先日「きょうの料理 ビギナーズ」(2021/05/10放送)でやっていた「にんじんとアジのレモン風味」をイワシが安かったのでイワシで作ってみました。
【材料】
*にんじん 大1本(私は小2本)
*砂糖 小2
*レモン汁 大1
*お水 大2
*パセリ 適量(私はイタリアンパセリ)
*塩コショウ、小麦粉 各適量
にんじんが甘酸っぱいので、普段とは違う予想外な味でなかなか美味しかった。
でも、我が家では砂糖の甘さがあまり好きではないので、砂糖を減らし、にんじんだけの甘さとレモンの酸っぱさの味付けのほうが好みだったかも。
自分では作らない味だったので珍しくて満足♪
毎日ご飯
先日、北海道の親戚が実家にアスパラを送ってくれたのを分けてもらった。
その同じ日、ご近所さんからも新潟魚沼産のアスパラを頂いた。
北海道のアスパラが一番美味しい!と思っていたけど、魚沼産のアスパラも負けず劣らず大きくて、でも柔らかくて味が濃くて美味しかった〜(頂き物なので余計に美味しく感じる♪)
*アスパラの豚肉巻(冷凍庫にあった豚肩ロースを巻いた。美味しいほうの塩とコショウを使うとやはり味が引き立つ気がする)
*にんじんとイワシのレモン風味
*昆布の煮物、きんぴらごぼう、キャベツのサラダ風漬物(すべて頂き物)
*キャベツと人参と油揚げのお味噌汁、納豆、ご飯、明太子
「きょうの料理」を見て作ってみたお話はこちら(よかったら読んで下さい♪)
担々麺が好みではない私でもリピートして作っています
洋食のトマトに飽きたら、お出汁をきかせた上品なトマト料理
最後までお付き合い頂き、どうもありがとうございます。
ご飯の献立って本当に大変…
最近は忙しくてあまりテレビを観る時間が取れず、録画したものが溜まっていき、観ないで消すという作業に追われています。
もっと時間の使い方が上手になるといいなぁと思っています。