見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

ハーブやスパイス料理、手芸、カフェ巡りや柴犬が好きな主婦のブログ

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

「きょうの料理」春菊の中華風白あえ 毎日ご飯

春菊は好きだけど、今年は少し値段が高かったように思い避けていたら、鍋の時にも買うのを忘れるくらいその存在を忘れてしまっていた。

きょうの料理ビギナーズ」(2021/2/2)で春菊の中華風白あえを観て、最近春菊も白あえも食べていなかったので作ってみた。

いろいろあって春菊は購入してから4日以上経過していたので色が変色してしまっているが、水にさらしたらピンとなって、その後食べ切るまでに4日もかかったが、ずっとピンとしたままだった。

【材料】()内は今回自分で作った分量【所要時間約15分】

*春菊 70g(1袋)

*絹ごし豆腐 1/2丁約150g(80gのパックを2つ)

*塩 小さじ1/2

*ごま油 大さじ1

*すりごま 小さじ1(大さじ1)

f:id:boccadileone:20210302142546j:plain

主な材料

f:id:boccadileone:20210302142705j:plain

春菊は葉を摘み水にさらす

f:id:boccadileone:20210302142808j:plain

豆腐は軽く水を切る

f:id:boccadileone:20210302142900j:plain

豆腐を潰して調味料をすべて入れる

f:id:boccadileone:20210302142947j:plain

混ぜたら出来上がり

テレビでは「塩味だけなので春菊の香りが引き立ちます」と言っていたが、物足りなかったので少しだけ「顆粒だし(カツオ風味)」を足した。

春菊はひと束使い、茎の部分はお味噌汁の具にしたが、それでもひと束は量が多かった。

生の春菊は美味しいけれど、カサが大きくてなかなか減らないので(無くなるのに4日かかった)ひと束ではなく半分でよかったかも(我が家は2人なので家族が多ければ大丈夫だと思う)。

f:id:boccadileone:20210302143042j:plain

春菊の茎はお味噌汁の具に 玉子も入れた

f:id:boccadileone:20210302234653j:plain

こんな感じの副菜

毎日ご飯

疲労回復メニュー

この日も夫の帰りが24時過ぎで、風邪を引きそうだと言っていたので、お米の代わりに果物でビタミンCを摂取(夫は風邪を引きそうな時、ビタミンCを摂ると治ると信じているので)。

イワシが6匹で300円だったから、バルサミコ酢ソースでオーブン焼きに。

疲れた時は酸っぱいものが食べたくなる。

f:id:boccadileone:20210302234737j:plain

イワシのオーブン焼きにはオレガノを使っている

イワシバルサミコ酢オーブン焼き

*春菊の中華風白あえ

*ヤーコンと人参のきんぴら(先日の農林公園で買ったヤーコン。甘くてシャキシャキしていて美味しかった)

*りんごと清見オレンジ(皮が固くて期待したほど美味しくなかった)

*お味噌汁(春菊、人参、ネギ、玉子入り)

*納豆

ヤーコンを買った時のお話はこちら 

最近の「きょうの料理ビギナーズ」で観た料理を作ったお話はこちら 

最後までお付き合い頂き、どうもありがとうございます。

ようやく金曜日、楽しい1日をお過ごしください。

食べるものがあるのに食べるものがない!ひよこ豆のカレー 毎日ご飯

いくら買い物に行っていないとはいえ、家に何もないなんて事態にはなかなかならない。

私はだいたい週に1〜2回しか買い物に出ないので、買い物の前の冷蔵庫はガラーンとしているが、それでも親戚からの頂き物のジャムの瓶や豆板醤の瓶、練ゴマの容器、パパド(パパダム)の残り、梅干しのパックが2つ(はちみつ漬けとしそ漬け)、甘酒を作る時用の米麹、塩蔵わかめ、バスマティライスの残り、夫のお酒などでギューギューだ。

でも、どの材料も「それだけ」では食事にならず、「それだけ」で料理も出来ないので、「こんなに食べ物がたくさん入っているのに、食べるものがない」状況によくなる。

先日も疲れていてどうしても買い物に出るのが億劫で、夕飯に困った。

しばらくキッチンをうろうろして、パントリー的な食器棚の下をしばらく眺め、「サバ缶でカレーを作ろう」と思い準備しているとサバ缶が1つしかなかった。

もう気分はサバカレーだったのに、1つだと足りないので、仕方なく食器棚の奥にあったひよこ豆でカレーを作った。

以前買った「チャナマサラ」(豆用カレーのスパイスをブレンドしたもの)が野菜室にあるのでそれを使ったのだが、前に作った時もなんだか失敗したので、保険で「カレールウ」を用意した。

f:id:boccadileone:20210216172434j:plain

主な材料(キッチンでスタンバってくれていた面々)

作り始めた時は、前回どうして失敗したか思い出せなかった。

だから一応「カレールウ」も準備(トマトペーストは結局使わなかった)。

f:id:boccadileone:20210216172521j:plain
f:id:boccadileone:20210216172630j:plain
玉ねぎとにんにくとしょうがを炒め、トマト缶を投入
f:id:boccadileone:20210216172703j:plain
f:id:boccadileone:20210216172743j:plain
チャナマサラを入れ、お水を投入
f:id:boccadileone:20210216172817j:plain
f:id:boccadileone:20210216172857j:plain
この辺りで味見、あれ?めっちゃ辛い!
f:id:boccadileone:20210216172948j:plain
f:id:boccadileone:20210216173024j:plain
味見の段階でむせて、じんじん熱くなってきたので薄めてルウ投入

f:id:boccadileone:20210216173120j:plain

辛い段階のものも別鍋に取っておきこちらは主にルウの味

使用した「チャナマサラ」がめちゃくちゃ辛いことを忘れていて、適当に小さじ2杯ほど入れたら私には辛すぎた。

自分でスパイスからカレーを作るようになってから、スパイスをブレンドしてある「マサラ」があまり口に合わなくなってきた(なんだか棘のある辛さに感じる)。

特に今持っている「ガラムマサラ」は角張った味になるのでほとんど使わなくなってしまった(もったいない…)。

ガラムマサラは各種メーカーによっても家庭によっても味がそれぞれ違うので、好みの味のものも探せばあるかもしれない。

そう言えば、以前「いろはに千鳥」(2017/3月放送)で取り上げられていたスパイス屋さんの近くをよく通るので、今度行ってみようと思っているところ。

「いろはに千鳥」でやっていた「井上スパイス工業」(「有吉ジャポン」でも取り上げられていた)

