先日、再び無印の入っているショッピングモールの前を通ったので、ちらっと寄りました。
無印に行くとついつい「不揃いバウム」のバナナ味を買ってしまうのだけど、前回購入した「チョコがけオレンジ」があまりにも美味しかったので再び2個購入♪
無印で購入


ホワイトチョコがかかったいちごの不揃いバウムは今回も売り切れでした💦
あ、前回「揃っているバウムクーヘン」ってあるのかな?と書いたのですが、「不揃い」って揃っているとか揃っていないという問題じゃないんですね?
販売しているすべてのバウムがひとつひとつ違っていて、そういう意味で「全部が揃っている訳じゃないですよ」「不揃いですよ」という意味なんですね!
理解できてスッキリしました♪
スーパーでの購入品
*片岡食品の「ねぎせんべい」(埼玉県民の一部にはおなじみのねぎせんべい)
*手塩屋の完熟梅味(手塩屋のお煎餅は出汁が効いていて、どの味も美味しいよ!)
*おやつカンパニー×ヤオコーのコラボ ベビースターラーメン(リピ買い)
*ひとりじめスイーツ(蜜漬けりんご×ミルクチョコ)
*輪切りレモン(ドライフルーツ)
無印のオレンジバウムが美味しかったので、そこから果物のお菓子に興味を持ち、ヤオコーの広告に出ていたドライフルーツのレモンを買ってみると、
なまら美味しい〜♪
(⊙ꇴ⊙)
すぐに違う種類のドライフルーツも購入!
右のチョココーティングされた蜜漬けりんごも美味しい♪
子供の頃、チョココーティングされたりんごのお菓子を時々食べていたような記憶が…
非常に懐かしい「ひとりじめスイーツ(アップルチョコレート)」(写真右)でした。
で、歯医者さんの帰りに別のヤオコーに行くと、もっと色々な種類を発見!




で、河内晩柑を買ってみた!
ただ炭水化物が多めなので、たくさん食べないほうがいいかも?(←私に言われたくない💦)
ご近所さんに「酒粕の甘酒」を頂いたので、↑河内晩柑のドライフルーツは差し上げました。


毎日ご飯
この日も夫の帰りがかなり遅かったのですが、予定していた春菊と牡蠣のパスタ(遅い時間のご飯は炭水化物少なめにしたいところ…)。
疲れた時は酸っぱいものを特に食べたがるので、果物多めです。
*春菊と牡蠣のパスタ
*手羽元の酸っぱ甘辛煮
*サラダ
*メロゴールド&あまりん&りんご
最後までお付き合い頂き、どうもありがとうございます(*˙ᵕ˙ *)
長くなってしまい大変恐縮です💦
よかったら踏んで行って下さい♪
いつも遊びに来て下さって、ありがとうございます☆