見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

ハーブやスパイス料理、手芸、カフェ巡りや柴犬が好きな主婦のブログ

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

デイサービスへの道7 私たちの失敗

12月に母が勝手にデイサービスへ電話をして断ってしまってから、母の前でデイサービスの話はタブーになってしまった。

 

そんな中、年末の飲み会に頑張って参加した私は、大事なことに気がついた。

 

登場人物

◻母 軽度の認知症で要介護1。人見知りで他人への依存度が高め。父に連れられ、世界中の山々へトレッキングに行ってきた登山女子。

◻私 母に似て少し過保護。母の話を聞いてあげる人。病院や役所関係の窓口。

◻姉 わかりやすい言葉で母にデイサービスの必要性を説いて励ます人。

◻父 前回のドタキャンでほとほと呆れている。一番身近にいるのでいつも母に振り回されている。

 

前回までのお話はこちら

boccadileone.hatenablog.com

 

デイサービスに行ったからと言って、母の認知症が改善される訳でも、良くなっていく訳でもないとは思っています💧

 

少しでも、悪くなっていくスピードを遅く、下降していく記憶力の曲線をなだらかに…と願っているのです…

 

(ゆくゆくはデイサービスに色々とお世話になるかもしれませんが、現時点では、人と関わること、家の外に出ることを目標にしています✨)

 

本人がデイサービスの重要性を理解し、自分でも努力をしないといけないのに、それが理解出来ません。

 

例えば、「歩く時に躓きやすくなったから、デイサービスへ行く」ならハードルはそこまで高くないかもしれませんが、

母のように認知症だと、「どうせ治らない」と思っているのか、「そこまで自分はモウロクしていない」と思っているのか、今後の自分の健康に対する意識が低くなってしまい、自分を客観視することが難しいみたいです⤵

 

f:id:boccadileone:20220303235411j:plain

「運動は大事だよね?筋トレもウォーキングも大事!」

 

話を戻します。

 

やはりデイサービスは大事!色々な意味で母には必要!と思い、再び1月の中旬ケアマネさんに電話をし、相談。

 

ケアマネさん

「失敗しちゃいましたよね…

最初から2ヶ所通うのではなく、1ヶ所、行きたいほうに絞って話を進めるべきでした…(反省)」

 

なるほど〜!

さすがケアマネさん!

気づきませんでした!

 

体を動かしたい母と認知症の症状を少しでも遅らせたいと思う我々姉妹…

まだ元気なうちに!と2ヶ所、話を進めたことは早急すぎたのかもしれません…💧

 

「もう絶対デイサービスなんて行きたくない!」

とまでは言っていないけど、

かなりデイサービスに対してネガティブな印象を持ってしまっている母が、デイサービスに行けるようにするにはどうしたらいいか?

 

私は、

「私も母と一緒に、デイサービスに参加させて頂くことは出来ないでしょうか?

最初の数回でいいんです…

母は多分、一人では行きたくないと思うんです…」

 

ケアマネさん

( ̄▽ ̄;)ハハッ(苦笑)

 

 

介護保険の更新の関係で実家まで来て下さったケアマネさんと4人で今後のことを話す機会がありました。

デイサービスへの拒否反応が酷いので、公民館などの「体操クラブ」など、私も一緒に通えそうな資料もたくさん準備して来て下さいました。

が、人見知りの母に「サークル」は向いていないので、残念ですが全て却下。

 

その後、ケアマネさんがデイサービスに働きかけをして下さり、私(と母)は、デイサービスへ体験入学?出来ることに!

 

本当にありがとうございます!

ᐠ( ᐪᐤᐪ )ᐟᐠ( ᐪᐤᐪ )ᐟᐠ( ᐪᐤᐪ )ᐟ

 

 

コロナの関係でなかなか外部の人間が入るのは難しく、OKを出して下さったのは、(私たち姉妹がお気に入りの)カフェのようなデイサービスでした。

f:id:boccadileone:20220304002746j:plain
f:id:boccadileone:20220304002820j:plain
カフェっぽい空間で自由な雰囲気

こちらは、夕方、通所者のお孫さんとそのお母さん(娘さん?)も参加されているようでした。

f:id:boccadileone:20220303100309j:plain
f:id:boccadileone:20220303100338j:plain
左 この日お誕生日のスタッフさんがいて、ケーキのお裾分けを頂いた
右 パン屋さんが来て、みんなでパンを買った

↑実は、ここへ体験に行くのも母は気が進まず、連れ出すのに一苦労でした…💧

 


◻デイサービスのスタッフさんやケアマネさんのお給料は…

今回、このように私たち親子を受け入れて下さったデイサービスやケアマネさんやその事業所などなど関係各所は、母がきちんと契約をして通所していないので、(多分)報酬を得られていないと思います。

(契約する時に「通所されないとお金にならない。見学だけされても困る」とのお話がありました。)

こういう見学&体験にもそれぞれコストが掛かっていて、ドタキャンすると関わって下さっている皆さんに迷惑が掛かると、何度も何度も母には説明していますが「迷惑を掛ける」の意味が徐々にわからなくなっているように感じます。

 

 

長くなったので、今回はこの辺で。

 

この「デイサービスへの道」、いつまで掛かるんだ?と思いませんか?

 

私は思います!

 

だって、まだきちんと契約して通所出来ていないんですもの!!!

(もう3月なのに…💧)

 

でも、ゴールはもうすぐです!

 

 

最後までお付き合い頂き、どうもありがとうございます(*˙ᵕ˙ *)

「デイサービスへの道」が終わりましたら、「認知症と親の財産」のお話に移りたいと考えています。

色々なことが試行錯誤ですが(ブログのテーマ自体、手を広げ過ぎて迷走中ですが💧)、読んで下さっている方がいらっしゃることが、何よりも書く励みになっています。

また遊びに来て下さったら嬉しいです♪

 

 

よかったら踏んで行って下さい♪

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村