゃんはリビングで「にゃーにゃー」うるさく私に甘えていた。 あまりにも酷かったので、夫がやってきて「預かるよ」と柴ちゃんを仕事部屋へ連れて行った。 柴ちゃ…
刺繍に使う布はリネンがいい!と勝手に思い込んでいました。 でも、リネンは下絵が描きにくい!!! 先日、刺繍のYouTubeを見ていたら、「20ツイル」とか「シーチング」とかの名前が出てきて(布の種類)、 「やりやすければどんな布でもいいんだ⤴」と目からウ…
先日購入したスリランカの料理本に「離乳食として食べられるカレー」が載っていたので作ってみました! スリランカやインドと言うと「カレーしか食べない」と思われそうですが、「カレー」と言うよりも「スパイス料理」なので、日本で考えるカレーと概念が少…
スリランカの料理本を購入しパラパラとめくっていたら、「マスタードパウダー」を使うレシピを見つけました。 実は結構前に「イエローマスタードパウダー」を買って、「これをお酢で練るとマスタードになるのかな?」と思いつつ、なんか違う…と思い実行して…
先月の楽天お買い物マラソンで購入したスパイス料理の本♫ ようやくカレーを作ることが出来ました⤴ *3品作ったので、画像が多く長くなってしまいました。いつもスミマセン 先月購入した本2冊 もちろんポイントで購入です♪ こちらの方がとっつきやすかったの…
「エルブ・ド・プロヴァンス」と言うドライハーブをご存知ですか? エルブ・ド・プロヴァンスとはこちら ちょっと小綺麗に撮ってみた ❏エルブ・ド・プロヴァンス *HERBES DE PROVENCE(直訳するとプロヴァンスのハーブという意味)。 *フランスのプロヴァ…
ベランダのハーブの整理をしています。 今年の春だったか昨年の秋だったか、ちゃんと剪定?しなかったのでベランダのセージがあまり成長しませんでした。 なので夏の間はほとんどセージの恩恵がありませんでした⤵ 現在はばっさり切り、切ったセージでえび団…
先日、楽天市場の日にカレーのレシピ本をポイントで買っちゃいました! いつもお世話になっているレシピ本にそろそろ飽きてきたので、もう少しマニアックな感じの…でも簡単に料理が作りたくて、2年ほど「お気に入り」に入れておいた本と、最近見つけた本を衝…
先日、家のスパイスが無くなったので少し買い足しました。 アソカマート 川越市 今までより品薄だったのは円安の影響でしょうか… ココナッツミルクパウダーが欲しかったのだけど、1kg〜しか無かったので断念。 ココナッツファイン(フレーク)は、新しい袋を…
バナナが2本食べ頃を過ぎてしまったので、何か出来ないかなーと思い調べたところ、ちょうど家にある材料で出来るデザート?前菜?を見つけました。 南インドのコース料理で前菜として出る、甘い「バナナドーサ」。 甘いのに前菜? ま、甘いなら食後に食べて…
今年のバジルはなぜか一度も花をつけなかった。 早いと7月には花を咲かせるのだけど、今年は10月の終わりになっても花が咲く気配がなかった。 何度も上を切っていたからかな? 最後に残った葉っぱでドライバジル作り♪ よく洗ってからレンチン ミルで粉砕!出…
ベランダのレモンバームが秋だからか枯れてきました。 多分根は元気なので、上の方を切って、切ったものをクッキーに入れることにしました! レモンバーム ❏多年草 ❏シソ科、コウスイハッカ属(メリッサ=ギリシア語で「ミツバチ」という意味) ❏レモンに似…
「新米を美味しく食べるには?」とずっと考えていたら、ストレスになってきました⤵ 北海道の叔母に頂いたゆめぴりかは2kg。 ご近所さんに頂いた新米は1.5kgくらい。 我が家は1ヶ月で2kg無くなるかどうか?しか食べないので、3.5kgあるなら2ヶ月くらい持ちま…
先日、業務スーパーへ行ってきました! 今回の発見は「冷凍イチゴ」と父がよく買って食べているという「Hachiのパスタソース」。 購入品 その他お肉類も買いました *Hachi食品たっぷりミートソース(88円) *冷凍イチゴ(ダイスカットじゃないほう)(288…
いつだったか忘れましたが、スパイスを買いに行った時に、以前から探していた「フェヌグリークの葉(カスリメティ)」が売っていたので買ってみました。 この時にカスリメティを購入しました(よかったらご覧ください♪) boccadileone.hatenablog.com フェヌ…
いつもお邪魔させて頂いているid:hacochantanさんのブログに、時々「カルダモンロール」のお話が載っていて、食べたいなーと思っていました(勝手にお名前を出してしまってゴメンナサイ私も森の中でカルダモンロールを食べてみたいです)。 私の家の近くのパ…
ベランダのレモンバーム。 もう葉っぱの裏が赤くなって固くなってきていますが、なんとかハーブティー以外で食べたい!と思い、前回は「レモンバームのスコーン」を作ってみました。 レモンバームのスコーンの作り方♪(よかったらご覧ください) boccadileon…
昨日、夫は久しぶりに会社へ行きました。 その前夜、「明日から会社、再び頑張って!」の意味を込めて、夫の大好きなビリヤニなどを作りました。 サバ缶のミーンプットゥ(魚のキーマカレー) ミーンプットゥとはインドタミル地方の伝統料理。 *「タミル」…