見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

ハーブやスパイス料理、手芸、カフェ巡りや柴犬が好きな主婦のブログ

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

女性を幸せにするカフェ 毎日ご飯

数日前に都道府県の魅力度ランキングというニュースで、茨城県が最下位を脱出したという話をやっていて、ここ数年よく遊びに行くのでちょっと嬉しかった(こういうランキングって余計なお世話だとも思うけど)。

茨城県は場所によって見渡しても山が見えないところがあって、私はずっと山に囲まれた場所に住んでいるので、それが逆に新鮮だった。

海もあって海鮮も美味しいし、メロンも美味しいし、日本三大瀑布の有名な滝もあるし、ロープウェイで簡単に登れる筑波山があるというのに。

茨城県が最下位脱出の記事はこちら 

diamond.jp

f:id:boccadileone:20201016163449j:plain
f:id:boccadileone:20201016163728j:plain
家から見える富士山 左は初夏 右は真冬の夕方

茨城に行くといつも寄るのがSAZAcoffee本店。

先日、筑波山に登った時も、帰りにSAZAcoffee本店に寄りたかったのだが、場所が遠かったため今回は本店には行けず、その代わり夜ご飯を食べたつくば市のラーメン屋さんから車で20分くらいのところにある「LALAガーデンつくば」というショッピングモールのSAZAcoffeeに行ってみた。

f:id:boccadileone:20201006123545j:plain

こちらは以前お邪魔したSAZAcoffee本店

f:id:boccadileone:20201016160403j:plain

本店はお庭にテラス席もあって緑が多い落ち着いた雰囲気

f:id:boccadileone:20201016160550j:plain

雑貨屋さんも併設

 SAZAcoffee本店の地図はこちら

私はコーヒーを好きになりカフェに行くようになってすぐに、ドクターストップでカフェインを控えるようになったので、喫茶店とかカフェとかはあまり詳しくない(近所にスタバが乱立しだしたのも、カフェインがダメになってからだ)。

こちらのカフェを知ったのは、まだコーヒーを飲んでいた頃、夫がお土産にアイスコーヒーをテイクアウトしてきてくれて(氷の入ったアイスコーヒーを1時間掛けて電車で持って帰ってくるとは、夫の行動は私の想像を超える)、はじめて聞く名前のカフェに興味が湧いた。

いつか本店に行ってみたいと話していて、わざわざコーヒーを飲みに茨城県日立市までドライブがてら行った(だいたい午後に急に出掛けるので到着が夕方になる)。

何度か本店には行っているので、今回は時間がなくラーメン屋さんの近くで検索すると、遅い時間まで営業しているのがショッピングモール内にあるこちらの店舗だった。

f:id:boccadileone:20201005201449j:plain

LALAガーデンつくば

f:id:boccadileone:20201005200737j:plain

TSUTAYAと併設

f:id:boccadileone:20201010183544j:plain

好日山荘が入っていたが私に登山グッズは本格的過ぎた

f:id:boccadileone:20201005232146j:plain

インテリアの高さが低めなので広く感じる

f:id:boccadileone:20201005232428j:plain

ショッピングモールは空いていたがカフェには人が多かった

f:id:boccadileone:20201005200818j:plain

勉強している人が多かったテーブル

f:id:boccadileone:20201005201355j:plain

私はデカフェカプチーノ620円 左奥はコーヒーゼリー620円

f:id:boccadileone:20201005201322j:plain

本を読みながらコーヒーなんて幸せ♪

私は相変わらず初めて来たショッピングモールに興味深々で、閉店まで1時間しかなかったがショッピングモールを探検し、そこで見つけた手芸屋さんでチロリアンテープを購入した。

LALAガーデンつくばの地図はこちら 

以前、10年~8年くらい前に、「ホンマでっかTV」で、確か植木先生が「女性はショッピングの途中でカフェに寄ると幸福度がぐんと上がるから、デート中に必ずカフェに寄るといい」と仰っていて、それ以来私は買い物の途中でカフェに行くようにしている。

この話がどこかに載っていないか探したが、メインテーマではなく軽くさらっと何かのテーマのついでに「ちなみに」程度でのお話だったので、ソースとなる記事は見つけられなかった。 

確かにショッピングの途中でカフェでお茶をすると、その時間をわざわざ買っているような気がして、贅沢だなぁと思う。

毎日ご飯 

f:id:boccadileone:20201015200914j:plain

タレを変えると色々楽しめるから豚肉が好き

*豚肉を「焼肉ザパンチ」とレモンで炒めたもの(先日の焼肉でも大活躍。買って本当によかった。カルディで購入)

*チンゲン菜のおひたし(実家からの頂き物)

*さつまいもの甘煮

*きゃべつの胡麻和え

*南蛮えびの即席みそ汁(カルディで購入)

f:id:boccadileone:20201016175849j:plain

豚肉にかけたのはこちらの「焼肉ザパンチ」

画像が多くて見づらい中、最後まで読んで下さってどうもありがとうございます。

 

筑波山に登った時のお話はこちら

夜ご飯で頂いた絶品ラーメンのお話はこちら 

チロリアンテープを購入した時のお話はこちら

 

 

気が利かない テンションが下がるメニューとは 毎日ご飯

いつもたくさんの栗の渋皮煮やおかずを頂くご近所さん。

栗が何よりも大好きな彼女は、以前、一緒に曼殊沙華を見に行った際、途中の栗林にある直売所に寄り栗を購入。

f:id:boccadileone:20201016114123j:plain

その時に行ったお寺の白い曼殊沙華

f:id:boccadileone:20200924155557j:plain

その時の曼殊沙華

その後聞くところによると、JAの直売所ではなかなか栗が手に入らないらしく(朝イチで並んでも先頭のみんなが買い占めるらしい)、彼女は旦那様に頼んで道沿いの直売所で購入しているらしい。

今年も「一緒に栗を買いに行きましょう」と何度か誘ったが、「気にしないで」と言われるので、コロナのこともあるし無理に誘うのは控えている。

f:id:boccadileone:20200911225427j:plain

1回目 私にとっては贅沢品

f:id:boccadileone:20200920011200j:plain

2回目 ゴミが捨てやすいようなお心遣い

f:id:boccadileone:20200930195800j:plain

3回目の栗の渋皮煮とその他の頂き物 栗ご飯美味しかった♪

f:id:boccadileone:20201004220909j:plain

4回目 実家に少し分けた

f:id:boccadileone:20201013130514j:plain

5回目 実家へどうぞ♪と頂いた

f:id:boccadileone:20201015221119j:plain

6回目 美味しい栗は崩れるらしい

昨日は母とお散歩に出掛けた帰り、母の家のところに地元で有名なお豆腐屋さんが来ていて、自宅用といつも栗を頂くお友達用にお豆腐を買った。

いつも色々と料理などを頂くので、私は旅行先のお土産やちょっと変わったところでのお買い物の時にお返しで珍しいものを買って渡す。

自宅のマンションに到着して家に戻るより先に、お友達の家に寄ってお豆腐を渡したら、

「いいお豆腐♪今夜は寒いから湯豆腐にしようかな♪」と言われ、私は自分用に高めの湯豆腐用の豆腐を購入したのに、お友達には使い勝手のよい絹豆腐にしてしまったことを後悔した。

私のそういう所が非常に惜しい…

そういえば以前、湯豆腐は木綿豆腐を使うと言っていたな。

次回は私が購入したものと同じ湯豆腐用のお豆腐を買って差し上げよう(私は自分が食べて美味しかったものしか人には上げたくないタイプ)。

f:id:boccadileone:20201015221210j:plain

温泉湯豆腐専用の調理水付き 380円くらい

毎日ご飯

最近は夜ご飯を作るのにあまり時間をさけていなくて、和食ばかりで非常にテンションが下がる。

特に「煮るだけ」の湯豆腐や「焼くだけ」の焼き魚などは、私をダメにさせる。

秋になり料理番組もすっかり煮物が多くなってきて、番組を観ても「やってみよう」という気力が湧かない。

これからの季節は手芸を頑張ろうかなぁ。 

f:id:boccadileone:20201016115306j:plain

湯豆腐用の調理水には重曹が入っていてふわふわになった

*湯豆腐とお出汁に豚肉も入れた

*もずく

*きゃべつの胡麻和え

*お味噌汁(久しぶりに即席じゃない)

*蒸しにんじん(北海道の親戚の畑の野性味あふれるにんじん)

*栗の渋皮煮

*納豆

 

 

 

そのトキメキは病気のサイン 毎日ご飯

子犬を迎えようか考えている最中なのに(考えているからこそ?)、最近の不整脈は再び酷くなってきた。

睡眠不足が不整脈にはかなり悪いらしいので、毎朝駅まで夫を送っていたのだが、台風の雨の日以外は駅までの送迎をお休みしている(夜は迎えに行っている)。

このルーティーンをやめたら少し動悸はよくなってきた。

朝起きなくちゃ!と思うと緊張して寝られなくなるタイプなので、それが毎日のこととなると負担だったのかも。

(こういう性格なので「明日はお出掛けだから早く起きて行こう!」と言われると多分寝られなくなるので、毎回十分寝て起きたら出掛けるようにしている。)

エコー検査では、技師さんが「結構、不整脈出てるね~。これは気になるでしょう?」と言って、写真を撮りたいのに「心臓の落ち着き待ち」でなかなか写真を撮れずにいた。

今回の私は「器質的なものじゃないから大丈夫」と言われるために来ているので、同じく不整脈持ちだと言う技師さんに「治療法はもう聞いた?」とか「きちんと原因を調べてもらったほうがいいかも」とか「この場合、酷くなると脳に酸素が行かなくなってめまいが起きたりもするよ」と言われ、私はちょっとビビった。

検査室から診察室に移り、先生から説明を受けるも、「頻度は多いけれど、大丈夫」とのこと。

24時間のホルター心電図では、15%の時間(3.6時間)に不整脈が出ていたとのことだった。

多分大きい病院なので、命に係わることじゃないから先生は素っ気ない(それは前回もかなり感じていた)。

びっくりするなど精神的なものと不整脈は無関係と言いつつも、動悸の50%は精神的なもの、と言う。

どういうこと?

