近所のヤオコーにはパクチーが売っていないので違うスーパーでパクチーとスペアミントを入手し、ビリヤニとチキンコルマを作りました。
でも、スーパーで買うミントはすぐに悪くなってしまったのでもったいなかったなー。
レンチンで「ハイデラバード風ビリヤニ」




右 マリネした鶏肉と合わせてレンチン
出来上がり♪
*初めて家でビリヤニを作った時に夫が「人生で一番美味しい料理だった!」と言ってくれたので、高頻度でビリヤニを作っています。
チキンコルマ(コルマ=玉ねぎや乳製品を使って濃厚に仕上げるカレー)


レンチンしたら出来上がり
出来上がり♪
ラッサムスープ(辛くて酸っぱいスープ)


右 にんにく&玉ねぎをIN


昔よく行っていたインドカレー屋さんでよく注文した思い出の味。
あまりこのメニューを置いてあるインド料理屋さんを最近見掛けないなー。
スパイス料理で大変なところ
❏とにかく小さいスプーンをたくさん使う(10本以上)
❏スパイスを量るのが面倒
❏小さい器やスプーンの洗い物が多い
❏スパイスの計量、にんにくや玉ねぎの下準備が大変
→でもこれが終わると順番に炒めるだけ(レンチンするだけ)なので、ここまで準備すればあとは楽。
アラフィフになって物覚えが悪くなったので、「次何グラムだっけ?」「玉ねぎは何切りだっけ?」とあたふたすることが非常に多いです💧
そのため時間が掛かります💧
毎日ご飯
昨日は頭が回らない日だったので3品(+2品)作るだけで2時間半も掛かってしまった⤵


右 鶏皮が苦手なので取って別でこんがり焼いた(夫用)
こちらの本を参考に作っています
現在の柴ちゃんの様子。
この時間にPCを触ると非常に怒ります。
最後まで読んで下さって、どうもありがとうございます♪
おせち料理の後はカレーですか?ラーメンですか?うどんですか?
我が家は本日から仕事初めなので、またゆる〜く掃除を頑張りたいと思います!
柴ちゃんが本格的に怒っています💦
今日も美味しくご飯が食べられますように!
よかったら踏んで行って下さい♪
いつもはてな⭐やひと手間をどうもありがとうございます⸜(*ˊᗜˋ*)⸝⋆*
ブログ村からお越しの方々もいつも感謝です!ありがとー!
読者登録よろしくお願いしまーす♪