カレーを食べられるレストランも併設♪

inouespice.co.jp

毎日ご飯

結局、もともとの辛いカレーとカレールウを入れてマイルドにしたカレーの合盛カレーにしたが、本当に貧相な夜ご飯になった。

余ったトマト缶でラッサムスープを作った。

今の季節、夫がとても忙しく「酸っぱい食べ物」を好む傾向があるので、とても喜んで食べてくれたから「失敗した」と夫の手前言えなかった…

f:id:boccadileone:20210216173251j:plain

ひよこ豆の紙パックはサラダにも使えて便利

*冷凍庫にあった雑穀米で合盛カレー

*ラッサムスープ

*納豆 

ラッサムスープの作り方はこちら 

boccadileone.hatenablog.com

食べ物のレシピの中で一番読まれているのはこちら

boccadileone.hatenablog.com

あまり中身のない内容にお付き合い頂き、どうもありがとうございます。

カルダモン香るお店より美味しいチキンカレー 毎日ご飯

先日作った「カルダモン香るキーマカレー」がものすごく美味しかったので、今回は自分で本を見ながらアレンジして「カルダモン香るチキンカレー」を作った。

ホールのカルダモンの殻を剥いて種を入れるのだが、その種が時々口の中に入って歯にあたり噛むと、香りがふわ〜っと広がってお店の味のようだった(ただ、お店でここまで香るカレーを食べたことがないので、お店以上の出来栄えだった♪と自画自賛

先日のカルダモン香るキーマカレーのお話はこちら

boccadileone.hatenablog.com

【材料】【所要時間約90分】

鶏もも肉 1枚(一口大に切る)

*玉ねぎ 1個(みじん切り。今回は面倒なので横に半分に切ってから薄切り)

*にんにく 2個(すりおろす)

*しょうが 2片(すりおろす)

*トマト缶 1缶(トマト感が強いので弱くしたい場合は半量)

*水 400ml〜450ml

*油 適量

*塩 小さじ1.5程度〜(お好みで)

パウダースパイス

*クミン 大さじ2

コリアンダー 大さじ2

*チリパウダー 大さじ1/2

ターメリック 大さじ1/2

*カルダモンパウダー 小さじ2くらい

ホールスパイス

*カルダモンシード 12粒(殻から出しておく)

【作り方】

1.一口大に切った鶏肉に混ぜ合わせたパウダースパイスと塩を半量振りかけ味をなじませる。

2.カルダモンは殻から出してフライパンで軽く香りが出るまで炒める。

3.2に玉ねぎを入れてよく炒める。

4.すりおろしたにんにくとしょうがを入れて炒める。

5.4をフライパンに移してトマト缶を入れる。

6.1で使用したパウダースパイスと塩の残りを4の入った鍋に入れてルウを作る。

7.6の鍋に味をなじませた鶏肉と水を入れて40分〜60分鶏肉が柔らかくなるまで煮たら出来上がり♪

順番に火を通していけばいいだけなので、工程よりも実際は簡単です♪

f:id:boccadileone:20210206180020j:plain

パウダースパイスと塩は合わせておく

f:id:boccadileone:20210206180111j:plain

半量鶏肉にふりかけ味付け(一部のスリランカ流らしい)

f:id:boccadileone:20210206175726j:plain

殻から出したカルダモンを香りが出るまで軽く炒める

f:id:boccadileone:20210206175802j:plain

おろし器にアルミ箔を貼っておくと片付けが楽(ニオイもつかない)

f:id:boccadileone:20210206175831j:plain

玉ねぎを投入し炒める

f:id:boccadileone:20210206175906j:plain

玉ねぎが透明になったらにんにくとしょうがを投入

f:id:boccadileone:20210206175935j:plain

フライパンから鍋に移しトマト缶を投入

f:id:boccadileone:20210206180145j:plain

残りのパウダースパイスを鍋に入れてルウを作る

f:id:boccadileone:20210206180247j:plain

ちょっと置いて味をつけた鶏肉

f:id:boccadileone:20210206180318j:plain

鍋に投入

f:id:boccadileone:20210206180404j:plain

パウダースパイスがボールに残ってもったいないので水を入れる

f:id:boccadileone:20210206180437j:plain

ボールの水を投入して約40分弱火で煮る

f:id:boccadileone:20210208152852j:plain

約40分後出来上がり♪

f:id:boccadileone:20210206180511j:plain

今回のターメリックライスはこちらのスパイス

*スティックシナモン(スリランカ産とインド産。絶対にスリランカ産が美味しい!インド産や中国産のシナモンは「漢方薬」の味と香りがするので料理には向かない気がする)

カレーのカルダモンの香りに負けないようにシナモンは普段より多め。

スターアニス1個

クローブ 4つ

*カルダモンパウダー 少し

*シナモンパウダー 少し

ターメリックパウダー 小さじ1/2

f:id:boccadileone:20210206180547j:plain

よく混ぜてから炊飯する

毎日ご飯

どうしてもカレーが食べたい時はちょっと元気がない時らしい。

epark.jp

f:id:boccadileone:20210208153013j:plain

ベランダのイタリアンパセリを飾って出来上がり♪

*カルダモン香るチキンカレー

*サラダ(茅の舎の「和風ピクルスの素」をドレッシング代わりにして食べた)
いつも参考にさせて頂いているカレーの本はこちら(身近な材料でいろいろなカレー料理が載っている)

スリランカ料理の本で参考にさせて頂いている本はこちら(ちょっと本格的なので手に入りにくいスパイスなどもあるが、入手出来るオンラインショップ一覧も巻末についているので親切な本)

長くなりましたが、最後まで読んで頂いてありがとうございました。

犬の散歩時に思うこと 今日の柴ちゃん36 毎日ご飯

柴ちゃんのお散歩は現在午前中と午後の2回行くようになった。

午前中は近所を40分くらい周り、午後は車で河原に行ったり広い公園に行ったりして1時間ほどお散歩をして帰ってくる。

今は行けていないけれど、ウォーキングの時も私は近所を歩かないようにしている。

私は家の近所を歩くのが嫌いなのだ。

なぜなら、ゴミがすごく落ちているから。

ウォーキングの時なら足元を見ないで歩くのであまり気にならなかったのだが、子犬の柴ちゃんと近所を回ると、本当に汚いのがわかる。

もう滅入ってくるくらい、うんざりするくらい汚い(これだけが原因ではないが、引っ越そうとも考えた)。

今日もガムを2回も食べてしまった(口から取ろうとすると噛むようになってきたので、散歩中は柴ちゃんの口元から目が離せない)。

私はガムは食べないのでガムを平気で外に捨てる人の気が知れないし、ペットボトルを捨てたり、パンの入っていたビニール袋とかもちろんタバコのポイ捨ても未だにたくさん見かける。

犬のうん●も2メートルおきにあるエリアが数カ所ある(多分それぞれ同じ人が放置しているっぽいうん●の形状)。

何を口に入れるかハラハラしてしまうし、うん●は私がペットシーツで毎回キャッチしているのでいつも柴ちゃんのお尻の穴を見つめているから、この1日2回の散歩は体力的に疲れるというよりは、精神的な疲れのほうが酷い。

午後の散歩コースの公園や河原はその点ゴミはほとんどない(でもうん●は残念ながらまぁまぁある)。

こんなことで毎日気が滅入る私は認知が歪んでいるのかなぁ。

すごく辛いんだけど。

今朝はマンションに帰ってエレベーターを待っていると、ノーリードでいつも散歩させているおばさん(通称ノーリードおばさん)とノーリードわんちゃんに出会ってしまった。

いつも飼い犬をノーリードで散歩させていて車が来ても知らん顔。

自分のわんちゃんが轢かれそうになってもここに車が通るのが悪いくらいの勢い(上から見ていて何度も「轢かれる!」とハラハラした経験があり、マンションで問題になって注意を受けてもほとぼりが冷めるとまたノーリードを繰り返す。