(私は非常に驚きやすいので、夫が車で帰宅時に突然ガチャガチャと玄関の鍵を開けられると心臓が止まりそうなくらいびっくりするので、事前に電話をしてもらって、今か今かとドキドキしながら待つ。)

私は現在この不整脈の頻回に困っているわけで、でもこの程度の話はこの先生の分野ではなく身近にいる掛かりつけの先生に話したほうが適切かなと思い、説明以上のことは聞かなかった。

掛かりつけ医には郵送で手紙を送るとのことだったので、来週いつもの病院に行った時に最近の報告と相談をしようと決めた。

f:id:boccadileone:20201015103024j:plain

最近のドキドキの要因のひとつ

f:id:boccadileone:20201015111309j:plain

これは以前のコスモス畑の写真

子犬にときめいてドキドキしたり、最近だとコスモスを見るとときめいてドキドキしたり、夫といるとドキドキするのは、「私は未だに夫といると、ときめいているのね~♪」と思っていたけど、それは不整脈が出ているだけで、恋をしてのトキメキとは違うようだ(すっかり騙されていた)。

「衝撃映像」などを見るとドキドキして胸をおさえるし、痛ましい悲しいニュースを見ると胸が痛いのは、本当に私の心臓は動悸がして胸が痛んでいるわけで、口癖のように「びっくりした~」とか「ドキドキする~」と言っていたのは気のせいではなかったみたいだ。 

毎日ご飯

f:id:boccadileone:20201015103626j:plain

検査後、実家に寄ってもらった親戚が作った野菜など

f:id:boccadileone:20201015103551j:plain

その日夫からいつものようにお土産のメロンパン

f:id:boccadileone:20201015103521j:plain

疲れ果てたのでモスバーガー

検査の日は少し寝不足だったためか、9時ごろには我慢できなくなり就寝し11時間ほど寝た。

スパイシーモスチーズバーガー(ソース多め)とフィッシュバーガーと海老名のメロンパン1個を食べて寝てしまったけど、すぐに寝てしまったからその美味しさの余韻に浸れなくてもったいなかったなぁ。

 

これは何だろう?からの期外収縮不整脈)のお話はこちら 

 期外収縮不整脈)のため大きな病院へ行ったお話はこちら 

期外収縮不整脈)でホルター心電図をした時のお話はこちら

boccadileone.hatenablog.com
 

認知症と物忘れの違いとは 認知症関連動画まとめ 毎日ご飯

期外収縮不整脈の一種)が4月から出ていて、9月にはかなり症状が酷くなったので、大きな病院で診てもらっているのだが、昨日はホルター心電図をした結果とエコー検査の日だった。

病院の予約が午後3時過ぎで、家事の後に苗の植え替えをするには時間が足りなく、刺繍糸の整理をしても途中で時間がなくなり、微妙な中途半端な時間。

病院は午前中に行った時よりも空いていたが、お年寄りの方やヘルパーさんらしき方々が昨日は多かった。

検査室の前の椅子に座っていたら、車椅子に座った認知症の高齢の女性と娘さんらしき方が横に座った。

時々会話にならない話をし出す女性に、娘さんらしき人は適当に返事をする。

最近、もともと天然ぽい性格の母なのだが、忘れることが多くて本人も認知症になるのではと気にしている。

おととし、あまりに母が認知症の心配をするので、掛かりつけ以外の脳神経外科に私は予約を取り、一緒に検査に行った。

結局のところ、認知症と物忘れは全然違うとお医者さんに言われ、母はそれでも当時は納得していなかったが、段々私もドキュメンタリーやネットで勉強して、お医者さんの言うその違いが理解できるようになってきた。

でも、当の本人はなかなかそれを理解することは難しいのだろうなと思う。

お医者さんが言うには「認知症の患者さんは、絶対に自分が認知症だと疑わない」らしい。

母のように認知症になるか心配で病院にも来ることはなく、家族が困り果てて病院に来るパターンが多いそう。

掛かりつけの脳神経外科では「鬱っぽいのかもね?」と言われていたので、結局母の様子を見ていると「なるほど、鬱っぽい」と合点し、今はこまめに体調だけでなく心の調子もよく聞き、話し相手になったり外へ連れ出すようにしている。

f:id:boccadileone:20201014101944j:plain

昨年バラ園に一緒に行った

f:id:boccadileone:20201014102113j:plain

オシャレ系のバラ園 ツアーで来ている方もたくさんいた

f:id:boccadileone:20201014102341j:plain

こちらは普通の公園 母はここが気に入ったようだった

f:id:boccadileone:20201014103707j:plain

遅い時間だったので入れなかった3か所目のバラ園

f:id:boccadileone:20201014102645j:plain

女子会の時に行ったあじさい寺

f:id:boccadileone:20201014103016j:plain

時期が過ぎてしまったがしょうぶ園へ

ただコロナになってからは会うのも控えていたので、今年はまだ女子会は出来ていない。

ちょっとした普段の散歩で、母がいつもは行かない遠くの公園に一緒に行こうかと思っているが、なかなか私も忙しくて誘えていない。

病院でそのような親子を見て、私も遠くない未来こんな風に母親を車椅子に乗せて「うんうん」と相槌を打つのだろうかと考えていた。

去年までは実家の女子会ツアーを失礼ながら冗談でこっそり「冥土の土産ツアー」と心の中で呼んでいたけれど、今年はもう冗談にならなくなってきた。 

そんな今がきっと一番幸せなんだと思う。

 

映画 「ぼけますから、よろしくお願いします。」予告編

もともとドキュメンタリーで放送したものが映画になったそう。


映画『ぼけますから、よろしくお願いします。』予告編

私は2017年10月1日BSフジで放送したものを保存しておき、姉にDVDに焼いてあげようとしていてまだ焼いていない。

現在はAmazonプライムビデオで見ることが出来ます。

私も昔は母に言われたフレーズだが、最近はシャレにならなくなってきたので母は言わなくなった。

 

認知症の第一人者が認知症になった」 

2020年1月11日NHKスペシャルで放送


「認知症の第一人者が認知症になった」

認知症がどういうものかよく理解している方でも、認知症にはなるんだなと感じた。

 

「ありのままの最期 末期がんの看取り医師 死までの450日」

2017年9月18日 NHKで放送(今年2020年7月21日にも再放送)

僧侶で医師のご夫婦のお話で、末期がんの患者さんに寄りそう医師(旦那様)が、ご自分もガンに侵され、奥様が旦那様を看取るお話。


ありのままの最期 末期がんの“看取(みと)り医師” 死までの450日 0918 2017

印象に残ったドキュメンタリーだったので、録画したものを保存してある(認知症とは関係ないです)。

 

「人生をしまう時間」 予告編

2018年6月10日NHKBS1で放送されたものが映画化されたらしい。

もともとは「在宅死 死に際の医療 200日の記録」。

その後、2019年2月24日にNHK総合で「NHKスペシャル 大往生~我が家で迎える最期~」として放送(私はこれを録画して見た)。


【予告編#1】人生をしまう時間 (2019) - 小堀鷗一郎,堀越洋一

これは終末期の在宅医療に携わる医師にフォーカスした内容。

こちらのお医者さんやチームが立派なのはもちろん、在宅介護になったらこういった周囲のサポートが必要なんだと感じた。

  

毎日ご飯

こんな動画を紹介したあとにご飯の話は気が引けるが…

f:id:boccadileone:20201013022645j:plain

生鮭がお安い季節♪

*鮭のちゃんちゃん焼き(後片付けが楽なようにクッキングシートを敷いた)

*けんちん汁(頂き物。助かる♪)

*冷や奴

【甘くない鮭のちゃんちゃん焼きタレ】

*味噌 多めの大さじ4

*みりん 大さじ2

*酒 大さじ2

*砂糖 小さじ2

*にんにくチューブ 約7cm分(にんにくすりおろしなら2片分くらい)

  

「ぼけますから、よろしくお願いします」のその後のお話(外部に飛びます) 

withnews.jp 

 

人生が変わる瞬間 運命はこの手に 毎日ご飯

運命を変えていくのは自分たちの選択かもしれないけれど、そんな時私は緊張してお腹の調子が悪くなる。

実は先週子犬の見学を申し込んでいて、昨日はその見学の日だったからだ。

今年の2月、まだコロナが本格的に流行していなかった頃に見つけた子犬とは、私たちがコロナに罹患してお世話が出来なくなったら困るから等の理由で、縁がなかったと見学さえしないで諦めた。

今回見つけた子犬は、その時と同じブリーダーさんの所の子で、諦めた時の子に似ていて、見学だけでもいいから会ってみたいと思い、予約を取り付けた。

これまでたくさんの子犬や保護犬をネット上で見てきたけれど、地理的にお迎えが難しいパターンや条件的にNGが多かった。

平日しか見学の予約が取れなかったので、まずは私一人で行くことに。

なんだか緊張してそわそわして、心臓がドキドキする(不整脈持ちなので尚更昨日は酷かった)。

そこのブリーダーさんの場所は、普段からよく行っている公園のすぐ近くで、その周辺にはいつも行く園芸屋さんがあるので、先に園芸屋さんに寄って気持ちを落ち着かせてから向かうことに。

普段、そういうメインの出来事の前に園芸屋さんに行くという予定を入れてしまうと、そわそわして園芸屋さんどころではなくなるので通常予定は入れないのだが、

ブリーダーさんとの約束が午後3時だったので、約束までそわそわし続けて過ごすのは時間がもったいなかったので癒しのためにも園芸屋さんに寄った。

まずはルート的にいつも先に寄るリーズナブルな園芸店へ。

野菜の苗も豊富に置いてあり、切り花もお安く売っているのでよく買っている。

f:id:boccadileone:20201012172336j:plain

こちらのお店はリーズナブル

f:id:boccadileone:20201012172446j:plain

もうポインセチアが置いてある

f:id:boccadileone:20201012172244j:plain

背が高い金魚草

9月はまだ夏という感じで置いてある植物も夏の終わりのものや秋や冬にはまだ早いという感じのものが多かったが、ようやく私の好きな金魚草が置いてあって、もう秋かぁという感じだった。

