旅番組やグルメ番組が好きでしょっちゅう観ているのですが、群馬県で一番有名なレストランと言っても過言ではないイタリアンレストラン「シャンゴ」。
しょっちゅうメディアに取り上げられているので、名前くらいは聞いたことがある方も多いのではないでしょうか?
先日の「帰れマンデー見っけ隊」(2021/11/22放送)で群馬のローカルチェーン店の1位を当てる企画でも、
「登利平」「シャンゴ」「おおぎやラーメン」「かつはな亭」「いっちょう」を取り上げられており、この番組を観た後近くまで行ったついでに「シャンゴ」に寄ってきました。
登利平のお弁当とスーパーのお菓子のお話はこちら♪
シャンゴ 伊勢崎店
15時に到着しましたが、行列だったので名前を書いて(密になるので夫だけ)並びました。
(名前を呼んだ時にその場にいないと最後に回されるそうなので、ずっと並ばないといけないシステムでした)
約20分後、名前が呼ばれて店内へ。
店内は席を間引きしたと思われるガランとしたレイアウトで、15時でも行列が出来るなんて本当に人気があるんだなぁと期待が膨らみます♪
(上記のテレビ放送直後の週末だったので余計混んでいたのかもしれません)
ミートソースパスタの上にとんかつが乗っているなんて、不思議〜!
![f:id:boccadileone:20211210200335j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/boccadileone/20211210/20211210200335.jpg)
![f:id:boccadileone:20211210200259j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/boccadileone/20211210/20211210200259.jpg)
やっぱり初めての訪問なので二人とも「シャンゴ風」を注文♪
手前が私の「シャンゴ風 Sサイズ250g」。
奥が夫の「シャンゴ風 Mサイズ330g」。
とんかつが重くて食べ切れなかったら悔しいので今回はSサイズにしましたが、ちょっぴり小さく少し後悔しました…(口コミだと「Sサイズでも量が多い」と書かれているので、女性だとSサイズ250gでも多いのかも?)
秘伝のミートソースは少し「お味噌」っぽい甘めの濃厚なソースで、トマト系のミートソースではなく、デミ系のミートソースですごく美味しい!
今まで食べたことがない風味のミートソース!(⊙ꇴ⊙)
このミートソースならとんかつとめっちゃ合う!
もちもちの「高崎パスタ(麺)」もなんだか懐かしい感じで(喫茶店の昔ながらのパスタを高級にした感じ)、とんかつを食べながら飽きずに最後まで頂きました♪
![f:id:boccadileone:20211210200437j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/boccadileone/20211210/20211210200437.jpg)
![f:id:boccadileone:20211210200406j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/boccadileone/20211210/20211210200406.jpg)
本格的なイタリアンレストランというよりは、昔から愛されている街のレストランという感じで、もちもちした高崎パスタ麺も美味しかったし、メニューがたくさんあるので違うメニューも食べたくなる美味しさでした。
こちらのレストランは「シャンゴ風」が美味しいから人気なのはもちろん、メニュー全部がきっと美味しいんだろうなととても感じました。
今度は違うメニューを食べに行きたいと思います!
でも、シャンゴ風のミートソースは癖になる味だったなぁ…(*´ㅂ`*)
とっても美味しかったです!
ご馳走様でした⸜(*ˊᗜˋ*)⸝⋆*
北関東繋がりで、熊谷の「芋屋TATA」も今の季節にオススメです♪
帰りに寄ろうとしましたが、夫が風邪をひきそうだったので寄らずに帰ってきました。残念…
シャンゴ 伊勢崎店(他にも店舗が合計6店舗あります)
最後まで読んで下さって、どうもありがとうございます(*˙ᵕ˙ *)
大掃除をしないと!と焦るばかりでなかなか進みません…
楽しい週末をお過ごしください♪
よかったら踏んで行って下さい♪