多分、ノーリードが危険だと理解できていないのだと思う)。

人が見ていないから非常識なことをやってもいい、のではなく、人が見ていないからこそ人のお手本になるような振る舞いをしたほうがいい気がするから、私は絶対にゴミは外には捨てないし、うん●も絶対に拾って帰る(当たり前)。

だからといって、ゴミ拾いを実行出来るほど人間出来ていないんだな、私。

俳優の渡辺裕之さんが以前からジョギングをしながらゴミ拾いをされていると聞きました。立派です。

junior.minicity-plus.jp

f:id:boccadileone:20210126132110j:plain

向かって左下の犬歯がぐらぐらで抜けそう

f:id:boccadileone:20210122184255j:plain

永久歯は内側から生えるんだね?!

f:id:boccadileone:20210126131915j:plain

5日後、ようやく抜けた

f:id:boccadileone:20210122184447j:plain

奥歯も抜けた

毎日ご飯

久しぶりにスパイスカレーを作った。

このレシピは材料も少なく、鶏ひき肉なのでコストもあまり掛からない。

私はシャバシャバカレーが好きだけど、このカレーはいつものレシピ本の中で一番美味しかった♪

f:id:boccadileone:20210126132533j:plain

カルダモン香る鶏ひき肉のキーマカレー

*カルダモン香る鶏ひき肉のキーマカレー

*お花のアボカドサラダ(お花は飾りなので食べませんでした)

f:id:boccadileone:20210126132705j:plain

ビオラはエディブルフラワー(食用花

f:id:boccadileone:20210126132616j:plain

サラダの後は器に入れて飾る

いつも参考にしているレシピ本はこちら

珍しい材料はあまり使わないので気軽に色々なカレーが作れる

りんごジュースでカルダモン香るホットワイン スパイス活用法9

先日はりんごジュースと赤ワインを使ってホットワインを作ったが、あまりにも美味しかったので今度は白ワインとスパイスを変えてホットワインに挑戦した。

ただ混ぜて火にかけるだけなので、とっても簡単。

赤ワインのホットワインはアップルパイっぽかったが、こちらの白ワインのホットワインはりんごのコンポートぽくて美味しかった。

【材料】【所要時間約15分】

*りんご 1/8個(5mmほどの角切り)

*りんごジュース 160ml(1缶が160mlだったので)

*白ワイン 160ml(りんごジュースと同量)

スターアニス 1つ(無くてもよい)

*カルダモンホール 2〜3つ(私は後で少しカルダモンパウダーを足した)

*ラムキャンディス(砂糖やはちみつの甘味料でOK)多めの適量

→ラムキャンディが入っているのでラム酒も少し入っている。

ラムキャンディスの作り方はこちら 

boccadileone.hatenablog.com

【作り方】

1.りんごを5mm角に切る。

2.材料をすべて小鍋に入れて、ラムキャンディスを溶かして出来上がり♪(アルコールが飛んでしまうので沸騰させないように気をつけて)

f:id:boccadileone:20210112210619j:plain

主な材料

f:id:boccadileone:20210112210701j:plain

スターアニス1つとカルダモン2粒

f:id:boccadileone:20210112210758j:plain

鍋に入れてラムキャンディスを溶かす

f:id:boccadileone:20210110191755j:plain

入れ物がないのでティーポットに入れた

 りんごジュースと赤ワインで作るクローブ香るホットワインの作り方はこちら

オレンジジュースと赤ワインを使ったホットワインの作り方はこちら 

ラムキャンディスの作り方はこちら 

カルディで売っているラムキャンディスはこちらのこと 

 
最後まで読んで下さって、どうもありがとうございます。

りんごシュースでクローブ香るホットワイン スパイス活用法8

今まではオレンジジュースでホットワインを作って飲んでいたが、りんごジュースで作るとスパイスとの相乗効果なのかアップルパイっぽくてとっても美味しかった。

かなり美味しかったので翌日は白ワインで作って飲んだ♪(そのお話は後ほど)

【材料2人分】【所要時間約15分】

*りんごジュース(今回は不透明なもの)100ml

*赤ワイン(安いものでOK)200ml

*りんご 1/8個くらい

*シナモン 1/3本(今回は香りが抜けているので1本)シナモンパウダーでもOK

クローブ 5つ

*ラムキャンディス (砂糖やはちみつなどの甘味料でOK)多めの適量

→ラムキャンディを使ったのでラム酒も少し入っている。

ラムキャンディスの作り方はこちら 

 【作り方】 

1.りんごは5mmほどのダイス状に切る。

2.材料をすべて小鍋に入れてラムキャンディス(甘味料)を溶かして出来上がり。 

f:id:boccadileone:20210110131146j:plain

主な材料

f:id:boccadileone:20210110131234j:plain

以前作っておいたラムキャンディス

f:id:boccadileone:20210110131313j:plain

シナモンとクローブのホール

f:id:boccadileone:20210110131349j:plain

りんごは細かく切る

f:id:boccadileone:20210110131437j:plain

材料をすべて小鍋に入れる

f:id:boccadileone:20210110131517j:plain

赤ワインも入れる

f:id:boccadileone:20210110131637j:plain

入れ物がなかったのでティーポットに入れた

 オレンジジュースで作るホットワインの作り方はこちら

 ラムキャンディスの作り方はこちら

カルディで売っているラムキャンディスとはこちらのこと

 

最後まで読んで下さって、どうもありがとうございます。

カレースープとキャベツのキャラウェイサラダ 毎日ご飯

最近また首と背中が痛い。

今は病院から葛根湯を処方してもらってなんとかしのいでいるが、20代の頃はペインクリニックにもちらっと行っていた。

当時、「慢性疲労症候群なのでは?」とか「線維筋痛症なのでは?」と思っていたが、調べてくれる病院がどこにあるかわからなかったし、もしそうだとしても治療法がないのでわかったところでどうしようもないと思い、大きな病院には行かなかった(今は治療法があるのかな?)。

慢性疲労症候群とは?↓

brand.taisho.co.jp

線維筋痛症とは?↓

www.healthcare.omron.co.jp

なのでペインクリニックで硬膜外ブロック注射を打ちに行っていたが、一人では通えない(注射後は麻痺するので自力での車の運転は難しい)激混みなので土曜日丸一日かかってしまう、金額も高かったので数回行ってやめた。

今は首や背中が痛くてたまらない時は、昼間でもお風呂を沸かして一人で入る。

f:id:boccadileone:20201228183553j:plain

まだ詰め替え用が手つかずであった

2003年の発売当初から使っている「きき湯」。

当時大学の「自律神経生理学」の教授がオススメしてくれ(その頃2回目の大学生をやっていて背中の痛みに苦しんでいた)、それ以来入浴剤はずっとこれ。

当時、「炭酸湯」って「バブ」くらいだったからこれは画期的に思えた。

熱めのお湯にこれを入れてお風呂に入ると痛みが和らいだ(入浴後30分くらいまでだけど)。

ずっと浮気をせずに「きき湯」を使い続けてきたが、去年ホームセンターのPB商品のにごり湯がなかなか良くて(効能がいいわけじゃなくにごっているのが良くて、個包装なのに値段もお安い)、先日また違うPB商品の入浴剤を見つけ買ってしまった♪

f:id:boccadileone:20201228164704j:plain

PBのマウスウォッシュ(298円)とバスソルト(498円)