次はルート的にいつも後に行くちょっとオシャレな園芸店。

少しだけ値段が高めだが、自家栽培の苗もあるので丈夫。

寄せ植え教室もやっている(今はわからないけど)。

f:id:boccadileone:20201012172532j:plain

見本の寄せ植えがたくさんで購入も出来る

f:id:boccadileone:20201012172619j:plain

種類も豊富

f:id:boccadileone:20201012172657j:plain

たくさん飾られている寄せ植えはいつも参考になる

f:id:boccadileone:20201012172731j:plain

狭いベランダには似合わないからコスモスは欲しいけど諦める

f:id:boccadileone:20201012172809j:plain

チョコレートコスモスは寄せ植えにするとオシャレ

今回は2軒目の園芸店で、イタリアンパセリの苗(120円)と金魚草の苗(150円)を3つ購入。

f:id:boccadileone:20201013090822j:plain

金魚草の色は開花してからのお楽しみ

ゆっくりしていたら時間が無くなってきたので、慌ててナビに入れてブリーダーさんの所へ向かう。

面会した柴ちゃんは、とってもとっても小さくて儚げで、先代の柴ちゃんが3か月で確か4~5キロくらいあったかなりジャンボサイズだったのに比べると、こんな小さな子(生後40日なので小さいのは当たり前)を目の前で見たのは初めてだったので、私を不安にさせた。 

f:id:boccadileone:20201012180727j:plain

困り顔 ほぼ片手サイズ

みなさん、だいたい見学すると即決してすぐに家に連れて帰るそうなのだが、私はそれが出来ない。

欲しいアイシャドウも買うかどうか1年半迷うし、98円の花の苗も迷いに迷って帰ってきてしまい翌日また40分も掛けて車で買いに行くこともあるくらいだし、リビングのゴミ箱も探し回ってもう2年ほど時間が経つ。

(優柔不断というよりも、本当に今の自分に必要なのか、ちゃんと大事に出来るのかを今一度自分に問う感じ) 

ましてや犬の今後の長い人生が、私の決断に掛かっているかと思うと、慎重にならざるを得ない。

リビングから移動した棚はそのまま寝室の不便なところに置きっぱなしだし、夏に作ろうとしていたメキシカンドビーの布も肩紐がどうのこうのでまだ取り掛かってもいないし、そろそろローズマリーオイルを作ろうと9月に瓶を買ってきたのにまだ作っていないし、なんなら昨日の焼肉で使ったホットプレートも洗わずにそのままテーブルの上に放置したままだ。

こんなに色々なことが中途半端になっている私が、こんな小さな儚げな子犬の運命を手にし、即刻「連れて帰ります!」とは安易に決断出来ない。
この迷いは、大きな責任感から来るもので、若い頃のようによく先のことも考えず、「犬がいたら楽しいよ?」とか「とりあえず見学だけでも一緒に来て?」とか今思うとなんて向こう見ずなんだ!と叱り飛ばしたくなる若い頃の私とは違うのだ。

16年前、柴ちゃんと初めて会った時のブリーダーさんは、こちらを審査するように厳しくて「どんな環境で飼うの?」とか「どうして女の子が欲しいの?」とか「どんな子に育って欲しいの?」とかかなり質問攻めで、犬の知識など全くなかった私たちをオロオロさせたものだった。

きっとそれだけ大事に育てていて、自分たちと同じように大事に育ていつまでも愛情深く接してほしいという願いからの厳しい質問だったのだろうと思う。

f:id:boccadileone:20201012193806j:plain

とにかく大きな体で存在感抜群 17kgくらい

f:id:boccadileone:20201012200126j:plain

人間のような性格だった

夫にざっくり報告メールをし、数枚写真を添付。

夜には今日撮影させてもらった写真をアルバムにしてGoogleフォトで共有。

夫が帰宅後、今日のことやこれからのことを話したが、次回休日に夫も一緒に見学の予約を入れてきたので、夫は「若い頃と違って慎重になるし、会うまでは本当にわからない」という結論だった。 

毎日ご飯(メニューは多少ブログの内容とずれます)

北海道スープカレーの残り。

このスープカレーの煮込んである具はチキンのみなので、それだけでいいかなと思ったけど、さすがに寂しい感じだったので、冷蔵庫の残り野菜を慌てて付け合わせに。

この日もまた1週間スーパーに買い物に行っていなかったので、ほぼ冷蔵庫が空状態。

f:id:boccadileone:20201011010912j:plain

具材は後のせ

*北海道スープカレー(冷凍してあったターメリックライス)

*ラッサムスープ(最後のほうは混ぜて食べた)

*らっきょう(お友達が作って下さった)

*納豆(私は食べられないのでナシ)

カレーは作っておくと1食分作らなくて済むので、非常に楽ちんで気持ちにゆとりが出来る。

 

少し前の犬のお話はこちら 

boccadileone.hatenablog.com

 

 

 

スパイス活用法4 ラッサムスープ 毎日ご飯 北海道スープカレー

時々行く自宅からちょっと離れたところにあるインドカレー屋さんにある南インドのラッサムスープ。

f:id:boccadileone:20201010134420j:plain

外観は怪しさ満点

辛くて酸っぱい独特な後を引く美味しさだけれど、なかなか注文が出ないらしく行っても「今日は作っていない」と言われることが多いので、自分で再現してみた。

f:id:boccadileone:20201010134248j:plain

今回のスープはこれ

そのレストランに20年ぶりくらいに訪問した数年前。

当時も働いていた、私よりもちょっと年上の綺麗な女性がまだ働いていて、ごくたまにしか行ったことがなかったレストランなのに彼女は私を覚えていて下さった。

彼女はしばらくインドに帰国していて最近日本に再来日したとのことだった(3年くらい前の話)。

この20年お互い色々あったよね、と多くは語らなかったが2人ともしみじみ。

私が大食いだから覚えていて下さったのかしら?

夫と初めてこちらのレストランに来た25年くらい前、まだ痩せていた私の大食いっぷりに度肝を抜かれ、「あれは本当に衝撃だった」とここのレストランの話になると言われる。

【材料】【所要時間約25分】

*トマト缶 半分(カレーに使用した残り)

*水 200~300㏄

*鶏ガラスープ 大1

*にんにく チューブで5cmくらい

*しょうが チューブで5cmくらい

*赤唐辛子 1~3本

*クミンシード 小1と1/2くらい

クローブホール 6粒くらい

*カルダモンホール 5粒くらい

*イエローマスタードシード 小1くらい

*クミンパウダー 少々

*チリパウダー 小1/3くらい

*粗びきブラックペッパー 小1/2~

*塩 少々

*レモン果汁 お好みの酸味で

*オリーブオイル 適量

【作り方】

1. ホールスパイスを鍋でテンパリングする。

テンパリングとはスパイスを油の中に入れて香りを引き出すこと。

2. 1の鍋にレモン果汁以外の材料を投入。

(かなり油が飛んで危ないので、1をフライパンでやった後、鍋にトマト缶と水などの材料を入れて、そこにテンパリングしたホールスパイスを注ぐ方が油が飛ばなくて安全かも)

3. 煮立たせてしばらく火にかけ、味がなじんできたらレモン果汁を入れて出来上がり。 

f:id:boccadileone:20201010001042j:plain

主な材料 今回お酢は使わなかった

f:id:boccadileone:20201010001123j:plain

ホールスパイス クミン、イエローマスタードシードなど

f:id:boccadileone:20201010001234j:plain

鍋に油を入れてテンパリング

f:id:boccadileone:20201010001328j:plain

焦げやすいから気をつけて

f:id:boccadileone:20201010001406j:plain

トマト缶や水などを入れる はねるから気をつけて

f:id:boccadileone:20201010001444j:plain

ブラックペッパーを入れ忘れたので最後に入れた

トマト缶はミキサーにかけておくと舌触りが滑らかになりますが、私は面倒なのでカットトマト缶を使っています。

ホールスパイスが口に残るのが嫌な方は、お皿に盛る前に取り除いてください。

これはスープですが、カレーのようにご飯にかけても美味しいですし、スパイスカレーの味変としてカレーに混ぜて食べても美味しいです♪

f:id:boccadileone:20201010000455j:plain

こんな感じ

毎日ご飯

台風が来て寒い日が続いたので、スパイスを使って温かいラッサムスープと北海道スープカレーにした。

f:id:boccadileone:20201010000706j:plain

バジルが効いていて美味しいスープカレー

*北海道スープカレー(かなり適当なレシピで作ったが、ドライバジルが効いていて本当に美味しかった)

*ラッサムスープ(あとでスープカレーに混ぜて食べた)

*らっきょう(お友達が漬けた頂き物)

*玄米と白米ミックス(北海道の親戚から頂いた特別栽培米の白米のため、カレーと合わせるのがもったいなくて玄米と白米2対1で炊いた)

 

家でドライバジルを作った時のお話はこちら 

北海道スープカレーを食べに行った時のお話はこちら

最後まで読んで頂き、どうもありがとうございます。

 

東京ラーメンショー1位甲殻堂のうにそば それ早く言ってよ~

先日筑波山に登ったあと、車の中で夜ご飯をどうしようかと話し合い30分ほど二人で検索していた。

茨城県に行くとどうしても「海の幸」を食べたくなり、だいたい私たちは海のほうまでドライブすることが多い。

バナナマンの「せっかくグルメ」(TBS放送)よりもずっと先に「せっかくだから海鮮丼を食べよう」とか「せっかくだから焼肉を食べよう」と「せっかくグルメ」をしていた私たちは、毎回予算オーバーな夕食を選んでしまい、本当に誘惑に弱いダメ人間だよね、と帰宅後カードの請求が来て青ざめるのが旅の終わりの悲しい余韻だった。 

f:id:boccadileone:20201010144941j:plain

何度もお世話になっている日立おさかなセンター

f:id:boccadileone:20201010145404j:plain

勝手丼 一つ一つが安いからついつい多く買ってしまうと大変な値段に

f:id:boccadileone:20201010145519j:plain

好きなだけ選んでしまい器に乗り切らない 計画性のない私

f:id:boccadileone:20201010145439j:plain

地元産にこだわる夫 毎回どこででも地元産のものを選ぶセンスの良さ

さすがに午後4時を過ぎてから、筑波山から海のほうに出るには時間が掛かるから今回は却下。

そこで、宇都宮に餃子を食べに行く?という案が。

宇都宮の餃子は美味しくて大好きで飽きないけれど、もうかなり何度も訪問している。

f:id:boccadileone:20201010154021j:plain

龍門のよだれ餃子

f:id:boccadileone:20201010154054j:plain

さつきのスープ餃子

f:id:boccadileone:20201010154130j:plain

香蘭のネギ塩餃子

f:id:boccadileone:20201010154324j:plain

宇味家の焼餃子

なので、今回は「いつも行かないような所のいつも食べないようなもの」を食べたいと提案し検索を続けた。

当初、茨城県に行くので海があるから、夫の好きな「磯ラーメン」をリーズナブルだし探して食べようとしていたけれど、どうも茨城は福島や宮城、岩手のように「磯ラーメン」自体がそうそうないことに気づいた。

