見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

ハーブやスパイス料理、手芸、カフェ巡りや柴犬が好きな主婦のブログ

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

セリアのカットクロスで刺繍バッグをパッチワーク風リメイク 毎日ご飯 鯛のあら汁

先日、セリアで見つけたカットクロスに心を奪われました♡

 

セリアで購入したカットクロス

このくすみピンクと小さな動物柄が私にはたまらんのです〜
少しモリスっぽく感じます

 

何かに使えないか?と考えていたところ、

以前作った刺繍バッグをリメイクしたらどうかな?と思い至りました

 

以前作った刺繍入りのバッグ

左 以前作った刺繍入りバッグ
右 この刺繍の色に合いそうじゃない???

 

もったいないけど分解をはじめる

刺繍の部分も裏地も分解して
布にアイロンを掛けて取っておく

 

家にある布の中で、このカットクロスに合う布はないかな?と考えているところ

左は私のお気に入りの国産シーチングのすずめ色
これを裏地にしたらいいんじゃない?
色、合うかな?

 

布をあわせて縫って、型紙通りに切ってみた

猫の顔みたいな形だけどお月さまをイメージした形

 

そろそろ柴ちゃんのお散歩に行く時間だ!

 

夕方散歩

ボール遊びの公園へ

思いっきり走れるって楽しいね❢❢

 

柴ちゃんは家の中でも外でもボール遊びが大好き

 

満足そうに笑っているよ♪
ボールで遊べて、おやつももらえて、褒められて…
柴ちゃんが嬉しいと私も嬉しいよ♫

 

公園の外をぐるっと周ってお散歩

結構急な坂のため、躍動感のある後ろ姿!

 

このお散歩のあと、

もう少し同じカットクロスが欲しかったので近所のセリアへ

 

購入した店舗にはもう同じカットクロスは無くて

そこのセリアから近い別の店舗へ…

 

2店舗目のセリアにも同じカットクロスが無くて…😢

再び、2店舗目のセリアから近い3店舗目のセリアへ移動して、

ようやく下の引き出し(表に出ていないもの)に入っているのを見つけました❢❢

 

気づいたら隣りの隣りの市まで行っていたわよ…(遠)

*埼玉は日本一「市」が多いのだけど、ひとつひとつの「市」はとっても小さいので2つ隣りの市でも意外と近いです

 

出来上がり〜♪

いつも四角いバッグばかりなので
まるい形のバッグを初めて作りました♫

 

左 バッグの裏部分
右 くるみボタンには小鳥さん

 

どうにかこの気に入ったカットクロスを工夫して使い倒します❢❢

左 スマホポケットにも余ったカットクロス
右 日暮里で買ったチロリアンテープでキーホルダー

以前、一生懸命刺した刺繍がまた別の布で生き返って新しいモノになるって

とっても嬉しい⤴️⤴️⤴️

でも、丸い形のバッグは意外と荷物が入らないのでした…💧💧💧

あーあ…

 

後で買い足したカットクロスでまた別のものを作ったよ〜♫

それはまた今度!

 

 

毎日ご飯

ヤオコーで鯛のアラが売っていたので、特に何も考えずに買ってしまった…

鯛にはうろこがいっぱい付いていて、それの下処理が大変だったことをすっかり忘れていた…😭(←学習しない人)

一度湯がいたものをグリルで焼くという面倒臭さ
こうしたほうが美味しいかな?と思って
最近手抜きばかりなのでね、ちょっとした夫孝行です

 

栃尾あぶらげ

新潟の名物で私も伯母に野菜を送った時に一緒に送って喜ばれました

よくTVで取り上げられているのでご存知の方も多いのでは?

こんなに厚いのだけど厚揚げではなく油揚げなのです

 

左 あら汁がメイン料理
肉野菜炒めと明太子はふるさと納税です♪
右 ヤオコーの黒蜜きなこカステラ
売れ残り品で安かったけどこの味はイマイチだったな〜
*基本ヤオコーのカステラはどれも美味しいよ


最後までお付き合い頂き、どうもありがとうございます!

Wi-Fiの調子が悪くて訪問まだの方々、すみません💦

 

応援よろしくお願いしまーす🙇‍♀

いつもはてな⭐やひと手間をどうもありがとうございます⸜(*ˊᗜˋ*)⸝⋆*

ブログ村からお越しの方々もいつも感謝です!

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村