見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

ハーブやスパイス料理、手芸、カフェ巡りや柴犬が好きな主婦のブログ

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

北海道フェアへ行ってきた!毎日ご飯&今日の柴ちゃん317

ちょっと前に、近所の普段は行かない激安スーパーで北海道フェアを開催していたので、初日の午前中に行ってきました!

 

購入品1

北海道メロン蒸しパン、ヤマザキのメロンクリームサンド
かっぱえびせんのバター醤油味 などなど

 

購入品2

三方六×3つ(姉の大好物)、SAPPORO CLASSIC
Luxeのチーズケーキ、ラクレットチーズなどなど

 

こちらはセイコーマートの商品

セイコーマートのメロンソフトはウエルシアで取り扱いがある店舗もありますよ〜

とうきびソフト、メロンソフト
りんごバー、ぶどうバー

 

小樽の野島製菓のコハク団子

醤油の風味が抜群で、大豆を感じる深いみたらし味
タレがめっちゃ美味でございます〜

 

北日本フード スーパー極上キムチ

北海道で一番売れているキムチ!

昨年グルメな叔母の家でも出してくれました。

魚介のお出汁がガッツリと効いたキムチです。

姉の近所にあるロピアには置いてあるそうですが、私の近所のロピアではまだ見掛けていません。

近所にロピアがある方は探してみてね♪

右 北海道フェアで買った真ほっけ(縞ホッケじゃないよ!)

本当はイカ飯を買いたかったのだけど、「まだトラックが到着していなくて、イカ飯の搬入が遅れています」と言われたので、真ほっけを買って夜ご飯にしました。

 

父からもらったよいとまけ

日本一食べにくいお菓子として有名な苫小牧のよいとまけ。

でも、いつからかカットされて、周りのオブラートも薄くなったのでそんなに食べにくいことはありません。

ハスカップ好きにはたまらない、甘い甘い甘酸っぱいロールケーキ。

右 私はこの端っこが大好き😍

 

江別の菊水の知床ざるラーメン

ラーメンを家で作る時(滅多に作らないけど)は、必ず菊水の麺を買います!

ざるラーメンって私には懐かしいのだけど、よくあるものなのかな?

スピルリナクロレラ(懐かしい響き!)、羅臼昆布にわかめが練り込んである緑色の麺。

鰹、鯖節、羅臼昆布エキスなどが入った甘めのタレにつけていただきます
なんだか懐かしくて美味しかったー♪

 

Luxeのクリームチーズヨーグルト

ねっとりと濃いヨーグルト。

普通のスーパーにも売っているかも(ノリで買ってしまった💦)

間違いない美味しさ♡

 

ある朝のご飯(メロン味の北海道チーズ蒸しケーキ)とジンギスカン焼きそば

右 ジンギスカン焼きそば
ラム肉は入っていないけど、ソースがジンギスカンソースで
いい香り〜(夫が昨日食べた)

 

先日、「ソレダメ」って番組で、北海道のアンテナショップ「どさんこプラザ」のリピーターさんに聞くオススメ商品を紹介していたけど、こういうお店ってなかなかのお値段でちょっと手が出ませんね💦(北海道うまいもの館もなかなかなお値段)

スーパーだったので比較的良心的なお値段で楽しめたので嬉しかったです〜\(^o^)/

 

夕方散歩

冬の間は行っていなかったボール遊びの公園に最近はしょっちゅう行っています。

嬉しそうに目を輝かせてボールを待っています!

 

嬉しくて仕方がない様子が伝わってきます!

 

間違えて長時間露出モードで撮ってしまった柴ちゃん

長〜く伸びてしまいました😅

びよ〜〜〜んと伸びた心霊写真っぽい柴ちゃん

 

最後までお付き合い頂き、どうもありがとうございます!

母の病院へは行ける日は毎日行っています。

今は母との時間を大事にしたいので更新は怠りがちですが、ぼちぼちよろしくお願い致します🙇‍♀

訪問&コメントなども本当に少しずつですが再開しております。

コメントやメッセージをいつも感謝です🙇‍♀🙇‍♀🙇‍♀

 

応援よろしくお願いしまーす(ᐢ⌔ᐢ)ノ゙ciao

いつもはてな⭐やひと手間をどうもありがとうございます⸜(*ˊᗜˋ*)⸝⋆*

ブログ村からお越しの方々もいつも感謝です!

様子を見に来て下さっている方々、ありがとうございます!

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村