普段からグルメ番組や旅番組は欠かさず観て、行ってみたい場所をGoogleマップにコメント付きで保存している夫と、得意の映像記憶を駆使し探している私なのだが、そういう食べたいものや旅先の夕食は事前に調べて候補をいくつか挙げておくものである。

そういう計画を立てていないから車の中でもう40分も動けないでいるのだ。

(夫はその時に気の向くまま計画を立てずに旅をするのが好きなため、いつも行き当たりばったりな性格で、私は綿密に計画を立てるのが好きなタイプなのだが、昨日急に筑波山に行くことが決まったので、ご飯まで調べられなかった。)

そんな時、磯ラーメンが忘れられない私に「うにのラーメンがあるらしい」との朗報が。

海鮮の中で一番好きなうにのラーメン?何それ?行ってみよう♪

f:id:boccadileone:20201006125744j:plain

つくば市の甲殻堂さん

筑波山のロープウェイ乗り場の駐車場から約40分で到着。

ちょうど5時半のオープンと同時だった。

食券を先に購入するシステムのため、外のメニューをしばらく眺めよーく考える。

東京ラーメンショー2019と2018でグランプリを獲得したそう。

期待が膨らむ♪ 

f:id:boccadileone:20201006125855j:plain

うにと海老なんて両方大好き

f:id:boccadileone:20201010163739j:plain

先に食券を買うシステム

f:id:boccadileone:20201006130056j:plain

隣との間についたてが設置してあった

f:id:boccadileone:20201006125319j:plain

私は雲丹そばの大盛り 確か910円 

f:id:boccadileone:20201006125459j:plain

夫は伊勢海老のつけめん中盛り 970円(大盛り無料)

f:id:boccadileone:20201010164951j:plain

飲み込めないほど濃厚なつけ汁

f:id:boccadileone:20201010164826j:plain

小麦の濃い味と香りがして、このままでも非常に美味しい麺

f:id:boccadileone:20201010164909j:plain

龍神ぎょうざ 310円

雲丹そばのスープは200%くらいうにそのもので、うに以上にうにだった。

この濃度だとスープにミキサーにかけたうに自体が入っているのだろうと軽く想像がつくくらいうに。

もう雲丹、ウニ、うに!ラーメンなのに雲丹だった。

夫が頼んだ伊勢海老のつけ麺のスープは、雲丹そばに負けないくらい300%くらい海老出汁でどろどろの熱々スープ。

豚骨ベースなのかな?(普段ラーメンはあまり食べる機会がないのでスープの種類まではわからなかった)

太めのしっかりした麺を絡めるとどろどろスープが喉に絡まって飲み込めないほど!

こちらもスープには大量の海老が入っているに違いない。

これは凄いラーメンを見つけてしまった!

f:id:boccadileone:20201010163908j:plain

残ったスープは色々楽しめる

お腹が空いていたため、私は雲丹そばの大盛、夫は伊勢海老のつけそばを中盛りにしたが、カウンター席に着くと目の前に↑このような貼り紙が。

このたっぷりお出汁のスープにご飯を入れたり、日本蕎麦の蕎麦湯のように「割りスープ」を入れて飲んだり出来るらしい。

残ったスープを持って帰りたいとさえ思ったが、大盛りを頼んだ私と極太麺の中盛りを頼んだ夫では、この「割りスープ」やおかわりの「追いメシ」はお腹いっぱいで到底無理。

目の前の貼り紙を見つめ、それ、早く言ってよぉ~状態(松重豊さんのオンライン名刺交換SansanのCM風に。わからない人はこちら↓)


Sansan CM 営業を強くする名刺管理Sansan「面識アリ」篇 30秒

 

「追いメシ」も「割りスープ」も出来なかったが、大好きな雲丹と海老のスープに溺れたような窒息感と充実感でいっぱいになり大満足だった。

 

つくば市 活龍 海老蟹専門 甲殻堂

 

筑波山に行った時のお話はこちら

 

 

その勇気は無駄ではなかった 筑波山に行く

9月に近くの低山に登山に行ったのだが、なんの準備もしなかったせいで登らずに帰ってきてしまうという失態を犯した私たちは、登山用の服もリュックサックも、私なんてジーンズすら持っていないというのに、再び登山に行こうと思い立ち、前日の夜に3時間ほど調べただけで筑波山に行くことを決めた。

なぜ筑波山かと言うと、「沸騰ワード」で川田アナと佐藤栞里ちゃんが筑波山にうどんをすすりに行っていたのを覚えていて、その時ロープウェイとケーブルカーがあることを知り、楽そうに登れそうだったので(2019.1/18放送)。

今回ネットで筑波山を調べて出てきたのは↓このような登山ルートがいくつも書かれているページで、私たちでも大丈夫そうだと感じた(あくまで感じただけ)。

ケーブルカーでもロープウェイでも好きな方を現地で選べるよう、駐車場だけは事前にちゃんと調べた。

f:id:boccadileone:20201009132337j:plain

これは頂いたパンフレット

f:id:boccadileone:20201009151949j:plain

登山道の所要時間

ネットで調べると上記のように「白雲橋コース」「御幸ヶ原コース」「おたつ石コース」「迎場コース」「山頂連絡路」「自然研究路」とあり、一番楽そうなコースを行こうとだけ前夜決めた。

私は左上の赤い「自然研究路」だけは平坦な道っぽいのでそこは行きたかった。

実際に行ってみて、もし余裕がありそうなら下から登るのもありかな、と。 

f:id:boccadileone:20201009132454j:plain

筑波山頂駅の奥にある自然研究路が私の今回の目的

相変わらず私たちは朝早く起きて行こう!というタイプではないので、いつも通り9時頃起きて、おにぎりを握ってウェイパーでスープを作りスープポットに入れて、11時頃家を出発。

f:id:boccadileone:20201009161103j:plain

今回は明太子と梅 車で食べた

近所のディスカウントストアで飲み物とお菓子を購入。

遭難した時は、チョコレートやナッツ類がいいらしいと聞いたので、チョコレートとアーモンドチョコを買った(夫には「絶対に遭難しないから!」と言われていたが)。

f:id:boccadileone:20201004140006j:plain

山歩きの時はナッツ類とチョコレートが遭難時にいいらしい

f:id:boccadileone:20201009135529j:plain

今回は遅い出発のため高速で

f:id:boccadileone:20201009135753j:plain

最寄りのインターで下車

常総インターから下道で50分くらい。
途中「やすらぎの里しもつま」という所でトイレ休憩をした。 

f:id:boccadileone:20201009135955j:plain

トイレ休憩をしたそばの神社で彼岸花が咲いていた

ロープウェイ乗り場に到着したのは午後1時半ごろ。

駐車場は思っていたよりも空いていた。

もし出来たら下から登ろうなんて言っていたけど、下から登る人たちはきちんと登山の恰好をしている人ばかりで、しかもこんな昼過ぎから登る人はいなさそうなので、すぐにロープウェイ乗り場へと向かった。

以前、京都の比叡山の激混みケーブルカーでパニック発作が出てしまったので、今回はケーブルカーを避けロープウェイを選択。

f:id:boccadileone:20201008184303j:plain

筑波山のロープウェイ乗り場

私は高尾山のノリで普通の洋服を着ていたのだが、万が一高尾山のようでなかったら困ると思いウォーキング用の服を車に積んで持ってきていたので、駐車場で慌てて着替えた。

筑波山はちゃんとした「山」だった。

多くの方がジーンズにTシャツ、長袖の羽織るシャツを着ていたが、私はウォーキング用のツルツルしたポリエステルの伸び縮みしないズボンにチュニック丈のTシャツのラフなスタイル。

それから遭難しそうもないので、お菓子は泣く泣く置いて行った。

f:id:boccadileone:20201008184126j:plain

ロープウェイやケーブルカーは絶対に下側に座ったほうが眺めがよい

f:id:boccadileone:20201008184416j:plain

高くて怖いけど楽ち~ん♪

f:id:boccadileone:20201008184517j:plain

午後行ったので比較的ロープウェイも空いていた

ロープウェイの降り口から女体山の山頂をまずは目指す。

f:id:boccadileone:20201008190052j:plain

女体山の山頂はすぐそこ 人で渋滞気味

ロープウェイ乗り場から約10分で女体山の山頂。 

山頂は写真を撮る人で渋滞していて1分もいなかった。

囲いやロープもなくいかにも山頂という感じで、かなり混んでいるのに座り込んでいるツワモノも何人かいた。

スーツのズボンで登っているおじさんもいて、ウォーキングの恰好の私はちょっとほっとした。

f:id:boccadileone:20201008184736j:plain

女体山からの眺め

激混みの女体山をすぐに下りて、男体山方面へ行く。

ラブラドールレトリバーポメラニアンの子もいたけれど、かなり体力がないと岩場が多くて足場も悪いし、わんちゃんには難しい山のような気がした(混んでいたのでわんちゃんも落ち着かない様子)。

↓女体山から男体山への連絡通路上にある茶屋。

女体山の山頂から約10分のところにある。

山歩きなんてしたことがないから、岩場を10分歩くだけで倍くらい時間が掛かっているように感じる。 

f:id:boccadileone:20201009154225j:plain

連絡通路は当初往復30分だと思っていたが片道30分だった

f:id:boccadileone:20201009144255j:plain

連絡通路だからか混んでいる

再び歩き出し、茶屋から約10分で男体山の山頂駅のところに出た。 

f:id:boccadileone:20201008190500j:plain

山の上だけど結構人が多い

f:id:boccadileone:20201008190834j:plain

ケーブルカーは帰る人で混んでいる

山頂駅付近でトイレ休憩をして、山頂向こう側にある自然研究路へ。

きっと平坦な歩きやすい道で60分楽しめると期待♪ 

今回最大の私の目的地だから♪

f:id:boccadileone:20201008191210j:plain

今回の目的自然研究路の入口 

f:id:boccadileone:20201008191431j:plain

人がいなくて歩きやすい♪

一方通行だっけ?人が全然来ないけど?

f:id:boccadileone:20201008191608j:plain

え?どんどん下って行くよ?

f:id:boccadileone:20201009144604j:plain

こんなに下ってきた

f:id:boccadileone:20201008192159j:plain

ちょうど半分くらい 入口から15分くらい

ここまで500mをずいぶん下ってきてちょっと疲れたのだが、この看板の下にある張り紙に驚愕!

