見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

ハーブやスパイス料理、手芸、カフェ巡りや柴犬が好きな主婦のブログ

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

クリスマスどころじゃない 毎日ご飯

先週の土曜日、珍しく都内に出掛けたのです

夫はどうもその日、あまり体調が良くなかったらしいのだけど、私には内緒にしていて、珍しく車の中でもマスクをしていた

私は、母の病院へ通っているので基本マスクは常にしているのだけど、車中ではしていなかった

土曜の深夜、珍しく喉がイガイガし始めて、あれれ?と思っていたら、

翌日の日曜の朝から寒気が!!!

 

 

柴ちゃんの寝顔が可愛かったので♡

スマホのカメラで1倍

 

寒かったので慌ててお風呂を沸かし入るも、

シャンプーをする元気もなく、20分くらい湯船に浸かって出てきた

 

洗濯が終わっていたので干し始めるも、なんだか倒れそう…💧

いつもの分量の洗濯物なのに干すのに40分も掛かってしまって

なんだか具合が悪くてお散歩中の夫を呼ぼうかと思った

 

ズームで2倍

 

熱を計ると38度超えていて、えーーー?!とびっくり❢❢❢

いつも身体が痛いので、発熱時の身体の痛みに気づかない鈍感さ

そっか、この痛みは熱の痛みだったのね♪

 

ズームで5倍

 

夫にゼリー飲料や経口補水液などを買ってきてもらい、

日曜日は一日ベッドの上で過ごし、

月曜日の午前中にようやく病院へ行こうとしたのだけど、

発熱外来(?)の予約が取れず(今は発熱外来はないらしいんだけど)、

どこに電話をしても繋がらないか、もう受付は終了か、掛かりつけじゃないと翌日とか言われて

結局掛かり付けの内科の先生が夕方遅くに診て下さるとのことで

発症から36時間も経ってから薬を飲みました

*インフルでしたよ💧コロナじゃなくてよかったよ…

 

掛かり付けの内科も外の駐車場は野戦病院と化していて

インフルエンザらしき患者さんが車で待機していて

先生と看護師さんが車を回って診察

指定された時間よりも遅く行ったけど、1時間半くらいかかりました

でも、病院の待合室で待たされるよりも助かったので有り難かったです

もう起き上がることさえも困難だったので

月曜日もずーーーっと布団の中

 

「ご飯ちょーだい」とにゃーにゃー鳴いているの図

 

市販薬の解熱剤を飲んでもぜーーーんぜん熱が下がらず、身体の痛みも収まらなかったけど、

病院の薬だと結構すぐに良くなった⤴️

 

それでもまだ起き上がり続けることが難しいので、今日はこの辺で

 

毎日ご飯

ゼリー飲料の合間にチーズ蒸しパンとお茶漬けを食べただけの60時間

先ほどようやくカップラーメンを食べました

日曜日に夫が豚肉の鍋を作ってくれていたのだけど食べられず、

同じく日曜日に長芋のポタージュを作ってくれていたので、それはどうにか頂きました

なぜか無性にこのわかめラーメンが食べたくなったので
買ってきてもらった

夫が作ってくれた長芋のポタージュ…

美味しかったんだけど………

いつも「料理にバターは使わないで!」と言っているのに、今回もバターを使ってしまい美味しさ3割減

*私は料理にバターを使うのが好きではない&病人の時にバターはうっっっ(吐)となる

*作ってもらっている立場なのに私酷い人ですか???

 

 

米麹で甘酒作り

かなり甘みが出てうまくいきました
ちょっとずつ食べています

 

最後までお付き合い頂き、どうもありがとうございます!

この2日間、会社に行かないで家で仕事をしてくれた夫ですが、帯状疱疹になったかも?と今日皮膚科に行ったところ肋間神経痛との診断が下りました

夫が帰省すると、家のことのしわ寄せが私に来て、私がダウン

→私がダウンすると家のしわ寄せが今度は夫ひとりの身に負担になりダウン

→ネガティブスパイラルに!

 

以前もこんな悪循環に陥ったことがあったなー

この前の帰省は寒かったし、疲れが取れなかったんだろうなー😢

なのに都内に出掛けてしまった…💧

 

今日はクリスマスイブですが、私は相変わらず寝室で隔離🎄🎅

まだ回復しそうにないので、大掃除も無理!🤭

今は耳鳴りとめまいの発作が来そうでビクビクしています💧

 

健康が一番!!!

 

みなさんは健康で幸せなクリスマスをお過ごし下さい

不健康は現在私のほうでお引き受けしますので❢❢❢

インフルってこんなに辛いんですね、知りませんでした…

 

応援よろしくお願いしまーす🙇‍♀

いつもはてな⭐やひと手間をどうもありがとうございます⸜(*ˊᗜˋ*)⸝⋆*

ブログ村からお越しの方々もいつも感謝です!

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村