昨日早速この入浴剤を使ってみたが、色は紫がかったグレーのような色で、香りはタイムっぽいボタニカルな感じ。

期待したラベンダー色でもラベンダーの香りでもなかったけど、いつも一人の時はアロマオイルを入れるからお湯に色がつかなくてつまらないので、気分が変わってよかった(ラベンダーのバスソルトは別で売っていてそれにしようかかなり迷った)。

左のマウスウォッシュ(ホワイトティー)はリピートで、右のシャルドネミントもなかなかいい♪

本格的なマウスウォッシュと違って効果や効能は微妙だと思うが、夜寝る前フロスとタフトブラシの後に私は使っている。

体が痛い時、今までは一人で日帰り温泉に行っていたけど、コロナになってから全く行けていない(岩盤浴がしたい)。

年末はこのような状況でも1年の垢を落としに日帰り温泉は混むんだろうな。

f:id:boccadileone:20201228183503j:plain

ユースキントリオ

「ユースキンS」が今年新しくなり値段がとても上がったので、Amazonパントリーで見つけた古いユースキンSを2つ買った(新商品の半値)。

私の使い方だと1本でちょうどひと冬使える。

ユースキンハナのラベンダーは思ったよりも香りがきつくなく使いやすい(このシリーズの「ゆず」の香りが特に人気があるみたい)。

私は「首」のお手入れをしなくてシワがすごくなってしまい後悔しているので、「手」のお手入れは欠かさず頑張っている。

毎日ご飯 

ちょっと前になるが冬至の日、ご近所さんからかぼちゃと缶詰とりんごを頂いた。

「貝柱のほぐし身」缶は、スープに入れると出汁が効いて非常に美味しくなる(「干し貝柱のスープ」や「鶏がらスープ」ベースのスープに入れると美味しい。寒い日はしょうがをきかせて)。

f:id:boccadileone:20201221180052j:plain

ご近所さんから頂いた冬至のかぼちゃなど

f:id:boccadileone:20201221235002j:plain

カルディの上海焼きそば

*カルディの上海焼きそば(ニラ、椎茸、ベーコン、海老)

*クミン風味のにんじんしりしり(人参とクミンは本当によく合う)

*キャベツのキャラウェイサラダ

*かぼちゃ(頂き物)

*野菜のカレースープ(オレンジ白菜、人参、玉ねぎなど)

f:id:boccadileone:20201223162213j:plain

カルディの上海焼きそば 作り方が結構面倒

【カレースープ】

いつものカレーの本を参考にして作った。

カレー粉はスパイスをオリジナルで調合したもの(クミン、ターメリックコリアンダー、ブラックペッパー、パプリカ)で、ドライバジルも入っている。

f:id:boccadileone:20201228202655j:plain

カレースープはコンソメの代わりに昆布茶でもOKと書いてあった

f:id:boccadileone:20201228202757j:plain

オレンジ白菜がとってもキレイ

【キャベツのキャラウェイサラダ】ドイツの漬物のような感じ

塩でもんだキャベツにコンソメスープと白ワインビネガーとキャラウェイを混ぜる。

f:id:boccadileone:20201228203225j:plain

ドイツの料理らしい

f:id:boccadileone:20201223173405j:plain

キャラウェイはシードよりもパウダーがいいかも

とても長くなってしまいましたが、最後までお付き合い頂きありがとうございます。
新しくなった「ユースキンシソラ」はこちらのこと

いつも参考にしているカレー本はこちら
簡単で美味しいカレーのレシピがたくさん載っています
最後まで読んで下さって、どうもありがとうございます。

志麻さんの肉団子のトマト煮 毎日ご飯

最近めっきり手の込んだ料理を作っていなくて申し訳ないなぁと思っていた。

スーパーに行っても全然テンションが上がらず、「柴ちゃんのお散歩に行かないと…」とか「掃除も思うように進んでいないし…」とか「刺繍やりたいのに…」とか日常のやるべきことに圧倒され、順番にこなしていくのと同時に、「年収が激減したから今後どうしよう」と答えの出ない問いに押しつぶされ日が暮れる毎日(給料が減ったのは最近の話じゃないけど)。

このままじゃいけない!と家にある料理本と最近テレビで見たレシピのタイトルを簡単にメモって、「○○が安かったら△△」というチャートを作りスーパーへ。

*鶏肉→チキンカレー

*豚の塊肉→ゆで豚

*牛肉のカレー用→ビーフカレー

*タラ→キムチ煮

*鶏ひき肉→キーマカレー

しかしそのチャートを無視し、結局特に安売りをしていない「合い挽き肉ならドライカレーかミートローフか肉団子かハンバーグ」と選択肢の多い合い挽き肉を買った。

ひき肉を買ってしまうと、悪くなりやすいからどうしても買った当日に料理しないとと思ってしまい自分を追い込む形になる… (ひき肉を買ったことを後悔したがなんとか作れてよかった♪)

【肉団子のトマト煮】所要時間約70分

こちらの本を参考にしました(実際に何度もリピートして作っています)

 

f:id:boccadileone:20201217221854j:plain

主な材料(ベランダで茂ってるイタパを消費)

f:id:boccadileone:20201217221729j:plain

にんにくと鷹の爪を炒める

f:id:boccadileone:20201217221433j:plain

トマト缶とローリエ、タイム、コンソメ

f:id:boccadileone:20201217221520j:plain

肉団子を入れる

f:id:boccadileone:20201217221346j:plain

お水を入れるのを忘れたので後から入れた

f:id:boccadileone:20201217221302j:plain

余っていたマッシュルームを入れた

f:id:boccadileone:20201217221218j:plain

出来上がり♪

f:id:boccadileone:20201217221045j:plain

イタリアンパセリをかけて頂きます♪

f:id:boccadileone:20201218175652j:plain

わしゃわしゃと茂っているイタリアンパセリ

「沸騰ワード」でやっていた志麻さんの料理を実際に作ってみたお話はこちら(よかったら読んで下さ♪)

非常によく読まれている、超簡単!「長芋の唐揚げ」

見た目も味もレストラン並♪「サバ缶でつくる鯖パイ」

少ないお肉でボリューミー♪「ナスと豚バラのフライ」 

「沸騰ワード」でやっていた志麻さんの料理を作ったまとめはこちら♪

boccadileone.hatenablog.com

毎日ご飯

お昼に私が食べた前日の残りの鍋つゆで作ったおじやをこっそり出した。

鍋つゆは先日の「趣味どきっ!」でやっていた鍋つゆをちょっとアレンジした手作り。

f:id:boccadileone:20201217221139j:plain

結局ちょっと寂しい食卓

f:id:boccadileone:20201214010443j:plain

ご近所さんに頂いたハーゲンダッツ

*肉団子のトマト煮(もっと肉団子に味が付いているとより美味しかった)