「この先迂回路通行禁止」と書いてある。 

え?どういうこと?

f:id:boccadileone:20201009141249j:plain

ん?迂回路が通行止めってどういうこと?

あまりのショックに写真を撮り忘れたのだが、自然研究路だけをぐるっと回ろうとしている私たちは、頂上を迂回して山頂駅に戻ってこようとしているのに、

迂回路が通行止めということは、山頂を経由しないと帰って来れないということ?

まさか?!本当に?

f:id:boccadileone:20201009144505j:plain

願い事を書いた石を積んでいく大石重ね

f:id:boccadileone:20201009145000j:plain

筑波山神社に願い石が売っているらしい

まだ写真を撮る余裕がある。

f:id:boccadileone:20201008191710j:plain

今度はどんどん登っていくよ?

迂回路が通行止めって本当の話?

f:id:boccadileone:20201008191822j:plain

山っぽい道が登山気分をあげてくれるけど…

迂回路が通行止めなんて、今までどこにも書いていなかったよ?

f:id:boccadileone:20201008192410j:plain

こんなはずじゃなかった…

迂回路が通行止めなんて、誰もアナウンスしてなかったよ? 

f:id:boccadileone:20201008191923j:plain

まだ階段があるだけマシだけど

迂回路が通行止めなんて、聞いてないよー!

f:id:boccadileone:20201009142218j:plain

岩も登ってへとへと

本当に迂回路は通行止めで、そちらの道に行けないから私たちは山頂を目指すルートを選んだ。

この岩場を越えたところが頂上。

f:id:boccadileone:20201009145218j:plain

頂上にある男体山御本殿

f:id:boccadileone:20201009145611j:plain

男体山頂上からの眺め

男体山の頂上は女体山と違い「山の上」という感じではなく、御本殿があるので見晴台があって歩きやすい場所だった。

今まで登ってきた「THE 山」の雰囲気とはずいぶん違っていて拍子抜けした。

帰り道は、本来男体山の頂上を目指すルートで、たくさんの人が登って来ている道をたどることに。

ちょうど山頂のプレートがある場所で一緒になり、家族写真を撮ってあげたご家族のお子さんは4歳と7歳くらいだった。

こんな小さな子も頑張って登ってきたのね!と思うと、私の「迂回路の通行止めって聞いてないよー!」とずっと叫び続けてきたことが恥ずかしくなって、帰り道では一言も文句を言わずに下山してきた。

男体山を目指す本来の登山道のほうがかなりきつかったので、結果的に森の中を歩いて、最後のほうだけ頑張って岩場を登ったら頂上だったというルートを選んでよかったけど。

f:id:boccadileone:20201009165752j:plain
f:id:boccadileone:20201009165823j:plain
お花は時期的にか少なかった

f:id:boccadileone:20201009165921j:plain

16時ころ下山

ロープウェイ乗り場のお土産屋さんで父に日本酒をお土産に買い、夫とコロッケとかりんとう饅頭を食べ、その後夜ご飯をどうするか車の中で30分以上話し合った。

f:id:boccadileone:20201009170141j:plain

常陸牛コロッケと納豆コロッケ各150円

f:id:boccadileone:20201009170225j:plain

大人気のかりんとう饅頭110円くらい

前回は、よく調べもせずに向かったため引き返してしまったが、今回は「通行止め」なんて書いてあって騙されたけれど、女体山と男体山という2つの山を楽々(?)制覇出来て、運動嫌いで登山なんて無理!な私でも登れたので自信がついた。

迂回路が通行止めだとわかった自然研究路の道半ばで、よっぽど引き返そうと思ったが「先に進む」と決断した私の勇気と、普段から続けていたバックランジが無駄に終わることなく結実し嬉しかった。

またロープウェイかケーブルカーがある山に行きたいと現在調査中。

 

 以前の登山のお話はこちら(よかったら読んで下さい♪)

 バックランジのお話はこちら

運命とは自分の選択 通帳か気持ちか テレワーク中の500円ランチ25

昨年の3月末に約半年の介護を終えて、柴犬の柴ちゃんが亡くなった。

多分介護になるだろうと柴ちゃんが11歳を過ぎたあたりから自分の仕事を減らしてきて、最終的には思い切って仕事を辞めた。

亡くなる最後の3か月は24時間付きっ切りで、その頃交通事故の後遺症でまだ整形外科に週1~2回は通っていて、柴ちゃんはほぼ寝たきりの状態になっていたから、1時間ほど目を離すのが心配で不安でたまらなかった。

柴ちゃんが亡くなってすぐに夫は寂しがり、犬を迎えたいと言っていたけど、私はまだ柴ちゃんが亡くなったような気がしなくて、スマホの写真を現像して飾ったのも、亡くなってから8か月以上経ってからだった。

なんだか「遺影」のように飾ってしまうと、本当に柴ちゃんが亡くなったと実感するのが怖かったから、いつもスマホの写真や心の中の柴ちゃんに話し掛けていた。

f:id:boccadileone:20201008124305j:plain

ようやく飾ったけど介護用品はまだそのまま

そして今年7月頃、柴ちゃんを譲って頂いたブリーダーさんの近所を通る機会があって、今もやっているか知りたくて通ってみるとブリーディングはしていない様子だった。

次にまた柴犬を飼うとしたら絶対に柴ちゃんと同じブリーダーさんから譲って頂きたいと思っていたので、こちらのブリーダーさんがもうやっていなかったら気持ちを切り替え次に進めると思い、近くまで行った数日後、思い切って電話してみるともうブリーディングはやっていないとのことだった。

少しだけお話をさせて頂いて、「そこまで可愛がって下さった方なら、うちの子じゃなくてもどんな子でもいい子に育ちますよ」と仰って下さり、背中を押されたような気持ちになった。

f:id:boccadileone:20201008165736j:plain

ベランダでお昼寝

今年の2月頃、犬のブリーダーさんが集まったサイトで、近くのブリーダーさんのところにいた柴犬が可愛くて、お気に入りに登録していたのだが、コロナのことがあって、もし私たちが感染したらお世話出来る人がいなくなる心配と、犬にも感染してしまったら治るか不安だったからその柴犬との縁はなかったと諦めた。

f:id:boccadileone:20201008165941j:plain

よく行った公園で

一昨日またその近くのブリーダーさんだけを何気なく検索に掛けたら、再び柴犬が生まれて飼い主さんを募集していた。

夫に話すと「見学に行く?」と言うけれど、見学に行ったら最後連れて帰りたくなっちゃう。

今月は自動車保険の支払いと年払いの保険の支払いでかなり出費が続くので、犬を迎えるのはまだまだ先だと考えていたところだから。

(交通事故に遭いまだ示談が成立していないので、持ち出した金額が大きくかなり懐が厳しい。交通事故は今までの健康もお金も奪っていく。私もいつ加害者になるかはわからないから十分気をつけたい。)

f:id:boccadileone:20201008124451j:plain

額に入れるだけでは足りないので壁に貼っている

保護犬も考えていて、しょっちゅう保護犬のサイトでも探してはいるけれど、あまり近くに条件が合致する子がいなくて、車でお迎えするにしても関西地方や中国四国地方が多いので、コロナで遠出は控えているから難しいなと思う。

一昨日見つけた柴犬は、今年2月に見つけた子とよく顔が似ていた。

私たちも段々年を取り、あと何回犬を飼えるかわからないから早く運命の子と出会いたいけれど、その運命はきっと自分で切り開くものだから、私はこっそり通帳を開いた。

もしかしたら運命じゃないのかも……(通帳的に)

いや、運命かも……(気持ち的に)

 

時々見るマメタロウくんの人気動画 YouTubeより


絶賛!マメタロウくん(柴犬

 

テレワーク中の500円ランチ 

f:id:boccadileone:20201008125426j:plain

夫から500円もらってます

*アジの開き(物産展のようなところで購入したので厚みがあって美味しかった。焼津産。)

*もやしのナムル

*大根と手羽元の煮物

*さつまいもの煮物(バターしょうゆ味にしたけど美味しくなかった)

*お味噌汁(大根と人参、キャベツ)

*納豆、キムチ、梅干し、味付け海苔、栗の渋皮煮

 

大根の煮物を作る時、面取りをピーラーでした残りがもったいないので、お味噌汁に入れた。

f:id:boccadileone:20201008125800j:plain

大根もかぼちゃの面取りもピーラーだと簡単♪

f:id:boccadileone:20201008125830j:plain

面取りした後の大根はお味噌汁の具材に

 

 

記憶力が良すぎて辛い 半沢直樹とオダギリジョー 毎日ご飯

ドラマ「半沢直樹」の最終回の1つ前の回(第9話)で、紀本常務(段田安則さん)と乃原弁護士(筒井道隆さん)がカフェラウンジで少年時代に起こったいじめ?のいろいろを話す場面があって、それを見て「あっ!」と思った。

その場所は以前「リバースエッジ大川端探偵社」(2014年4月~テレ東で放送)というドラマの第4話で出てきたカフェラウンジだったからだ。 

 

現在YouTubeで「リバースエッジ大川端探偵社」をテレビ東京公式で12話中7話を公開中(「夏の雪女」17分05秒あたりから登場のカフェラウンジ)

このドラマの再放送は本放送の翌クールのBSで放送したきり再放送していないと思うので、興味があったら半沢直樹で使われたラウンジとは無関係にご覧になって下さい(私は当時の録画を保存してある)。

