昨日の続きで、今回は嵐山町のあじさい寺「金泉寺」に柴ちゃんと行ってきたお話になります。
上尾丸山公園へ菖蒲を見に行きました。その後セコマでお買い物♪
◻無料駐車場があります(20台くらい?)。
◻ペットOKですが、決して粗相のないように事前にトイレを済ませておいて下さい!(粗相があると今後ペットNGになるそうです)
◻お話好きで動物好きな住職さんがいらっしゃいます。
◻広い裏山にはたくさん紫陽花が咲いており、30分〜1時間ほどの散策が出来ます。
◻裏山は本当の「山」なので、歩きやすい靴がオススメ。
◻高齢者の方は裏山に登るのは難しいと思いますが、下から眺めることも出来ます(休憩用のベンチがたくさんありました)
木製の台に乗せて写真を撮っていらしたので、私達も真似してみました。
柴ちゃんは…というと…
ちょっと顔がこわばっている…
裏山を登っていきます。
お騒がせ致しました&お邪魔致しました






とっても素敵〜♪
ハチがたくさんいて、花粉だんごがくっついていました
本当はもっと長居したかった…
ᐠ( ᐪᐤᐪ )ᐟエーン💧
のどかで癒やされます〜
まだまだ見頃です!(月末までは充分楽しめそうですよ♪)
3年連続コロナのため見学はNGだったので今年も行けませんでした。
こちらはこじんまりした境内に、ギュギュッとたくさんの種類の紫陽花が咲き乱れているので、「鎌倉に行く必要がないくらい、ここだけで充分満足!」な超オススメの「あじさい寺」です♪
来年は是非!
こちらの紫陽花もオススメです♪
毎日ご飯
この日は「父の日」で、遅い時間にスーパーに行くとお刺身が半額だったのでマグロの盛り合わせとふぐの湯引き(だったかな?)とお蕎麦。


右 モンテールのでっかいティラミス(値引き品)
軽くて2人でペロッと食べきりました!
最後までお付き合い頂き、どうもありがとうございます(*˙ᵕ˙ *)
今日はこれから母の退院祝いのランチ会に行って参ります。
梅雨らしくムシムシしますね。
体調に気をつけて、今日も美味しくご飯が食べられますように!
よかったら踏んで行って下さい♪
いつもはてな⭐やひと手間をどうもありがとうございます⸜(*ˊᗜˋ*)⸝⋆*