*おじや

*納豆

*もやしナムル(ネギとメンマの「やわらぎ」入り)

【もやしナムルの作り方】

*出汁系のもの(鶏がらスープ、ウェイパー、昆布だし、ダシダ、出し醤油など)

*塩分(しょうゆ、塩、ナンプラーなど)

*油(ごま油やラー油など)

(*お好みでお酢をプラス)

↑これらを組み合わせて毎回味を変えるともやしナムルだけでバリエーションが増える。 

 「趣味どきっ!」の鍋つゆの作り方はこちら

最後まで読んでくださって、どうもありがとうございます。

シナモン香るりんごのコンポート スパイス活用法7 毎日ご飯

休日の朝、あまり時間がない時でも簡単に作れるりんごのコンポート。

生のりんごももちろん美味しいけど、私は加熱したりんごが大好き。

今回はシナモンだけですが、クローブスターアニスを入れても美味しいです♪

【材料】【所要時間約30分】

*りんご 2個

*白ワイン 150ml(今回は白ワインと水を半分半分にしましたが、白ワインだけでも水だけでも美味しいです)

*水 150ml

*シナモンスティック 2本(今回のシナモンは香りが飛んでいるので2本と多めですが1本で十分)

*砂糖 大さじ3~4(お好みで)

*レモン汁 大さじ1~

【作り方】

1. りんごを1cmほどの厚さに切って鍋に入れる。

2. 白ワインと水、砂糖、レモン汁、シナモンを入れて煮立ったら弱めの中火で約20分煮たら出来上がり♪

(少し歯ごたえが残るくらいが好きなので20分ですが、くったりさせたかったらもう少し長めに煮てもでもよいです)

f:id:boccadileone:20201103112855j:plain

1cmくらいにカット お好きな形で

f:id:boccadileone:20201103112830j:plain

白ワインやシナモンを入れる

f:id:boccadileone:20201103112802j:plain

20分後

f:id:boccadileone:20201107130808j:plain

出来上がり♪

毎日ご飯

ヨーグルトに合わせる果物がなかったので急遽作った。

f:id:boccadileone:20201102194038j:plain

酸っぱめのトマトソースが美味♪

*オムレツのトマトソース添え(カレーを作った時に余ったトマト缶が残っていたので酸っぱめのトマトソースを作った)

*ヨーグルトとりんごのコンポート(シャクシャクりんごをたっぷり入れて)

*あわのコーンクリームシチュー

*ホットチャイ

*全粒粉入りの自家製バターたっぷりパン

 

 

マイナポイントカードを巡る攻防 毎日ご飯

マイナポイントカード事業の話を聞いた時、消費税が10%になる前のポイント還元事業のように盛んになるのかな?と思い、比較的早くマイナンバーカードの申し込みをした。

その後、マイナポイントカード事業の申込数がなかなか伸びないと聞き、なんとなくまだ大丈夫かなぁと思って(何が大丈夫なのかは不明)マイナポイントカードの申し込みはしていなかった。

実際は自分が使っているスマホではマイナポイントアプリがインストール出来ないので、諦めざるを得なかったのだが…

私がマイナンバーカードの申請をした頃、ポイ活大好きな実家の父に、(今後介護保険などで使いそうなので、という理由は言わずに)「ポイントも貯まるし、マイナンバーカードを作っておいた方がいいのでは?」と提案すると、「絶対に作らない」くらいのノリで断られた。

父は私の言うことは頑として聞かないので、私はなるべく自分の意見は言わないようにしている。

しかし、昨日実家に行くと、一緒に来ていた姉にマイナンバーカードの申し込み方法を教えて欲しいと事前にお願いしていたらしく、写真を撮ってもらい一緒に申請をしていた。

私は内心マイナンバー事業をしている国に親を殺されたのかってくらい、あんなにマイナンバーカードは持たないと言い、持っている私を非国民かってくらい批判していたのに申し込むわけ?しかも遠くに住んでいる姉にこっそり手ほどきをお願いして?)と思った。

父に会うと、どれだけポイントで得をしたかという話が毎回で、正直うんざりしていたので、あまり父に会わないようにしていた(母にはポイ活の話が通じないため話の通じる相手は娘だけなのだろうが)。

私はあまり家族に「これだけ得をした」と自慢もしないし「こういうの便利」とお勧めもしないので、傍から見ると「こっそり得をしている」風に見えるかもしれない(逆に姉は聞けばなんでも教えてくれる)。

そういう態度が可愛げがないのかもしれないし、気に食わないのかもしれないし、素直じゃない可愛げのない父にそっくりなのかもしれない。 

そんな私は最近ようやく楽天カードが「手続きスポット」からの申し込みを開始したので、近いうちに近所の手続きスポットで申し込みをしてくる予定だ。

毎日ご飯

伝説の家政婦志麻さんの本に載っている「鶏肉のココナッツ煮」。

志麻さんのレシピよりもカレー粉を多めにしてよりはっきりした味付けにしている。

f:id:boccadileone:20201112230910j:plain

ご飯にかける系のメニューはやっぱり楽

*鶏肉のココナッツ煮(パクチーが安かったのでそれに合わせて作った)

*お味噌汁(白菜、にんじん、キノコ類)

*頂き物の柿

  

今回参考にさせて頂いた本はこちら 

タイムとローリエがあればおうちご飯が格段にレベルアップする簡単な料理が多数掲載されています。

 

 

余った餃子の皮でスパイシーサモサ スパイス活用法6 毎日ご飯

キャベツと白菜が余っていたので餃子を作ろうかと思って餃子の皮を買っておいたけれど、餃子は面倒だったので違う料理に活用。

餃子は私にとって「頑張って」作る料理なので、この日は出来なかった。

サモサはインド料理の軽食のひとつ。

おつまみやちょっとした間食にちょうどいい♪

【材料】【所要時間約80分】包み方を簡単にしたらもっと時間短縮できるはず

*合い挽き肉 200gくらい

*じゃがいも(レンチンして角切り) 1個

*玉ねぎ(粗みじん切り) 1/4個

*クミンシード(すりこぎで粉砕) 小さじ1/2

コリアンダーシード(すりこぎで粉砕) 小さじ1

ターメリックパウダー 小さじ1

*クミンパウダー 小さじ2

ガラムマサラ 小さじ1弱

*塩コショウ 適量

【作り方】

1. クミンシードとコリアンダーシードをすりこぎで粉砕する。

2. 1のスパイスをテンパリング(油にスパイスの香りを移すこと)

3. 玉ねぎを炒め、その後ひき肉を炒め、火が通ったらレンチンしたじゃがいもをよく炒め、パウダースパイス、塩コショウをして味を整える。

4. 3が冷えたら、餃子の皮に包む(私はこの三角形を作るのが難しく時間がかかったので、お好みの適当な包み方が楽でよい)