これを見て「半沢直樹に出ていた!」と気づいたら、私と同じタイプの記憶の仕方をしていると思う。


【公式】リバースエッジ 大川端探偵社 夏の雪女

(10/6時点では8話を公開していたが、10/7時点では7話公開に減っていた。ちなみに「孤独のグルメ」もテレ東公式で現在公開中)

テレ東の深夜枠のドラマなので、独特の映像美と不思議でミステリアスな物語がしみじみきます。

結局、半沢直樹でも使っていて、こちらのドラマでも使用したホテルのラウンジっぽくて素敵な場所は、リーガロイヤルホテル東京のガーデンラウンジでした。

(10/6放送の「世界仰天ニュース」の渋谷の温泉事故の再現ドラマの中でもこちらのラウンジが使われていた。)

リーガロイヤルホテル東京の公式はこちら

www.rihga.co.jp

私は非常に記憶力がよくて、1度見たドラマや映画やバラエティなどの画面や話の内容やセリフを非常に細かく鮮明に覚えている。

旅行先のちょっと通った道などもテレビに出てくれば「あっ!」と思い出すし、パッと映った景色の雰囲気だけでどこの都道府県かだいたいわかってしまう(意図せず自分の記憶と結びつけるのだと思う)。

 

人間はみんながみんな私のように目で見たものを映像で残すかのように記憶していると思っていたのだが、実はそうでもないらしいことに気づいて驚いた。

(詳しい情報がなかった時代は、どうしても人間は自分と同じような記憶の仕方をしているのかなと思っていたから、色々な記憶の仕方があるなんて知らなかった) 

6つの記憶の仕方が書かれているサイト(外部に飛びます)

↑ここに書かれている「認知特性」を簡単に説明すると、目や鼻や耳などの感覚器官から入ってきた情報を、どのようにしたら記憶しやすいか、理解しやすく表現しやすいか、人それぞれ違う特性のこと

「見た情報」を処理するのが得意な人は、視覚優位者。

「読んだ情報」を処理するのが得意な人は、言語優位者。

「聞いた情報」を処理するのが得意な人は、聴覚優位者。

と大まかに3つに分類され、そこからまた2つずつに分類し、合計6つの記憶の仕方があるらしい。

私は「視覚優位者」で、3Dのような映像で記憶するタイプ

だから教科書に載っているような文章を読んでの記憶は苦手だし、ラジオのように耳で情報を得られてもまったく記憶に残らない。

天気予報は、夫から教えられて耳で聞いてもすぐに忘れてしまうし、「晴れ」と文字を見てもピンとこなくて、イラストの晴マークや天気図を見ると記憶に残りやすい。

このブログで写真が多いのも自分がなんの話を書いているのか目で見て把握しやすいためである。

 

例えば、動物の可愛い映像番組を観ていて、最近は似たような番組が多いから同じ猫ちゃんの面白動画が流れていると「あ!見たことある!」と思った経験があるはず(これが視覚優位の映像での記憶の仕方)。

私の日常はそういうのの繰り返しで、記憶がつながると面白い場合ももちろんあるし、たくさん記憶しているから疲れてしまう場合も多い。

私は雑貨屋さんによく行くのだが、だいたい1度行くとどのお店のどの棚にどんな商品が置いてあるか記憶してしまうので、非常に非常に脳が疲れる。

なので初見のショッピングモールに行くと、記憶するべき物事がたくさんあるので(好きで記憶するわけではないのだが)、脳のキャパシティーオーバーで買い物の途中で帰ることもある。

そんな時はしばらく一人で大人しく引きこもり、記憶を整理しないと脳が働かなくなり(そのためとにかく寝る)、特に料理という「段取りが重要な作業」が全く手につかなくなる。

料理をする時何から始めていいかわからなくなるので、そんな時は「脳の調子が悪いんだな」と思い、ご飯作りはお休みする。

f:id:boccadileone:20200917164143j:plain

疲れた時はハーブティー 今年最後のフレッシュハーブティー

海外ドラマの「アンフォゲッタブル 完全記憶捜査」を見た時も、ここまで俯瞰で記憶をしている訳ではないけど、とても自分の記憶の仕方と似ていると思った。

このドラマは、女性刑事が一度事件現場に足を踏み込むと、その時の様子を全て覚えていて、その記憶力を駆使して事件を解決する内容。

アンフォゲッタブル 完全記憶捜査とはこのドラマ

(以前wowowで放送していた。Trailer↓これはYouTubeの予告編のような動画)


[Trailer]アンフォゲッタブル~完全記憶捜査

子供の頃にこの特性に気づき、勉強に生かせたらもっと楽に生きられたかもしれないなぁ……

(と、私のように考える親御さんもいるので、この記憶の仕方を応用して子供の特性を伸ばす方法なんかも調べると載っています。) 

  

毎日ご飯

先日冷凍庫に在庫のパンがなくて、どうしてもホットケーキが食べたくてお昼ご飯で焼いて食べた。

ちょうどAmazonプライムビデオで以前から見ていた「This Is Us」のシーズン3をずっと見ていて、ウォーキングに行くこともなく、スーパーに出掛けるのも面倒で家でじっとしていた。

その結果が先日のプラス2.5kgなのかも。

「This Is Us」シーズン1 Trailer


This Is Us | Season 1 Trailer | FOX Home Entertainment

f:id:boccadileone:20200930195554j:plain

ホットケーキ150gは2回に分けて食べた

*ホットケーキ(バターとはちみつとメープルシロップたっぷりで)

*カフェインレスカフェオレ

*インスタントのポタージュスープ

*冷や奴にハリッサ

ラタトゥイユの残り

*栗の渋皮煮

 

長い文章にもかかわらず最後まで読んで頂き、どうもありがとうございます。

 

 

刺繍枠にチロリアンテープをまく方法 失敗例あり 毎日ご飯

先日、出掛けた先で夫がどうしてもSAZAcoffeeに行きたいというので探して行った先がショッピングモールで、その中に入っている手芸屋さんに寄った。

f:id:boccadileone:20201005201449j:plain

遅い時間だったので空いているショッピングモール

f:id:boccadileone:20201005201629j:plain

半分屋外っぽい作り

f:id:boccadileone:20201005201557j:plain

かなりガラガラ

こちらのショッピングモールも三井系だったけど、県が違うせいか少しだけ入っているテナントも違っていて、普段あまり行かない手芸店が入っていたので、メキシカンドビーで作る予定のサコッシュの肩紐を探すことに。

一応いいかなと思う紐は見つけたけれど1m400円とちょっと高めだったので(ユザワヤだともっと安い)、今回はスルーし、刺繍枠に巻くチロリアンテープを2種類購入した。

刺繍枠だけだと布が滑ってやりにくいので、包帯やサラシを巻くのは聞いたことがあったけれど、チロリアンテープでもいいらしく、可愛いものを探していた。

f:id:boccadileone:20201006121530j:plain

1m275円 入会特典でさらに20%割引

【刺繍枠にチロリアンテープをまく方法】【所要時間約20分】

【材料】

チロリアンテープ(今回幅10mmのもの) 余裕をもって150cm~

直径8cmの刺繍枠に120cmでギリギリ足りた。

直径10cmの刺繍枠に120cmでは足りなかった。(下記参照)

幅広のチロリアンテープだと150cmも要らないと思う。

*両面テープ

*ボンド

外枠と内枠の両方に布を巻くやり方もあるようですが、今回は金具付きの枠は金具がついていない内枠に、金具なしの枠はバネがついていない外枠に巻きました。

f:id:boccadileone:20201006121630j:plain

主な材料

チロリアンテープの代わりにバイアステープでもいいらしいが、このバイアステープ(Daiso)はあまり好みではないので、今回はチロリアンテープだけを使う。

せっかくなら気に入った布で刺繍枠に巻きたい♪ 

f:id:boccadileone:20201006094812j:plain

内側と外側に両面テープを貼る

f:id:boccadileone:20201006121712j:plain

ちょっと斜めにして巻いていく(直径8cmの刺繍枠)

結構きつめに巻いた。

f:id:boccadileone:20201006121818j:plain

終わりの部分はボンドで貼った

f:id:boccadileone:20201006121857j:plain

乾くまで洗濯ばさみで固定

f:id:boccadileone:20201006140545j:plain

巻き終わりのボンドのところはこんな感じ

先にやり始めた青色のチロリアンテープは、あと少し足りなかった!

ショック! 

(10cmの刺繍枠に幅10mm長さ120cmのチロリアンテープだと足りなかった)

f:id:boccadileone:20201006121942j:plain

あと10cmあったらよかった(直径10cmの刺繍枠)

お出掛け先での購入のため、この店舗に戻ることは出来ないので、同じ系列店が近くにあったことを思い出し、電話を掛けて同じ商品が置いていないか聞いてみようと、電話番号を調べてみるとそこの店舗は9月に閉店しているではないか!

今9月だっけ?と思わずカレンダーを二度見。

違う!今はもう10月なんだ!

再び検索すると、先日しまむら系の雑貨屋さんに行った時にその並びに同じ系列の店舗があったことを思い出し、早速電話。

現在130cm在庫はあるそうなので足りない分だけ購入しようか迷って、結局150cmでお取り寄せして頂くことになった。

10日ほどかかるようだけど、手に入りそうなのでほっと一安心。

まだ他にも刺繍枠を持っているので、今度はネットでチロリアンテープを買ってみようと思う。


毎日ご飯

先日のシーフードカレーの残り

f:id:boccadileone:20200930195717j:plain

野菜が少なくて寂しい

*シーフードカレーの残り(カニの甲羅やあさりの殻は全て取り出した)

*鮭とマヨネーズのポテトグラタン(焼いた鮭が余っていたのでマヨネーズと和えてチンしたじゃがいもの上に乗っけて焼いた)

*シャインマスカットの残り

*栗の渋皮煮(頂き物)

 

ルシアンのワンタッチ刺繍枠(金具がないタイプ)はこれのこと

 

 

沸騰ワード志麻さんの鯖パイ 膝から崩れ落ちる 反省ダイエット8

1週間以上スーパーに買い物に行っていなくて、もう家に生野菜も何もないという時に、「沸騰ワード」(10/2放送)でやっていた志麻さんのトマト缶と鯖缶を使った料理を思い出し、パイシートもアップルパイ用に買ってあったものがあったので作ってみた。

その放送を観た時は、鯖缶は臭みが出そうだから白身魚で応用しようかと考えていたけど、家に本当に食べ物がなくなって困っていた時だったから、鯖缶とトマト缶があって本当に助かった!

