先日、ディーラーでワイパーを交換してもらいに行った後、いつもこの時期に行く「東京花壇」にスイートピーを買いに行った。 東京花壇 日の出店 珍しいビオラがたくさんあった 可愛いネーミング「空飛ぶうさぎ」 「つぶらなタヌキ」花が小さめ 「ぞうさんビ…
年末に私の実家は毎年集まって飲み会をするのだが、私はここ3〜4年は不参加だ。 年が明けた今年のお正月、父からか母からの電話か忘れたのだが、母の様子がおかしいので年始すぐに病院が始まったら脳神経外科の外来に行くという。 話を聞くと、年末の飲み会…
ここのところ毎日「YOASOBI」の曲を一日中GoogleNestで流しっぱなしにしている。 You Tubeのコメント欄は荒れている場合が多いので、ほとんど見ないようにしているのだが、こういういい曲の時はコメント欄を読むと短い文章で端的な感想があって面白いので、…
だいたい毎年1月にディーラーで定期点検があり、その帰りに日の出町にある「東京花壇」にスイートピーを買いにドライブし、青梅のCafeに行ったりビーン・トゥ・バーのチョコレートを買いに行くのだが定番なのだが、夫が凄く疲れて見えたので、今回は「東京花…
太川さんと蛭子さんの「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」が好きで、本放送をやっていた頃は毎回好きで観ていた。 蛭子さんが認知症っぽくなってきた頃、観るたびに(自分の母に似ているな)と思い続けていた。 この番組の最終回(2019年12月25日放送)も蛭子…
柴ちゃんの幼稚園のあと、カフェでモーニングを頂き、その足で小さめのショッピングモールへ眼鏡を見に行ったり買い物をした後、モーニングの量が少なくお腹が減ってきた。 家に戻ろうと思っていたのだが、夫が家に戻らずお迎えの時間まで時間を潰そうと言う…
先週はパニック発作が出てしまい、それだけが原因ではないのだが、なんだか神経が削られ、体の緊張もMAXでぐったりだった。 土曜日の幼稚園の日、本当は夫だけ柴ちゃんを幼稚園に送って行き、私は家にいれば問題ないわけだが、このまま幼稚園の送迎を夫だけ…
夫が休みの日、二人で柴ちゃんを幼稚園に預けに行った帰り、この日も訓練所近くのカフェにモーニングを食べに行った。 前回のホットケーキがかなり美味しくて気に入ったので、今回もモーニングでホットケーキが食べたかったけれどこちらのカフェにはなかった…
先日、柴ちゃんの幼稚園のあとカフェでモーニングを食べた私達は、そのカフェの近くにある小さめのショッピングモールにカルディが入っているので寄ってみた。 スーパーに売っているハーブティを飲み尽くし、生活の木やAmazonの大津屋さんで購入したリーフに…
ショッピングモールに行きたいと言い続けていたけど自粛を続け、そのモールに入っているお世話になっていたショップが閉店するとメールで知らされ、顔見知りの店員さんに会うべくようやくお目当てのショッピングモールに行ってきた。 姉がモールの近くに住ん…
昨日は柴ちゃんの幼稚園の日で、私が朝夕の送迎の番だった。 しかし前日の夕方、夫が「明日はリモートにしたから自宅にいて、朝の送迎は自分がやるよ」とメールが来た。 昨年末に犬の訓練所に見学に行ってトントン拍子で通うことに決めたが、ここで一番私た…
糖質オフのパスタが余っていたので、適当にグラタンにしたら意外と美味しかった。 夫が「美味しい、美味しい」と言い、翌日まで「昨日のグラタンは美味しかった」と言っていた。 七草粥の日だったけど、お正月だからと言ってご馳走ばかりじゃなかったから、…
先日はりんごジュースと赤ワインを使ってホットワインを作ったが、あまりにも美味しかったので今度は白ワインとスパイスを変えてホットワインに挑戦した。 ただ混ぜて火にかけるだけなので、とっても簡単。 赤ワインのホットワインはアップルパイっぽかった…
お散歩中にものすごく引っ張ったり、家で「ギャン鳴き」するようになってきて、私たちだけではしつけは難しいかも?と思いはじめ、良さそうな犬の訓練所を探してトントン拍子で見学に行き、あっという間に通うことになった。 訓練所へ見学に行ったお話はこち…
今まではオレンジジュースでホットワインを作って飲んでいたが、りんごジュースで作るとスパイスとの相乗効果なのかアップルパイっぽくてとっても美味しかった。 かなり美味しかったので翌日は白ワインで作って飲んだ♪(そのお話は後ほど) 【材料2人分】【…
