数年前に購入したユニクロのエアリズムシームレスTシャツ。
涼しくて柔らかくて気に入っているのですが、とにかく首元が広すぎてだらしないし、下着も見えてしまってイライラしてました。
なので洗濯バサミで挟んで着ていました!(玄関にも出られない💧いや、洗濯バサミ付けたまま出ちゃってたけど😨)
ヨガをやっている人用?だったとしても、肩が落ちてきてイライラすると思うよ?な商品。
さっきユニクロのオンラインショップを見てみたら、ボートネックになって改善されていました。
新しく買ってもいいのですが、このチャコールグレーがなかなか無いのです(ユニクロは色の展開が毎年微妙過ぎる!)。
もちろんまだまだ着れるので、デロ〜ンとした首元を狭くするリメイクをしてみました!
前と後ろの両方をそれぞれ違う方法で狭くしました。
◻後ろの首元を狭くする方法→タックをいれる
◻前の首元を狭くする方法→ギャザーをよせる
この2通りです。
後ろの部分にタックを寄せる方法
後身頃です。
5cmの所に印を付ける
柔らかくて縫いにくいです←言い訳💦
縫った所を広げるとこんな感じ。
ひとつだけタックがついたみたいになりました
↓布を開いて、手前の布を少し下方向にずらしてクリップで挟んでいます。
少し生地を上下にずらします
↓少しずらし、重ねた布をまつり縫いしていきます。
かなり難しいです
まつり縫いが完了したら、出来上がり!
後ろ姿を見ると、こんな感じ。
可愛い雰囲気になりました!
肌にあたる内側はこんな感じ。
これで後ろは約10cm、首元が狭くなりました!
参考にした動画はこちらになります。
前の首元をギャザーでよせる方法
こちらの縫い方の説明は難しいので下で動画を紹介しています
スタートからゴールまで約16cm、ジグザグ縫いました。
糸は切らずにそのまま。
優しくゆっくり引っ張って結び玉
ギャザーが出来ました!
こんな感じ。
出来上がり!
これでようやく玄関に出られます!
昨日はこれを着て、パーカーを羽織って駅まで迎えに行きました!
こちらのTシャツはあと1枚持っているので、あとでもう1枚もリメイクしたいと思います⤴
もしお手持ちのTシャツなどで、私のようにデロ〜ンとして着られないものがありましたら参考になさって下さい♪
参考にしたのはこちらの動画の4番目の部分になります(2分19秒〜)。
現在検索第1位の記事になっています♪
刺繍用の下地シート、スマプリとセリアのものとダイソーのものの比較になっています。
毎日ご飯
サラダうどんと残ったキーマカレーを使ってピザトーストとフルーツ。
「え?そんなことは一言も言ってないけど…」
サラダうどんでごめん!!!
一昨日の夕方散歩


遅い時間だったので怖かった💧
最後までお付き合い頂き、どうもありがとうございます(*ˊᗜˋ)
楽しい週末をお過ごし下さい!
応援よろしくお願いしまーす♪
いつもはてな⭐やひと手間をどうもありがとうございます⸜(*ˊᗜˋ*)⸝⋆*
ブログ村からお越しの方々もいつも感謝です!
読者登録お願いします♫