ベランダのローズマリーを結構な量入れたら、鯖の臭みが見事に消えて、 逆になんの魚が入っているのかわからないくらいになった。

鯖の臭みが気になる方はハーブ多めで作ると美味しくなると思います。

志麻さん、簡単で美味しいレシピをどうもありがとうございます。

【材料】【所要時間約80分(焼き時間40分含む)】 

鯖缶 1つ

*トマト缶 1つ

*玉ねぎ 半分(私は1つ使って多かったので半分がいいと思う)

*にんにく 1かけ

ローズマリー 10cmを3本(柔らかい葉っぱのみ使用)

*ドライタイム 適量

*ハーブ塩 適量

*オリーブオイル 適量

*溶けるチーズ 適量

*玉子(ツヤ出し用。私は豆乳で代用)半分

【作り方】

1. みじん切りにしたにんにくを炒め、玉ねぎを入れて炒める。

2. トマト缶を入れて少し煮詰める。

3. 鯖缶を入れる(はじめは形を崩さないで、水分が減ってきたら形を崩す)。

4. ローズマリーとタイム、ハーブ塩を入れて味を整える。

5. かぶせる方のパイシートに切り込みを入れて、下に敷くパイシートに4の具を置いて切り込みを入れたパイシートをかぶせる。

私は半分は溶けるチーズを入れるバージョンにしました(下記写真参照)。

6. 200度のオーブンで約40分焼いて出来上がり(私は途中焦げそうだったのでアルミホイルをかぶせた)。 

f:id:boccadileone:20201004220052j:plain

主な材料

f:id:boccadileone:20201004220129j:plain

にんにくの香りが出たら玉ねぎを投入

f:id:boccadileone:20201004220208j:plain

玉ねぎの量が多かったのでよーく炒めてカサを減らした

f:id:boccadileone:20201004220247j:plain

トマト缶を投入

f:id:boccadileone:20201004220323j:plain

鯖缶ははじめは崩さない

f:id:boccadileone:20201004220412j:plain

ローズマリーとタイムはお好みで加減して味見

f:id:boccadileone:20201004220525j:plain

中の具の完成

f:id:boccadileone:20201004220629j:plain

パイシートは少し常温で戻してから切り込みを入れる

f:id:boccadileone:20201004220710j:plain

半分は溶けるチーズを入れた

f:id:boccadileone:20201004220752j:plain

パイのツヤ出しは玉子の代わりに豆乳で代用

f:id:boccadileone:20201004220831j:plain

パイシートのフチはフォークでとめた

f:id:boccadileone:20201004220959j:plain

途中アルミホイルをかぶせて40分焼く

毎日ご飯

他におかずがなくて寂しいが、これだけでかなりのご馳走感がある。

f:id:boccadileone:20201004221103j:plain

ナイフとフォークで頂きます

f:id:boccadileone:20201004221157j:plain

チーズが入ったほうの断面はこんな感じ

パイシートで作るものって、アップルパイのように甘く煮た果物を入れたりバナナチョコパイにしたり甘い物が多かったけれど、ご飯として頂くのは珍しくて、ナイフとフォークで食べたら、夫が「外国みたい♪」とはしゃいでいた。

こんなに簡単なのにパイシートの力と志麻さんの力は凄い!

ちょうど実家に届け物があったので、少しおすそ分けをしたら両親とも喜んでいた(ハーブが苦手な父も食べられたそう)。

1週間以上スーパーに行かなくて、ようやくスーパーに寄ってまたパイシートを買おうと探してみたけど売っていなかったから、スーパーに入っているパン屋さんのアップルパイをついつい買ってしまった。

f:id:boccadileone:20201005190627j:plain

アップルパイは翌日パン屋さんで購入

こちらのアップルパイはレーズンとくるみとシナモンが少し入っているタイプで、強すぎないそれらの風味がちょうど良くて非常に美味しい。

ハマると行くたびに買ってしまうので、なかなかダイエットは進まない(30㎏減まであと2㎏の壁は高くて分厚い…と思っていたら新たに2.5㎏増えていて膝から崩れ落ちた…)

ここのところ珍しいパン屋さんのパンを好き放題食べていた罰なのだろうか。

f:id:boccadileone:20201006012144j:plain

グラフから飛び出して見えない(1マス1㎏)

 

 

沸騰ワード公式

www.ntv.co.jp

 

スパイスカレー番組 出汁たっぷりシーフードカレー 毎日ご飯

今年は自粛期間もあり巷ではスパイスカレーが流行っていると時々耳にする。

昨年はNHKの「趣味どきっ!」という番組でスパイスカレーを取り上げられていたし、「カレー放浪記」(BS12などで再放送していたが現在は終了)や「カレーの門戸」(TOKYO MXで再放送していたが現在は終了)という番組もやっていた。

現在は「スパイストラベラー」(BSフジ毎週日曜21時半~)が再放送中で、番組で取り上げられたレストランにいつか行けたら楽しそう♪

こういう番組ではだいたい新大久保のイスラム横丁が出てくるので、「おお、また出た」と二人で盛り上がる。

 イスラム横丁へスパイスを買いに行った時のお話はこちら(よかったら読んで下さい♪) 

 イスラム横丁でバーベキューチキンを買った時のお話

男性はカレーが好きな人が多いと思うので、カレールウに飽きた頃自分でもスパイスカレーを作ってみようと思ったのかな(芸人の有吉くんもスパイスからカレーを作ってたと話していた)。

私が実家にいた頃はカレーライスは父が好きではなかったのであまり食べなかったし、スリランカに行ってからはますます私はカレーライスを作らず(すでに夫と同棲中)、1年に1回作るかどうかで、よく買い置きのカレールウの賞味期限を切らしていた記憶がある。

以前にも書いたが、私はカレールウの油脂と小麦粉の脂っぽい匂いが好きではなく、どのルウで食べても似たり寄ったりな味になるのが好みではなかった。

スリランカではずっとホテルに滞在していたので、朝のビュッフェでめちゃくちゃ辛いサラサラカレーをパンケーキにかけて頂く朝食は本当に美味しかった(そんな食べ方しないよとカレーをかけてくれるスリランカ人のホテルマンに言われていたけど)。

スリランカでの写真を探してみたけどすぐに出る場所にはなかったので、見つけたら今度違うお話で上げられたらと思う。

カレーは夏のイメージがあるけれど、スパイスは体を温めてくれるし、しょうがも必ず入るのでこれからの季節にもとてもいいメニュー。

あと私も思うのだが、スパイスは香りを楽しむカレーなので出汁のコクや奥深さがないので物足りなく感じると思うから、そんな時はコンソメ鶏がらスープ干し貝柱のスープ(下記参照)などを最後の味を整える時に味見をしながら入れてもいいと思います(お店のコクはどう出しているんだろう?)。

家でのカレーはレストランではないので正解はないし、同じ味を毎回提供する必要がないわけだから、美味しくなればそれでOK♪

出汁が足りない時、これ↓を作っておいて入れるとなお美味しくなります。

えびの万能ふりかけの作り方のお話はこちら

 

毎日ご飯  

先日またスーパーで激安の丸ガニが売っていたので、ついつい購入。

バナメイエビとあさりも安売りだったので、シーフードカレーを作ることに。

シーフードの材料費はトータル650円(税込み)だった。

安いと味も3割は美味しく感じる♪

【シーフードカレーの材料】【所要時間約80分】 

*丸ガニ 5杯

バナメイエビ 8匹

*あさり 小さめ1パック

*玉ねぎ 1個

*にんにく 2かけ

*しょうが にんにくと同量くらい

*トマト缶 1缶

*ココナッツミルク 60mlくらい

カニ出汁 500mlくらい

*オリーブオイル 適量

*塩 小さじ1~お好みで

*クミンシード 小1

*赤唐辛子 1本

*クミンパウダー 小4

コリアンダーパウダー 小4

*チリペッパー 小2

ターメリック 小2

コンソメ顆粒 適量

*干し貝柱のスープ顆粒 適量

干し貝柱のスープはこれのこと 

「家事ヤロウ」にハルカラというコンビの浜名ランチさんが出た時にこれを使っていた(4/15放送「千切りじゃがいも焼き」の時)。

 

【作り方】

1. カニをさばいて半量を500mlの水から出汁を取る(えびの殻も入れるとよい)

2. クミンシードと赤唐辛子を弱火で熱してテンパリング

3. 2のクミンシードがはじけてきたら、みじん切りにした玉ねぎを炒め、にんにくとしょうがを投入し、15分くらい中火できつね色になるまで炒める。

4. トマト缶とパウダースパイス、塩を入れ軽く煮る。

5. カニと海老を入れて炒める(私は上手く炒められなかったので、別のフライパンで炒めて香りを出してから4の鍋に入れたほうがいいかも)

6. カニ出汁を全量とココナッツミルク、あさりを入れ、味を整えたら出来上がり(私はここでコンソメ顆粒と干し貝柱のスープ顆粒を入れて味を整えた)

f:id:boccadileone:20201001153635j:plain

シーフードの材料はこんな感じ 

f:id:boccadileone:20201001153447j:plain

カニをさばいて水からゆっくり出汁を取る

f:id:boccadileone:20201001153549j:plain

ゆっくり加熱するとこんな感じ

f:id:boccadileone:20201001153516j:plain

テンパリングした後のホールスパイスに玉ねぎを投入

f:id:boccadileone:20201001153735j:plain

にんにくとしょうがも投入し炒めるとこんな感じ

f:id:boccadileone:20201001153802j:plain

トマト缶を投入

f:id:boccadileone:20201001153830j:plain

パウダースパイスを投入

f:id:boccadileone:20201001153904j:plain

よく混ぜ煮込むとカレールウの状態に

f:id:boccadileone:20201001153933j:plain

カニとえびを投入

f:id:boccadileone:20201001154001j:plain

香りを出すには別鍋にしたほうがいいかも

f:id:boccadileone:20201001154036j:plain

カニとえびの殻で取った出汁を入れる

f:id:boccadileone:20201001154106j:plain

ココナッツミルクを投入

f:id:boccadileone:20201001154137j:plain

最後にあさりを入れる

f:id:boccadileone:20201001154204j:plain

味を整えたら出来上がり♪

f:id:boccadileone:20201001153706j:plain

今回のターメリックライス

f:id:boccadileone:20201001154237j:plain

シナモン、クローブ、カルダモン、ターメリック、塩少々

毎日ご飯

f:id:boccadileone:20200928093217j:plain

イカが入るともっと出汁が出そう

*シーフードカレー(殻が邪魔で食べにくいので、翌日はあらかじめ抜いておいた)

