見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

ハーブやスパイス料理、手芸、カフェ巡りや柴犬が好きな主婦のブログ

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

認知症と物忘れの違いとは 認知症関連動画まとめ 毎日ご飯

期外収縮不整脈の一種)が4月から出ていて、9月にはかなり症状が酷くなったので、大きな病院で診てもらっているのだが、昨日はホルター心電図をした結果とエコー検査の日だった。

病院の予約が午後3時過ぎで、家事の後に苗の植え替えをするには時間が足りなく、刺繍糸の整理をしても途中で時間がなくなり、微妙な中途半端な時間。

病院は午前中に行った時よりも空いていたが、お年寄りの方やヘルパーさんらしき方々が昨日は多かった。

検査室の前の椅子に座っていたら、車椅子に座った認知症の高齢の女性と娘さんらしき方が横に座った。

時々会話にならない話をし出す女性に、娘さんらしき人は適当に返事をする。

最近、もともと天然ぽい性格の母なのだが、忘れることが多くて本人も認知症になるのではと気にしている。

おととし、あまりに母が認知症の心配をするので、掛かりつけ以外の脳神経外科に私は予約を取り、一緒に検査に行った。

結局のところ、認知症と物忘れは全然違うとお医者さんに言われ、母はそれでも当時は納得していなかったが、段々私もドキュメンタリーやネットで勉強して、お医者さんの言うその違いが理解できるようになってきた。

でも、当の本人はなかなかそれを理解することは難しいのだろうなと思う。

お医者さんが言うには「認知症の患者さんは、絶対に自分が認知症だと疑わない」らしい。

母のように認知症になるか心配で病院にも来ることはなく、家族が困り果てて病院に来るパターンが多いそう。

掛かりつけの脳神経外科では「鬱っぽいのかもね?」と言われていたので、結局母の様子を見ていると「なるほど、鬱っぽい」と合点し、今はこまめに体調だけでなく心の調子もよく聞き、話し相手になったり外へ連れ出すようにしている。

f:id:boccadileone:20201014101944j:plain

昨年バラ園に一緒に行った

f:id:boccadileone:20201014102113j:plain

オシャレ系のバラ園 ツアーで来ている方もたくさんいた

f:id:boccadileone:20201014102341j:plain

こちらは普通の公園 母はここが気に入ったようだった

f:id:boccadileone:20201014103707j:plain

遅い時間だったので入れなかった3か所目のバラ園

f:id:boccadileone:20201014102645j:plain

女子会の時に行ったあじさい寺

f:id:boccadileone:20201014103016j:plain

時期が過ぎてしまったがしょうぶ園へ

ただコロナになってからは会うのも控えていたので、今年はまだ女子会は出来ていない。

ちょっとした普段の散歩で、母がいつもは行かない遠くの公園に一緒に行こうかと思っているが、なかなか私も忙しくて誘えていない。

病院でそのような親子を見て、私も遠くない未来こんな風に母親を車椅子に乗せて「うんうん」と相槌を打つのだろうかと考えていた。

去年までは実家の女子会ツアーを失礼ながら冗談でこっそり「冥土の土産ツアー」と心の中で呼んでいたけれど、今年はもう冗談にならなくなってきた。 

そんな今がきっと一番幸せなんだと思う。

 

映画 「ぼけますから、よろしくお願いします。」予告編

もともとドキュメンタリーで放送したものが映画になったそう。


映画『ぼけますから、よろしくお願いします。』予告編

私は2017年10月1日BSフジで放送したものを保存しておき、姉にDVDに焼いてあげようとしていてまだ焼いていない。

現在はAmazonプライムビデオで見ることが出来ます。

私も昔は母に言われたフレーズだが、最近はシャレにならなくなってきたので母は言わなくなった。

 

認知症の第一人者が認知症になった」 

2020年1月11日NHKスペシャルで放送


「認知症の第一人者が認知症になった」

認知症がどういうものかよく理解している方でも、認知症にはなるんだなと感じた。

 

「ありのままの最期 末期がんの看取り医師 死までの450日」

2017年9月18日 NHKで放送(今年2020年7月21日にも再放送)

僧侶で医師のご夫婦のお話で、末期がんの患者さんに寄りそう医師(旦那様)が、ご自分もガンに侵され、奥様が旦那様を看取るお話。


ありのままの最期 末期がんの“看取(みと)り医師” 死までの450日 0918 2017

印象に残ったドキュメンタリーだったので、録画したものを保存してある(認知症とは関係ないです)。

 

「人生をしまう時間」 予告編

2018年6月10日NHKBS1で放送されたものが映画化されたらしい。

もともとは「在宅死 死に際の医療 200日の記録」。

その後、2019年2月24日にNHK総合で「NHKスペシャル 大往生~我が家で迎える最期~」として放送(私はこれを録画して見た)。


【予告編#1】人生をしまう時間 (2019) - 小堀鷗一郎,堀越洋一

これは終末期の在宅医療に携わる医師にフォーカスした内容。

こちらのお医者さんやチームが立派なのはもちろん、在宅介護になったらこういった周囲のサポートが必要なんだと感じた。

  

毎日ご飯

こんな動画を紹介したあとにご飯の話は気が引けるが…

f:id:boccadileone:20201013022645j:plain

生鮭がお安い季節♪

*鮭のちゃんちゃん焼き(後片付けが楽なようにクッキングシートを敷いた)

*けんちん汁(頂き物。助かる♪)

*冷や奴

【甘くない鮭のちゃんちゃん焼きタレ】

*味噌 多めの大さじ4

*みりん 大さじ2

*酒 大さじ2

*砂糖 小さじ2

*にんにくチューブ 約7cm分(にんにくすりおろしなら2片分くらい)

  

「ぼけますから、よろしくお願いします」のその後のお話(外部に飛びます) 

withnews.jp