5. 4で包んだものを油で揚げて出来上がり♪

食べる時は、ケチャップとマヨネーズをつけて頂きました。

f:id:boccadileone:20201111104819j:plain

主な材料

f:id:boccadileone:20201111104729j:plain

パウダースパイス

f:id:boccadileone:20201111104651j:plain

ホールスパイスはすりこぎで粉砕

f:id:boccadileone:20201111104619j:plain

ホールスパイスをテンパリング

f:id:boccadileone:20201111104553j:plain

玉ねぎ投入

f:id:boccadileone:20201111104528j:plain

ひき肉を投入

f:id:boccadileone:20201111104423j:plain

じゃがいもを投入

f:id:boccadileone:20201111104455j:plain

ひき肉をはじめ半量で少なかったので全量を投入

f:id:boccadileone:20201111104342j:plain

よく炒める

f:id:boccadileone:20201111104233j:plain

パウダースパイスを投入

f:id:boccadileone:20201111104145j:plain

塩コショウで味を整える(濃い味がよい)

f:id:boccadileone:20201111104056j:plain

餃子の皮で包む ちょっとタネが余った

f:id:boccadileone:20201111103736j:plain

油で揚げる

f:id:boccadileone:20201111103452j:plain

出来上がり 余ったらオーブントースターで温めるとさらに美味

毎日ご飯

f:id:boccadileone:20201111103403j:plain

寒い日だったので豚汁

*豚汁

*肉じゃが(お醤油が切れていたのを忘れていて、頂き物の「ゆず醤油」で作ったらお正月のようなテイストになった)

*スパイシーサモサ(ケチャップとマヨネーズで)

*パパダム(揚げ油が余った時にいつも揚げる)

f:id:boccadileone:20201111103636j:plain

緑豆から出来ているので比較的ヘルシー

 余ったタネは後日、スパイシージンジャーポークに添えて頂いた。

f:id:boccadileone:20201111111943j:plain

大皿の左端が余ったタネ
 
パパダムとはこちらのこと

 

 

クミン香るにんじんしりしり スパイス活用法5 毎日ご飯

しょっちゅう作る「蒸しにんじん」に時々ホールのクミンをまぶしてアレンジして食べるのだが、にんじんしりしりにも同じにんじんだから合うだろうと入れたら美味しかった♪

ちょっと塩加減を強めにするとホールクミンの強い香りとのバランスが取れて、ちょうど良かったので、少し濃い味にするといいかも。

【クミン香るにんじんしりしり】

【材料】

*にんじん 2本

*ホールのクミン 小1弱くらい

*塩こしょう 適量(塩多め)

【作り方】

1. ホールのクミンをオリーブオイルの中に入れてテンパリング(→オイルにクミンの香りを移すこと)。

2. 1ににんじんを入れて炒め、塩こしょうをしたら出来上がり。

f:id:boccadileone:20201027185042j:plain

主な材料

f:id:boccadileone:20201027185006j:plain

先にクミンを炒め、にんじんを投入

f:id:boccadileone:20201029143554j:plain

こんな感じ

カレー粉を作る時は「クミンパウダー」を使うが、それ以外はだいたい料理には「ホールのクミン」を使うので、あると便利。

ただ、ホールのクミンって加熱前だと変なにおいがする気がする… (腐っているとかじゃなくて)

ハーブやスパイスって苦手な人が多いと思うが、夫はなんでも好きなのでハーブ&スパイス好きな私は非常に助かっている(夫も私のお友達のスリランカ料理のレストランに滞在させて頂いたお陰で好きになったのかも)。

お友達のレストランに滞在させて頂いた時のご飯

f:id:boccadileone:20201030093538j:plain

カレーやパパダンなどスパイス料理がいっぱい

f:id:boccadileone:20201030093646j:plain

鹿肉のスパイス炒め

f:id:boccadileone:20201030093827j:plain

ひよこ豆と野菜、チキン、大根カレーなどの盛り合わせ

毎日ご飯

f:id:boccadileone:20201027190403j:plain

久しぶりの自家製パンにテンションが上がる

手羽先っぽい味付けの豚肉

*キャベツなどのサラダ

*にんじんとキャベツのお味噌汁

*ヨーグルトと自家製イチゴジャム

*自家製のバターたっぷりふんわり食パン

 

 

ハーブオイルの作り方 忘れがちなふるさと納税 毎日ご飯

ローズマリーの鉢が大きくなったので処分しようかと挿し木にしたりして楽しんでいるが、そもそもローズマリーを育て始めたキッカケはハーブオイルを作ってそれをパンにつけて食べたかったから(確か動機はそうだった気がする)。

昔、デパートにオリーブオイルの量り売りコーナーがあって、よく夫が買ってきてくれた。

色々な風味があって、様々なオイルを買っていたが、その頃はそれが実際にどういう風に作られているか考えもしなかった。

オリーブ自体の香りの違いなのかな?くらいしか考えていなかった。

数年前、「生活の木」のビュッフェレストラン(現在はコロナの影響で閉店)に行った時に、そこで改めて小さいピッチャーに入ったハーブオイルを食べて、「これこれ!」と思い出し、すぐに真似をして作った。

家で作るパンはふかふかなパンが多いが、準強力粉を使ったハードパンによく合う♪

【ハーブオイルの材料】【所要時間約20分】

ローズマリー(生の枝を適量。今回は12cm×6本 よく洗って乾燥させたものを瓶に入りやすいように短く切る)

*タイム(生がなかったのでドライを適量)

(ハーブはなんでもお好きなものを)

*にんにく 1つの瓶に1片をスライス

*赤唐辛子 1つの瓶に1~2本(私は種を出して使った)

*ブラックペッパー 適量(今回はピンクペッパー、グリーンペッパー、ホワイトペッパーのミックス)

*オリーブオイル 適量

【作り方】

綺麗に洗って消毒した瓶に入れるだけ。

1~2週間で風味豊かなオイルの出来上がり♪

【注意点】

ローズマリーは悪くなるので必ずオイルに全て浸す。

ローズマリーは1週間くらいで取り出す(他の材料は出さなくても大丈夫だが、腐るのが気になる場合は出してもよい)。

【ポイント】

つい細長いほうの瓶で作りたくなるが、ローズマリーやにんにく、唐辛子などは、一度入れると取り出しにくく後で洗うのが大変になるのでやめておいた方が無難。

出来上がってから移し替えたほうが後始末が楽♪ 

f:id:boccadileone:20201022195037j:plain

主な材料

f:id:boccadileone:20201023230150j:plain

洗った後に消毒のパストリーゼ

f:id:boccadileone:20201022201936j:plain

粒コショウは少し割ると風味がよくなる

f:id:boccadileone:20201022202046j:plain

ローズマリーは悪くなるので必ずオイルに全て浸すこと

f:id:boccadileone:20201022202133j:plain

ハーバリウムみたいで綺麗♪

左の瓶にはドライタイムを少し入れて右と風味を変えた。

右の瓶のものは、赤唐辛子とローズマリーが少し多め。

f:id:boccadileone:20201022192556j:plain

こちらはキャン★ドゥで購入のオイルボトル

出来上がったオイルは、細長いボトルに移して使っている。

 昨年のハーブオイル。

左 ローズマリーとにんにく、唐辛子、ブラックペッパーのハーブオイル(シンプルなので我が家ではパンにつけるので一番人気)。

真ん中 ローズマリーの他、ドライタイム、フレッシュセージをプラスしたもの(パンにも料理にも合う)。

右 ローズマリーの他、タイム、カルダモン、クローブなどのスパイスをプラスしたちょっとカレーっぽい風味のハーブオイル(蒸しにんじんを作る時に主に使用)。

f:id:boccadileone:20201022221511j:plain

こちらはニトリで購入304円(税込み)

