2020年12月31日放送の「バナナマンのせっかくグルメ!」で紹介されていた「神谷カフェ」のスパイスカレー♪
テレビで観た時から行ってみたくて、近くまで行ったので寄ってみました。
神谷カフェ 佐野市
外で靴を脱いで、スリッパに履き替えてお邪魔します。
お店の奥にも可愛らしいお部屋がありました♪
訪問した時間が16時近かったので、売り切れ多数で残念でした(この日は16時半閉店でした)。
まだメニューがあっただけマシなくらい、オープンから大人気のお店です。
夫は、スリランカ風シーフードカレー&さつまいもとカシューナッツのマッサマンカレーの2種盛り(990円)。
私は、スリランカ風シーフードカレー&チキンと野菜のグリーンカレーの2種盛り(990円)。
二人とも注文したスリランカ風シーフードカレーは、ランペ(パンダンリーフ)の甘い香りとトゥナパハ(スリランカのミックススパイス)の深い香りがして、魚介のお出汁もしっかりしていて(モルディブフィッシュも入っていたのかな?)、スリランカっぽい繊細で複雑なお味でした。
チキンと野菜のグリーンカレーも、しっかりココナッツ風味のタイカレーで辛さ4だったので、私には辛くて食べられるか心配でしたが、全然平気で完食しちゃいました♪
バレンタイン時期限定の「たっぷりチョコソースのショコラパンケーキ」
↑これはかなり美味しかったです!
もっちもちの食べごたえのあるパンケーキとたっぷりのクリーム&チョコソース。
これで880円は安いと思います♪
スカイベリーの贅沢パンケーキ(1400円)も美味しそうでしたよ!
バターチキンカレーが特に人気のようだったので食べたかったですが、思いがけずスリランカのカレーを食べられたので、それはそれで良かったです!
帰り際、お店の方に「スリランカのカレー」について伺うことが出来ました。
話の中で「パンダンリーフ(英語名)」という言葉が出てきて、私は「なんだっけ?」と意味がわからなかったのですが、あとで調べたら「ランペ(シンハラ語)」のことだったので、そっかー!と一人で納得していました。
とっても親切に教えて下さって、どうもありがとうございました!
ご馳走さまでした!
今度は違うカレーを食べに行きます♪
「ニオイタコノキ」とも呼ばれ、甘い香りが特徴の植物。
その香りは甘くバニラに似ていて、「東洋のバニラ」とも呼ばれています。
ランペ(パンダンリーフ)とはこちらのこと
スパイスからカレーを作っています♪
スリランカ風チキンカレーレシピはこちら♪
スリランカカレーには欠かせない「トゥナパハ」と「ランペ」のお話はこちら♪
「かりそめ天国」でU字工事さんが紹介していた、佐野市のB級グルメ「いもフライ」を食べてきました♪
神谷カフェはこちら♪
最後までお付き合い頂き、どうもありがとうございます(*˙ᵕ˙ *)
楽しい週末になりますように!
(現在柴ちゃんの訓練士さんにお会いするため、毎週栃木へ行っていますがもうすぐ終了になります。
マンボウ中にも関わらず、お月謝が掛かっているので県をまたいでいてゴメンナサイ。)
よかったら踏んで行って下さい♪