2022/08/19放送の「沸騰ワード10」でやっていた志麻さんの「出汁とレモン汁の冷しゃぶ」を実際に作ってみました。
実際に作ってみて気づいたこともあったので、そのへんも参考にして下さると嬉しいです♪
出汁とレモン汁の冷しゃぶ
【材料】【所要時間約40分】
*出汁パック 2個(濃いめで出汁を取る)
*なす 2本
*ピーマン(番組ではパプリカ)2個
*レモン(レモン果汁)適量
*揚げ油
出汁を濃いめに取ります(適量の水に2個のお出汁を入れる)。
今回使った出汁は茅の舎の「冷やし専用出汁」で、使い方が少し違うため氷で薄めています。


しゃぶしゃぶ用の薄切り肉の場合、火を止めてからゆっくりとしゃぶしゃぶすると固くならずにすみます。
私は肩ロースの薄切りでしゃぶしゃぶ用よりもちょっと厚めだったので、沸騰しない程度の弱火でしゃぶしゃぶしました。
出汁が足りなかったので、ドンキで購入した出汁でも作ってみました。


氷を使うのがもったいなかったので、保冷剤で冷やしました。
【感想】
*使うお出汁によって味が変わるので、自分の好みの出汁パックを使うのがオススメ!(今回の茅の舎の冷やし出汁は洋風。ドンキのものは和風です)
*私が使った豚肉はしゃぶしゃぶ用ではなく厚みがあり味が染み込みにくかったので、しゃぶしゃぶ用を使ったほうが美味しいと思います!
*フライパンと鍋、ボウルを使うので片付けがちょっと面倒かも。
*自分でも似たようなものを先月作りましたが、レモンが入るとまた違った味わいだったのでとっても美味しかったです!
普通の冷しゃぶに飽きたら、是非作ってみて下さいね♪
同日放送でやっていた「白ネギ、青ネギ、玉ねぎのサバ缶ポン酢」はほぼ切るだけで出来ちゃいます!
沸騰ワード10でやっていた志麻さんのお料理を実際に作ったまとめです♪
志麻さん、いつも簡単で美味しいお料理をどうもありがとうございます!
毎日ご飯
志麻さんのお料理を使ったメニューは昨日上げたので、今回は先日海老名SAで買って来てもらった「箱根ベーカリー」のメロンパン。
今回は上りのSAだったので、いつもの「ぽるとがる」には行けなかったそう。
上下線の行き来が出来なくなっちゃったみたいです。


右はスタンダードなメロンパン
どちらも美味しかったです♪
こちらのお店かと思ったら、違うお店でした💦
柴ちゃんとのお散歩での一コマ
最後までお付き合い頂き、どうもありがとうございます(*ˊᗜˋ)
楽しい週末をお過ごし下さい!
いつも遊びに来て下さって、感謝です♪
よかったら踏んで行って下さい♪
いつもはてな⭐やひと手間をどうもありがとうございます⸜(*ˊᗜˋ*)⸝⋆*