見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

ハーブやスパイス料理、手芸、カフェ巡りや柴犬が好きな主婦のブログ

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

1年半掛かった早春の刺繍 毎日ご飯

私はなんでも作業が遅いので、お正月に飾る刺繍は夏に取り掛かりはじめました

その夏は、2023年の夏、8月6日でした

 

2023年8月6日

夏に刺繍を始めれば、お正月までに間に合うかな?と始めた刺繍

使っているブルーのシーチングは
作業を始める、もっとずっと前に買っておきました

 

*私は手作りの方々の作業風景(ハンドメイドも料理も)を見るのが好きなので、自分もプロセスを載せています

 

刺繍って「さぁ、始めよう!」と思っても、布に下絵を写したりする下準備があるので、刺し始めるまでちょっぴり時間が掛かります

布の色や刺繍糸を選んだりするのにも時間がかかるよ
私はこの時間がうきうきわくわくするので大好きです♡

 

あっという間に2024年1月6日

5ヶ月経ってもまだコレだけしか刺繍出来ていません💧

 

2024年1月11日

チェーンステッチばかりで飽きてきた
「鳥の羽はどの向きに刺したらいいのだろう?」
などを考えながら刺しています

 

柴ちゃんがぴったりくっついてきて甘えています❤

可愛いねぇ〜❤

私のお腹のお肉を枕にしている模様

 

あと少し!

あとは細かい部分を刺していきます……

 

2025年1月3日

1年放置してしまいました💧

あとは鳥さんに目を入れれば出来上がりって感じ?
と思っていたら……

 

私の大の苦手なフレンチナッツステッチが大量に残っていたせいで

1年も放置していた模様…💧

ようやく思い出した!

 

大量のフレンチナッツステッチを刺したら出来上がり❢

梅の蕾とか花の中心部分とか

右 ようやくやり遂げました!
見た感じはあまり変わらないかもしれないけど結構大変だったー
だから放置しちゃってた💦

 

刺繍枠にセリアの和柄のバイアステープを巻いて出来上がり〜♫

セリアのバイアステープって可愛いものが多いけど
素材がイマイチなので買うときはよく見てから買ったほうがいいです

 

ねぇ〜見てみて!ようやく完成したよ!

「なんだか古いニオイがするよ…」
1年以上放置していたからね…💧

やっぱり刺繍は楽しいなー♫

玄関の外に飾っています

今はまた違うものを作成しています❢❢

 

今回のデザインはこちらの本に載っています♪

 

 

ほぼ1年中検索上位の、スマプリとセリア、ダイソーの刺繍用下地シート、3種類を比較した記事

刺繍用下地シートは無くてはならない必須アイテム!

boccadileone.hatenablog.com

 

セリアのカットクロスで刺繍針を保管する、ニードルブックを作りました♪

boccadileone.hatenablog.com

 

 

毎日ご飯

インフルで私が寝込んでいた時に、夫がトマトソースを作ってチキンにかけて食べたんだって

で、美味しくなかったんだって

そしたら、

「トマトソースって味付けするの?」と聞くから

「逆に味付けなしのトマトソースってあるの?」と聞いたら

ただトマト缶とにんにくを煮込んだだけで塩も何も入れないソースを作ったんだって!

そりゃあ、美味しくないわ〜〜〜💧

 

レシピを教えてあげて作ってもらったトマトソースパスタ

にんにくと白ワイン、ベーコンとカルディのトマト缶
部屋で育てているバジルとイタパも一緒に

 

ツルヤのディップソース(信州わさびマヨ味)

これは美味しー❢❢
わさび大好きなのでめっちゃ好きな味♡

 

最後までお付き合い頂き、どうもありがとうございます!

1月下旬がインフル最盛期だそうです

まだ咳が続いています…

ほんとにしつこいのでくれぐれもお気をつけ下さい❢❢❢(←私もインフルネタがしつこい)

 

応援よろしくお願いしまーす🙇‍♀

いつもはてな⭐やひと手間をどうもありがとうございます⸜(*ˊᗜˋ*)⸝⋆*

ブログ村からお越しの方々もいつも感謝です!

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村