2022/10/06放送の「林修の今、知りたいでしょ(林修のレッスン今でしょ)」で、ドン・キホーテで今売れている商品ベスト100というのをやっていました。
(初めて観た番組だったのですが、「林修の今でしょ講座」の後継番組だそうです。)
今回は「MEGAドンキ」ではなく、普通の「ドン・キホーテ」だったので、生鮮食品などはない店舗でした。
購入品
*ディ・チェコ1kg(548円外税)
*お醤油(218円外税)←これは明らかに近所のスーパーよりも安い!
*グミ(98円外税)
*パイナップルサンド(178円外税)
*やわらか穂先メンマ(398円外税)
ブルボン パイナップルサンド
台湾のパイナップルケーキに似たような味。
中にパイナップルジャム?果肉?がたっぷり入っていて、子供の頃に食べたイチゴジャムがのったクッキーを思い出しました(なんだかジャムがのったクッキーは特別でした)。
パイナップルなのでもっとハイカラで現代的?な味です。
美味しかったです♪(少し歯に詰まりますが💦)
↓こういうジャムののったクッキー、懐かしいです♫
1年で27万個売れた「やわらか穂先メンマ」
番組では第18位でした!
白髪ねぎとメンマを合わせておつまみ的なおかずに。
感想
最初、瓶からひとつまみ食べた時、「桃屋とほとんど同じだ!」と思いました。
その後、よーく味わうと少し桃屋のものよりも酸味が強いような?裏を見ると「酸味料」と記載がありました。
夫は「後味が桃屋のと違うかな?でもこれでも充分美味しいよ」と言っていたので、また買うかも?
こちらは「家事ヤロウ」で取り上げられていた商品を主に買ってきた時のお話です。
1位〜20位まで写真付きで紹介しています(全ての商品の写真があるわけではないのですが…💦)
こちらも人気商品のツナ缶、フルーツ缶などを買った時のお話です(ツナ缶を使った料理の例なども載せています。よかったら読んで下さい♪)
この他のドンキや業スーなどのお買い物のお話は、カテゴリー「購入品」の中にありますので、よかったら覗いて行って下さいᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ
我が家は食費の節約はしないよう夫に言われているので、食品(食べ物)だけはあまり値段を気にして買い物をすることはないですが、さすがに鈍感な私でも「物価がかなり上がっているな💦」と感じるようになりました⤵⤵⤵
もしご近所にドン・キホーテがありましたら、掘り出し物を探しながら楽しく節約出来るかもしれないので、是非行ってみて下さい♪
毎日ご飯
「埼玉肉汁うどん」の汁をアレンジして、温かいお蕎麦にしました。
*埼玉肉汁うどん的お蕎麦
*穂先メンマと白髪ねぎの和え物
*ヨーグルト&カシスジャム&バナナ&冷凍ブルーベリー
「マツコの知らない世界」でも紹介されました「埼玉肉汁うどん」のレシピになります。
家で簡単に作れちゃいます!
飯能市名栗のカフェ「coffee紗蔵」に行った時の柴ちゃん、残念ながら不採用になった写真。
最後までお付き合い頂き、どうもありがとうございます(*ˊᗜˋ)
今日はとっても暑い予報ですが、みなさんのエリアは雨は大丈夫でしたか?
3連休の最終日、ゆっくりお過ごしください♪
よかったら踏んで行って下さい♪
いつもはてな⭐やひと手間をどうもありがとうございます⸜(*ˊᗜˋ*)⸝⋆*