今回のターメリックライスにはシナモンパウダーを3振りくらい入れたので、余計香り高くてシーフードカレーにマッチした。

*トマト

*シャインマスカット(頂き物)

参考にさせて頂いている本はこちら

 

 

布って高い 失敗ばかり テレワーク中の500円ランチ24

夏が終わってしまった。

ウォーキング用に小さいサコッシュ(ポシェット)かボディバッグを作ろうと思い買っておいたメキシカンドビーの布。

f:id:boccadileone:20200812153452j:plain

一目ぼれで購入

布端の始末の仕方などをユザワヤの店員さんに聞いたりして製作しようとしてたが暑くてそれどころじゃなかった。

先日ようやく刺繍糸を整理した時にこの布を取り出して、なんとなくこんな感じのものを作りたいとイメージしてとりあえず肩紐の部分をカット。

うーん、思ったよりも短いからこれを肩紐にするのは無理かもしれないと思い、またまた中断。

f:id:boccadileone:20201002160528j:plain

左 カットしてみたけど肩紐とするには短いかも 

色々とちゃんと考えていたけど、毎回バッグを作る時は型紙は作らずなんとなくこの布のサイズだとこんな感じでいいかなぁと考えながら作っていくので、今回も特に型紙を作らずイメージを具現化していく。

ノープランなので、だいたい失敗するけれど。

YouTubeで検索した時に、ポシェットの肩紐をカバン紐で作ってる動画を見たので、妥協してカバン紐にしようか考え中。

カバン紐だと作る時は簡単で便利だけど、この布のよさが出ない気がする。

涼しくなったので簡単そうなポシェットだけど、一度他の余っている布で練習で作ってみようかな。

f:id:boccadileone:20200810230522j:plain

すべて100均

セリアとDaisoで購入しておいた裁縫関係のグッズ。

メキシカンドビーに使えるかもと思ってほつれ止め液を買っておいた(ユザワヤで買わなくてよかった~)。

あまり私は使う機会がなさそうなルレットはとりあえず100均のでまかなう。

本当によく使うものだけ少しづつ裁縫道具は集めたいなと思っている。

今年は6月頃に、初めてリネンで夏用のブラウスを作ろうと思い、気に入ったショップの布を楽天で見つけお気に入りに入れておいたのだけど、その布のサンプル品がいつも品切れで、結局今年は断念した。

サンプル品はいくつか種類があって、全てのサンプルが揃うことはなかった。

↓このお店のリネンでサンプル品がいくつもある(サンプル自体の商品紹介のページがなかった)

 

リネンは刺繍用の布で購入したことはあったけど、ブラウス一つ作るのに3mくらい布が必要なんて知らなくて、1m1500円の布なら4500円もかかるなんて、裁縫の趣味ってお金がかかる!と驚いた。

ちょっと興味があるからやってみようとはいかない値段だなと思った(なにしろ失敗ばかりの私なので)。

 

テレワーク中の500円ランチ 

f:id:boccadileone:20200924170909j:plain

実家に行く日だったので慌てていた

*カルディの上海焼きそば(もやし、ニラ、きのこ、えび)

*えびと豆苗のオイスター炒め

*長芋のグリルとタイムとオレガノの蒸しにんじん

*かぼちゃの煮物

*ウェイパーのわかめスープ

*パン屋さんのシナモンロールをおすそ分け

 

 カルディの上海焼きそば

真似出来そうな味なら買わないで真似しようと思う。

f:id:boccadileone:20200928142854j:plain

私はまだ食べていない

9月は本当は5回自宅ランチだったが、1回は病院に行って作れなかったので、500円×4回で2000円頂きました。

  

 

人混みを避けて雑貨屋さんでショッピング 毎日ご飯

先日登山に行って結局断念した日。

その時のお話はこちらです(よかったら読んで下さい♪) 

boccadileone.hatenablog.com

夜に行くピッツェリアまで時間があり、ショッピングモールをうろうろしたその後、そろそろピッツェリアに向かおうと車を走らせていると、道が空いていてのでオープンよりずっと早くに到着しそうだった。

そこで「どうやら近くに雑貨屋さんがある」と夫がネットで見つけてくれたので、なんだか聞いたこともない怪しい雑貨屋さんだったけれど行ってみることに。

外観と建物の感じがファッションセンターしまむらに似ているなぁと思ったら、そこのお店の奥にしまむらがあったので、同じ系列なんだろうと思った(あとで調べたらしまむら系の雑貨屋さん「シャンブル」だった)。

時々この雑貨屋さんの広告を見かけていたことに気づき、広告を見る限り普段見かけない商品が置いてあったので、一度来てみたいと思っていた場所だった。

夫が調べた時には「かなり怪しい感じだよ」と言っていたので、覚悟して臨んだが、夫のいう「怪しい」は「しまむら」っぽいという意味だったのだろう(夫の雑貨屋さんのイメージはFrancfrancとか無印っぽい感じなのかも)。

でも、入ってみると、とにかく安い!びっくりするくらい安い!(セールの場所を最初に見たので余計そう感じた) 

洋服も雑貨も靴下も見たことがないデザインがいっぱい。

普段洋服は絶対に衝動買いをしないのに、900円の夏物のワンピースを買ってしまった。

f:id:boccadileone:20200925200754j:plain

3289円が900円なんて嬉しい しかも綿100%

ガーゼのような柔らかい素材で綿100%、着る保湿クリームと書いてある。

でも、この日を境に急に涼しくなったので結局着られず…

私はしまむらは自分とテイストが違うのでほとんど行ったことがないけれど、しまむらが好きな人は「掘り出し物」を探しに行く感じがたまらないのだろうと想像できた。

f:id:boccadileone:20200928092821j:plain

右側のムーミンのバスケットは初見だった

ムーミンスヌーピーミッフィーなどのキャラクター商品もいっぱいで、20代~40代くらいのお母さんがたがお客さんでは多かったが、休みの日でも店内はガランとしていた。

f:id:boccadileone:20200928092907j:plain

子供が好きそうなファンシーなものもたくさんあった

雑誌「リンネル」とのコラボ商品の靴下や下着なんかもたくさんあり、コラボ商品は他と比べるとちょっと高かったけど(他が300円の靴下だとしたらコラボ商品は1000円くらい)品質はとても良さそう。

f:id:boccadileone:20200928093038j:plain

リンネルとコラボの靴下

キッチン雑貨やお掃除グッズもたくさんあって、怪しんでいた夫のほうが本気で楽しんでいた。

アウトドアのロゴス(LOGOS)とのコラボバッグもあり、これからもしかしたら登山をするかもしれないからリュックサックを見てみたけれど、まだ1度も登山をしていないのに買うのはちょっと早いでしょ。

f:id:boccadileone:20200928092955j:plain

山崎実業のグッズもコーナーを設けてあった

 
山崎実業さんのこれも人気商品♪

 

この時は次にピッツェリアの予定があったので、時間は少しだけだったからまた近いうちに行きたいなと思っていたところ、購入したレギンスの丈が短かったので翌週返品のため再度訪問。

今度はじっくりゆっくり見ることが出来た。

また来られて嬉しい♪

2度目は「また来られたー」という感動がある。

f:id:boccadileone:20200927154621j:plain

アイシャドウはドラッグストアで

マスク生活になってからピアスはマスク紐に引っかかるのでしなくなっていたけど、石だけのピアスなら邪魔にならないかと思いちょうど探しているところだった。

他の雑貨屋さんや専門店では安くても1500円くらいするけれど、490円だったから即購入。

どうせ失くしたり折れたりしてしまうから私は安いので十分♪

ヘアカフスも700円なら比較的リーズナブルな価格だと思う。

このお店の近くには、家の近所にはない西友があって、若い頃時々ここに入っているショップに買い物に来ていたことを思い出し、行ってみることに。

もうそのお店はなかったけれど、激安な衣料品店を発見し、ちょうど先ほどの雑貨屋さんで購入を見送ったレッグウォーマーを探すと、300円ほどのお値段でたくさんの種類があるではないかっ!

レッグウォーマーだけでなく下着類も豊富に置いてあって安かったので買ってみようかと思ったけれど、あまりにも素材が薄いため長持ちしそうもないから下着は購入には至らなかった。 

はじめて行った衣料品店だったので興味津々で、同じエリアを何度もぐるぐる徘徊。

楽しい〜♪

こちらのお店は50代~60代以上の方が多かった。

f:id:boccadileone:20200927105708j:plain

紺色のものは冬用の巻きスカート 雑貨屋さんで購入

レギンスを返品した日は、夕方になって急に出掛けたので夜ご飯は帰り道に新しく出来たホームセンターのモールに行き、群馬で有名な「登利平」のお弁当をテイクアウトして家で食べた。

このモールにも地元の商品がたくさん置いてあるエリアがあり、地元のパン屋さんのパンや野菜を購入し、その他にも全国の珍しい調味料なども置いてあり、お弁当が出来上がるまで買い物を楽しんだ。 

f:id:boccadileone:20200926220042j:plain

登利平のお弁当830円と塩から揚げ325円

f:id:boccadileone:20200926220138j:plain

昔は近所にもあったのにどんどん撤退していって寂しい

人が少ない所を狙って出掛けているのでまだ大きなショッピングモールには行けていないが、こんな風に穴場な雑貨屋さんを見つけられて、満足できる買い物が出来るなんてとっても幸せ♪

意外と近所にも面白いショップがあるんだと、人混みを避ける生活を送る中での発見だった。

余談ですが、最近ベランダに出ているだけで金木犀の香りがしてきて、秋だなぁと実感します。

最後まで読んで頂き、どうもありがとうございます。