最近、疲れていてめっきりちゃんとしたご飯を作っていない。 ご飯自体は作れているのだが、かなり手を抜いている。 昨日は柴ちゃんの幼稚園の日だったのだが、朝の送迎は夫が行ってくれ、私はゆっくり起きて朝ごはんの準備をしていた(幼稚園まで片道約40分…
先日下の前歯が抜けた柴ちゃん。 今は上の前歯がグラグラしていて一本は抜けた。 前歯が抜けた時のお話はこちら 奥歯もかなり痒いようで、今までは噛まなかった部屋のあちこちを「痒い〜」とは実際は言っていないが、痒そうに噛んでいる。 私たちに対する甘…
コロナ禍になる前、車中泊を始めていて、ついでにキャンプとか自転車とか始められたら楽しいだろうな、とショッピングモールに行くたびに、キャンプ用品を見たり、自転車屋さんを覗いては車に積むなら折りたたみ式がいいだの話していた。 車中泊は実現したけ…
柴ちゃんの訓練所の幼稚園に初登園の日。 朝が早かったので訓練所の近くのカフェでモーニングを食べた。 私はホットケーキのセット(418円)で夫はトーストのセット(418円)。 ドリンク代は無料(要するにドリンク込みの値段) おかわりのドリンクが200円な…
特に夫と深く相談した訳ではないが、お散歩の準備を始めると激しく騒ぎ始めたり、夫の姿が見えなくなると激しく(私のときは少し)鳴き始めたり、お散歩中に拾い食いをした際、口の中から取り出そうとすると噛んできたりするようになり、 これは私ひとりでど…
先日、首に赤黒い大きな影を見つけ、なんだろう?と鏡をよく見ると、首の一部分がアトピーのようなザラザラした象の皮膚のようになっていた。 夫に見てもらうと、元日から首が赤くなっていたと言っていて、私は全然気づかなかった。 左の首の5cm×5cmくらいの…
年末年始の休み中、夫が主にお散歩に出てくれていたのだが、あまりにも引っ張るので本人もゲホゲホ苦しそうだし、首が少し赤くなってきたので、急遽ハーネスを買うことにした。 ホームセンターにも見に行ったが、なかなかしっくりくるものがなく、作りやタイ…
3回目のワクチンが終わるまで、抱っこでお散歩をしていた柴ちゃん。 私はドッグスリングを使ってお散歩していた(ドッグスリングだと首でも柴ちゃんの体重を支えるので、抱っこよりも疲れなくてよかった)。 夫と3人でお散歩 踏切のところで休憩 2回目のワク…
年賀状、私はもうやめてもいいと思っているのだが、夫に「誰かが繋がりを持ちたいと思った時にAmyが役に立つかも」と言うので、独身時代から住所が変わっていない私は、ごくごく少数のお友達に年賀状を出している。 一方、そのごく少数のお友達は、私が出す…
「水曜どうでしょう」の最新作がようやく私の地域でも元日に全話放送されていたので録画して一気に観た。 私の思い出のダブリンが映っていて、ちょうどお正月用にGuinnessを買っていたので飲みながら鑑賞した。 最新作では、大泉さんがモノマネでホテルを紹…
あけましておめでとうございます。 年末は掃除に1日、柴ちゃんの訓練所の見学に1日、大晦日はおせち料理作りに1日費やした。 おせちは自分の好きなものだけを作り、実家用と姉用に分け夜届けた。 使い捨てのパックはお裾分けに便利 *栗きんとん(今年は安納…
資産運用する!と心に誓ったはずだが、舌の根も乾かぬうちに楽天の大感謝祭で派手に買い回りをした私。 自分が使っているパソコンがかなり前から故障しているので、買う予定のなかったクロームブックを色々と比較検討し買ってしまったために、ショップ買い回…
今年の8月生まれの我が家の柴ちゃん。 犬が触られるのを嫌う「マズル」(口の周りから鼻にかけての部分)。 柴ちゃんは全然平気。 握手をしても大丈夫 握っても平気 こんなことをしてもへっちゃら 犬としてのプライドがなさそうな柴ちゃん。 狭い部屋でのボ…
最近また首と背中が痛い。 今は病院から葛根湯を処方してもらってなんとかしのいでいるが、20代の頃はペインクリニックにもちらっと行っていた。 当時、「慢性疲労症候群なのでは?」とか「線維筋痛症なのでは?」と思っていたが、調べてくれる病院がどこに…
クリスマスや年末年始など多くの人がザワザワしている時期は苦手だ。 自分も「ケーキを食べなくちゃ!」とか「ご馳走作らなくちゃ!」とか「プレゼント買わなくちゃ!」とか思ってしまいなんだか焦ってしまう。 本当は特にケーキも食べたくないし、ご馳走を…