見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

ハーブやスパイス料理、手芸、カフェ巡りや柴犬が好きな主婦のブログ

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

夫に内緒のお買い物♪ ファーム富田&北海道アスパラ 毎日ご飯

母が入院していた急性期病院では最低限のものしか病室に置いておけない。

入院といえば昔はお花だったけど、今は禁止みたい。

それに毎日水の交換って無理だし、花びらが散ると花粉なんかで汚れちゃうし。

 

で、何かお花を刺繍しよう!と思い、ただお花を刺繍してもつまらないのでサシェ(香り袋)を作ることに。

いい香りのお花→ラベンダー?

と思い、ラベンダーのポプリを富良野のファーム富田のオンラインショップで買ってみました。

 

購入品

ポプリとエッセンシャルオイルと除菌スプレーとルームコロンのお試し用
下の方のビニールに入っている紙は香水の試供品です

 

昨年、ファーム富田に行った時に「濃紫早咲」という品種の香りがとても気に入って、除菌スプレーを買ってきたのでそれをリピート。

除菌スプレーには3種類のラベンダーの香りがあったのだけど(おかむらさき、ラバンジン、濃紫早咲)、姉もこの濃紫早咲の香りが好みで一緒に同じ除菌スプレーを買ってきた。

濃紫早咲のエッセンシャルオイル
ラベンダーは種類によって香りが全然違うのも面白いですね〜

 

普段はAmazonで安い外国製(多分フランス)のラベンダーを買っているけど、全然香りが違う!!!

昨年実際にファーム富田に行った時は「高いからいいや」と色々と諦めたけど、今になって買うという…💧

 

本当は今年も家族で北海道旅行に行けたらいいねと話していたところでした😢

 

富良野のファーム富田

こちらのラベンダーソフトが私には激ウマでなんとかまた食べられないか考え中…

boccadileone.hatenablog.com

 

サシェ用の刺繍

ラベンダーのリースに真ん中に青い鳥のデザイン

ラベンダーの枝はちょっと白っぽいので、白っぽい緑の刺繍糸をチョイス(確かDMC3363番)

それに合わせた少し青い色味の入った紫をチョイス(確かDMC32番)

刺繍用に買ってあるIvory色のリネン生地使用

 

フリル付きの巾着袋にしてポプリをたっぷり入れる

作業部屋に置いておくと玄関までラベンダーのいい香り♡
枕元に置いておくと、リビングまでいい香り😍

 

転院先の病院で

さらしで作ったタオルは枕カバーとして使用中

サシェは枕元に置いておく

病室は広いので
家で感じたくらいの強い香りは
残念ながら感じませんでしたが

 

夫に内緒というのは、

私は自分の母には色々なことをしてあげていますが、夫の母には何もしてあげていないので今回のお買い物はちょっと夫には言い難かったのです💦

 

夫は夫で2週間に1回ほど平日と休日を絡めて帰省しています。

夫の母は現在リハビリ病院に入院しているのですが、夏には退院しなくてはいけないのでこの後の施設などを探しに行っているのです。

 

「女の子の子供(娘)がいてくれたら、全然違うんだろうなぁ」

と言っていました。

あ、私への強要ではないです、全然。

夫の家族はかなり複雑なので、我々(夫も私も)が疎遠なのも仕方がないです。

なのに全てを引き受けている夫は立派だと思います(詳しく書けませんが)

 

夫が今朝、帰省から帰ってきましたー

4日ぶりくらいの再会で大はしゃぎの柴ちゃん

 

毎日ご飯

5月にブロ友さんオススメのアスパラが届きましたー\(^o^)/

と、同時に、北海道の親戚からも届きましたー❢❢

ブロ友さんのものは2kg購入
親戚からは1kg頂きました

 

まさかの同じ日に大量のアスパラが到着!

旬なんですね〜〜〜♪

左 チキンライスが食べたいと珍しくリクエス

 

そして、まさかの夫が帰省してしばらくいない!という…

なのでご近所さんにも結構な量をおすそ分け

右 新玉ねぎのスープに

 

今年はオランデーズソースやリゾット、パスタなどと合わせようとしていたのですが、病院通いの疲れと夫もいないし、簡単な炒め物ばかりしていました😭

もったいないけど、ただ炒めるだけでも味が濃くてやっぱり美味しーーー♡

右 蟹と甘エビの唐揚げ

 

1年に1回の贅沢なアスパラシーズンでした♫

 

2月から先行予約開始なんですね♪

気まおやさん、今年もめっちゃ美味しかったですよ〜♡

ありがとうございました😍

koulog.hatenadiary.com

 

一人飯

一人だとテキトー

ご近所さんに頂いたとうきび「甘々娘(カンカン娘)」とモスバーガー

一人だとプロテインを飲んで終わりとかそういう感じです

 

米粉で作った、カルダモンとカカオニブ入りのバナナケーキ

後で出来たらレシピを上げたいですが、どうなるか…

カルダモンがバナナとめっちゃ合うのでこれを作ったのは2回目です♫

カルダモンの上品な香りがおうちスイーツの格を何倍にも上げてくれます♪

 

夫がいない日は毎晩玄関のほうを向いて待っている、健気な柴ちゃん

最初の夫が留守の頃は、情緒不安定?だったのか
朝吐いていることがありました
散歩の時間が私だと朝遅いせいもあるのだけど
最近は慣れたみたいで吐くことはないです

 

あじさいとラベンダーが咲いたよ

時間がなくてあまり植物に関われなくて…
バジルに虫が付いてしまって
ショックで心が折れました😢


長文のところ最後までお付き合い頂き、どうもありがとうございます!

これから夫と母の面会に行って参ります

夫が面会するのはこれが初めて。

多分、ショックを受けると思うなぁ…

 

 

応援よろしくお願いしまーす🙇‍♀

いつもはてな⭐やひと手間をどうもありがとうございます⸜(*ˊᗜˋ*)⸝⋆*

ブログ村からお越しの方々もいつも感謝です!

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村