ご飯作りたくない病は長引きましたが、少ーし涼しい日もあったり…なかったりするこの頃。
ちょっとずつご飯を作れるようになってきました。
結構助かったのが以前買い置きしておいたレトルトカレー。
ヤマモリのマッサマンカレー
シナモンとクローブがかなり効いたカレー。
*一口貰いましたが、私はあまり好みではなかったです。


それもシナモンとクローブが効いてました
こちらよりも食べやすかったです
インドカレー屋さんのカレーをテイクアウト
バターチキンカレーを作ろうと生クリームを買っておきましたが、いい感じのレシピがなくて結局作りませんでした。


右 箱に入ったカスリメティが売っていてびっくり!
カスリメティ=フェネグリークの葉っぱのこと
*バターチキンカレーにトッピングしたり、ロティ(薄いパンみたいなもの)に入れて焼いたり…なのかな〜?よくわからない💦
夫はマトンカレー、私はバターチキンカレーにしました。
サラダも付くよ
かなり久しぶりのお店カレー。
やっぱり美味しいなー♡
スリランカカレーを作りました。
スギちゃんが出ている「異郷の駅前食堂」で月に1回スリランカが登場するのですが、私が滞在していた街ニゴンボが先日登場していました\(^o^)/
駅前の町並みが懐かし〜!
スギちゃんが入った食堂は私が滞在していたホテルから700mほど南下した場所にありました。
以前は舗装されていなかった通りも舗装されていて、前よりもリゾート地っぽくお店もたくさん出来ていました。
*現在はこちらのホテルはありません。残念。
野良牛さんがたくさん
*現在は一大観光スポットになっていて大賑わいだそうです
漁師さんもたくさんいました(写真の方たちは漁師さんっぽくないけど)
多分、また行くと思いますっ!(希望)
カシューナッツのカレー


シュリンプカレー




右 野菜も入れてレンチンで炊きます
北海道の伯母が送ってくれた夏大根でアーユルヴェーダの大根のクリームスープ


毎日ご飯
う〜ん、レシピにもよるのだろうけど、スリランカのビリヤニのほうがスパイスの種類も多く、トッピングにローストカシューナッツやカレーリーフなどを準備するので手間が掛かります。
私はどっちも好き❢❢(夫はスリランカの方が好きらしい。多分カシューナッツが好きなせい)
*最近はインド料理屋さんでもビリヤニを出すところも増えていますが、美味しいビリヤニに出会ったことはありません。それを食べて「ビリヤニ、まずい」と思ってほしくないです😢


朝散歩
夏によく見掛けるツユクサ。
7〜8月は一度も見なかったけど、一昨日くらいにぶわ〜っと咲いているのに気づきました。
ぶわ〜っと咲いています
ツユクサの青って本当に美しくて大好き♡
ピンク色の彼岸花
最近はピンク色の彼岸花も出回っているそうです
まだ超暑いですが、やっぱり秋なのね〜♪
植物もこの暑さに参っちゃうよね〜。
最後までお付き合い頂き、どうもありがとうございます!
楽しい3連休をお過ごし下さい。
(ᐢ⌔ᐢ)ノ゙ciao
応援よろしくお願いしま〜す♫
いつもはてな⭐やひと手間をどうもありがとうございます⸜(*ˊᗜˋ*)⸝⋆*
ブログ村からお越しの方々もいつも感謝です!