キャン★ドゥの瓶もニトリの瓶も胴体部分はほぼ同じなのだが、注ぎ口が違ったので購入してみた。

キャン★ドゥのものは液だれが酷く使いにくいので、ホームセンターでこれに合うサイズのコルク栓を探して来ようと思っている。

ニトリのものはまだ使っていないので後で追記しようかと思う。→まだ使っていない…(2021/5/22) 

f:id:boccadileone:20201023183135j:plain

右の蓋は色々なホームセンターで見かける

↑ このよくある瓶は、右の蓋はホームセンターで新しいものが売っているので、古くなったり汚れたりしたら買い替えが出来るので、左の瓶よりも使い勝手がよい。

左の瓶は本体の形状が八角形で可愛いので、代わりの蓋がすぐに手に入れば使い続けたいなぁ(Amazonで蓋が売っていたけど、本体が35円で送料が880円だった)。

ロシアではたくさんの瓶の蓋が普通に売っているらしい(冬を保存食で過ごすため瓶を非常によく使うからなんだそう)。 

ロシアのダーチャ(菜園付きの別荘)の様子(1分50秒のあたりにたくさんの瓶が並んでいる)

今回のハーブオイルとはあまり関係ない動画です(約3分の動画)


ロシアのダーチャ

毎日ご飯

今年に入ってふるさと納税をするのをすっかり忘れていて、以前送って頂いた返礼品の最後の「いくらの醤油漬け」を頂くことに♪

以前はホタテもふるさと納税で賄っていたけど、ここ数年は両親に年に2回ホタテを贈っていて、その際送料がかかるため我が家と一緒に注文し送料を浮かせる作戦のため、ふるさと納税では近年ホタテは頼んでいない。

逆に両親も私たちの誕生日にうなぎを贈ってくれるので、うなぎも返礼品から外している。

今年はすっかりすっかりふるさと納税を忘れていたので、先日はじめて夫の好きな「数の子松前漬け」を注文(明日到着予定)。

お正月が楽しみ♪

f:id:boccadileone:20201018005026j:plain

ふるさと納税よ、ありがとう♪

*いくらとホタテ丼(トッピングはネギと刻み海苔)

*サバと玉ねぎのマヨサラダに北海道の親戚の家のキャベツなどのサラダ

*即席みそ汁に自家製の海老出汁ふりかけを入れて

ハーブティー(スーパーに全然行っていなかったので、麦茶やルイボスティーが全て無くなってしまった)

ふるさと納税のお話はこちら 

人生が変わる瞬間 運命はこの手に 毎日ご飯

運命を変えていくのは自分たちの選択かもしれないけれど、そんな時私は緊張してお腹の調子が悪くなる。

実は先週子犬の見学を申し込んでいて、昨日はその見学の日だったからだ。

今年の2月、まだコロナが本格的に流行していなかった頃に見つけた子犬とは、私たちがコロナに罹患してお世話が出来なくなったら困るから等の理由で、縁がなかったと見学さえしないで諦めた。

今回見つけた子犬は、その時と同じブリーダーさんの所の子で、諦めた時の子に似ていて、見学だけでもいいから会ってみたいと思い、予約を取り付けた。

これまでたくさんの子犬や保護犬をネット上で見てきたけれど、地理的にお迎えが難しいパターンや条件的にNGが多かった。

平日しか見学の予約が取れなかったので、まずは私一人で行くことに。

なんだか緊張してそわそわして、心臓がドキドキする(不整脈持ちなので尚更昨日は酷かった)。

そこのブリーダーさんの場所は、普段からよく行っている公園のすぐ近くで、その周辺にはいつも行く園芸屋さんがあるので、先に園芸屋さんに寄って気持ちを落ち着かせてから向かうことに。

普段、そういうメインの出来事の前に園芸屋さんに行くという予定を入れてしまうと、そわそわして園芸屋さんどころではなくなるので通常予定は入れないのだが、

ブリーダーさんとの約束が午後3時だったので、約束までそわそわし続けて過ごすのは時間がもったいなかったので癒しのためにも園芸屋さんに寄った。

まずはルート的にいつも先に寄るリーズナブルな園芸店へ。

野菜の苗も豊富に置いてあり、切り花もお安く売っているのでよく買っている。

f:id:boccadileone:20201012172336j:plain

こちらのお店はリーズナブル

f:id:boccadileone:20201012172446j:plain

もうポインセチアが置いてある

f:id:boccadileone:20201012172244j:plain

背が高い金魚草

9月はまだ夏という感じで置いてある植物も夏の終わりのものや秋や冬にはまだ早いという感じのものが多かったが、ようやく私の好きな金魚草が置いてあって、もう秋かぁという感じだった。

次はルート的にいつも後に行くちょっとオシャレな園芸店。

少しだけ値段が高めだが、自家栽培の苗もあるので丈夫。

寄せ植え教室もやっている(今はわからないけど)。

f:id:boccadileone:20201012172532j:plain

見本の寄せ植えがたくさんで購入も出来る

f:id:boccadileone:20201012172619j:plain

種類も豊富

f:id:boccadileone:20201012172657j:plain

たくさん飾られている寄せ植えはいつも参考になる

f:id:boccadileone:20201012172731j:plain

狭いベランダには似合わないからコスモスは欲しいけど諦める

f:id:boccadileone:20201012172809j:plain

チョコレートコスモスは寄せ植えにするとオシャレ

今回は2軒目の園芸店で、イタリアンパセリの苗(120円)と金魚草の苗(150円)を3つ購入。

f:id:boccadileone:20201013090822j:plain

金魚草の色は開花してからのお楽しみ

ゆっくりしていたら時間が無くなってきたので、慌ててナビに入れてブリーダーさんの所へ向かう。

面会した柴ちゃんは、とってもとっても小さくて儚げで、先代の柴ちゃんが3か月で確か4~5キロくらいあったかなりジャンボサイズだったのに比べると、こんな小さな子(生後40日なので小さいのは当たり前)を目の前で見たのは初めてだったので、私を不安にさせた。 

f:id:boccadileone:20201012180727j:plain

困り顔 ほぼ片手サイズ

みなさん、だいたい見学すると即決してすぐに家に連れて帰るそうなのだが、私はそれが出来ない。

欲しいアイシャドウも買うかどうか1年半迷うし、98円の花の苗も迷いに迷って帰ってきてしまい翌日また40分も掛けて車で買いに行くこともあるくらいだし、リビングのゴミ箱も探し回ってもう2年ほど時間が経つ。

(優柔不断というよりも、本当に今の自分に必要なのか、ちゃんと大事に出来るのかを今一度自分に問う感じ) 

ましてや犬の今後の長い人生が、私の決断に掛かっているかと思うと、慎重にならざるを得ない。

リビングから移動した棚はそのまま寝室の不便なところに置きっぱなしだし、夏に作ろうとしていたメキシカンドビーの布も肩紐がどうのこうのでまだ取り掛かってもいないし、そろそろローズマリーオイルを作ろうと9月に瓶を買ってきたのにまだ作っていないし、なんなら昨日の焼肉で使ったホットプレートも洗わずにそのままテーブルの上に放置したままだ。

こんなに色々なことが中途半端になっている私が、こんな小さな儚げな子犬の運命を手にし、即刻「連れて帰ります!」とは安易に決断出来ない。
この迷いは、大きな責任感から来るもので、若い頃のようによく先のことも考えず、「犬がいたら楽しいよ?」とか「とりあえず見学だけでも一緒に来て?」とか今思うとなんて向こう見ずなんだ!と叱り飛ばしたくなる若い頃の私とは違うのだ。

16年前、柴ちゃんと初めて会った時のブリーダーさんは、こちらを審査するように厳しくて「どんな環境で飼うの?」とか「どうして女の子が欲しいの?」とか「どんな子に育って欲しいの?」とかかなり質問攻めで、犬の知識など全くなかった私たちをオロオロさせたものだった。

きっとそれだけ大事に育てていて、自分たちと同じように大事に育ていつまでも愛情深く接してほしいという願いからの厳しい質問だったのだろうと思う。

f:id:boccadileone:20201012193806j:plain

とにかく大きな体で存在感抜群 17kgくらい

f:id:boccadileone:20201012200126j:plain

人間のような性格だった

夫にざっくり報告メールをし、数枚写真を添付。

夜には今日撮影させてもらった写真をアルバムにしてGoogleフォトで共有。

夫が帰宅後、今日のことやこれからのことを話したが、次回休日に夫も一緒に見学の予約を入れてきたので、夫は「若い頃と違って慎重になるし、会うまでは本当にわからない」という結論だった。 

毎日ご飯(メニューは多少ブログの内容とずれます)

北海道スープカレーの残り。

このスープカレーの煮込んである具はチキンのみなので、それだけでいいかなと思ったけど、さすがに寂しい感じだったので、冷蔵庫の残り野菜を慌てて付け合わせに。

この日もまた1週間スーパーに買い物に行っていなかったので、ほぼ冷蔵庫が空状態。

f:id:boccadileone:20201011010912j:plain

具材は後のせ

*北海道スープカレー(冷凍してあったターメリックライス)

*ラッサムスープ(最後のほうは混ぜて食べた)

*らっきょう(お友達が作って下さった)

*納豆(私は食べられないのでナシ)

カレーは作っておくと1食分作らなくて済むので、非常に楽ちんで気持ちにゆとりが出来る。

 

少し前の犬のお話はこちら 

boccadileone.hatenablog.com

 

 

 

スパイス活用法4 ラッサムスープ 毎日ご飯 北海道スープカレー

時々行く自宅からちょっと離れたところにあるインドカレー屋さんにある南インドのラッサムスープ。

f:id:boccadileone:20201010134420j:plain

外観は怪しさ満点

辛くて酸っぱい独特な後を引く美味しさだけれど、なかなか注文が出ないらしく行っても「今日は作っていない」と言われることが多いので、自分で再現してみた。

f:id:boccadileone:20201010134248j:plain

今回のスープはこれ

そのレストランに20年ぶりくらいに訪問した数年前。

当時も働いていた、私よりもちょっと年上の綺麗な女性がまだ働いていて、ごくたまにしか行ったことがなかったレストランなのに彼女は私を覚えていて下さった。

彼女はしばらくインドに帰国していて最近日本に再来日したとのことだった(3年くらい前の話)。

この20年お互い色々あったよね、と多くは語らなかったが2人ともしみじみ。

私が大食いだから覚えていて下さったのかしら?

夫と初めてこちらのレストランに来た25年くらい前、まだ痩せていた私の大食いっぷりに度肝を抜かれ、「あれは本当に衝撃だった」とここのレストランの話になると言われる。

【材料】【所要時間約25分】

*トマト缶 半分(カレーに使用した残り)

*水 200~300㏄

*鶏ガラスープ 大1

*にんにく チューブで5cmくらい

*しょうが チューブで5cmくらい

*赤唐辛子 1~3本

*クミンシード 小1と1/2くらい

クローブホール 6粒くらい

*カルダモンホール 5粒くらい

*イエローマスタードシード 小1くらい

*クミンパウダー 少々

*チリパウダー 小1/3くらい

*粗びきブラックペッパー 小1/2~

*塩 少々

*レモン果汁 お好みの酸味で

*オリーブオイル 適量

【作り方】

1. ホールスパイスを鍋でテンパリングする。

テンパリングとはスパイスを油の中に入れて香りを引き出すこと。

2. 1の鍋にレモン果汁以外の材料を投入。

(かなり油が飛んで危ないので、1をフライパンでやった後、鍋にトマト缶と水などの材料を入れて、そこにテンパリングしたホールスパイスを注ぐ方が油が飛ばなくて安全かも)

3. 煮立たせてしばらく火にかけ、味がなじんできたらレモン果汁を入れて出来上がり。 

f:id:boccadileone:20201010001042j:plain

主な材料 今回お酢は使わなかった

f:id:boccadileone:20201010001123j:plain

ホールスパイス クミン、イエローマスタードシードなど

f:id:boccadileone:20201010001234j:plain

鍋に油を入れてテンパリング

f:id:boccadileone:20201010001328j:plain

焦げやすいから気をつけて

f:id:boccadileone:20201010001406j:plain

トマト缶や水などを入れる はねるから気をつけて

f:id:boccadileone:20201010001444j:plain

ブラックペッパーを入れ忘れたので最後に入れた

トマト缶はミキサーにかけておくと舌触りが滑らかになりますが、私は面倒なのでカットトマト缶を使っています。

ホールスパイスが口に残るのが嫌な方は、お皿に盛る前に取り除いてください。

これはスープですが、カレーのようにご飯にかけても美味しいですし、スパイスカレーの味変としてカレーに混ぜて食べても美味しいです♪

f:id:boccadileone:20201010000455j:plain

こんな感じ

毎日ご飯

台風が来て寒い日が続いたので、スパイスを使って温かいラッサムスープと北海道スープカレーにした。

f:id:boccadileone:20201010000706j:plain

バジルが効いていて美味しいスープカレー

*北海道スープカレー(かなり適当なレシピで作ったが、ドライバジルが効いていて本当に美味しかった)

*ラッサムスープ(あとでスープカレーに混ぜて食べた)

*らっきょう(お友達が漬けた頂き物)

*玄米と白米ミックス(北海道の親戚から頂いた特別栽培米の白米のため、カレーと合わせるのがもったいなくて玄米と白米2対1で炊いた)

 

家でドライバジルを作った時のお話はこちら 

北海道スープカレーを食べに行った時のお話はこちら

最後まで読んで頂き、どうもありがとうございます。