先日、夫が5日間ほど帰省していた
久しぶりのヒャッホータイム❢❢ヾ(〃^∇^)ノ
その間、セリアのハギレを使ってバッグを作っていたのだけど、その話はまた今度…
ハギレでバッグを作るということはミシンを使うということ
ミシンを使う作業をしてしまうと、私の場合、まったく料理が出来なくなってしまう……
まるで料理のアイデアが浮かばない❢
びっくりするくらいに❢❢
刺繍と編み物の場合は頭の切り替えと気持ちの切り替えができるので
料理のアイデアは浮かぶのだけど
ミシンの作業だと、もうまったく全然出来なくなっちゃう!
人間の脳って不思議〜〜〜(私だけかも?)
ミシンの作業は慣れていないせいか
「次の工程はこうで、ああで……」
「その先にこういうことがあるから、先にそれを調べておかないと!」
と、頭の中はミシンのことでいっぱいいっぱいに❢❢❢
なので、夫がいない5日間は食事もとらずにミシン作業
唯一撮ったひとり鍋の写真
野菜が食べたかったのでひとり鍋
鍋→鍋→雑炊→食パンでチーズトースト→レトルトのハヤシライス
ってな感じの5日間でした
こちらは夏に夫が1週間帰省していた時に頑張って作ったブラウス
モットーは「(下手をカバーするために)とにかく丁寧に作ること!」
糸は表に出ないように始末する
ミシン糸がピヨッと表に出ていると気になって仕方がないので、表のミシン糸を裏に持ってきて、裏で結び玉にして見えないように始末するのにハマっています♪
後ろから見たところ
くすみピンクが甘いカラーで、デザインもギャザーを寄せて甘いので、甘×甘なブラウスに仕上がりました
本当は身ごろにギャザーを直接付けるデザインだったのですが、それだと二の腕が丸見えだったので急遽袖を付けました
とっても上質なフレンチリネンだったので、今度また日暮里に行ったら同じ生地が欲しいなぁ〜と思いました♡(私にはかなり高いけど…)
この時に購入したフレンチリネンです♡
こちらに行った時に着て行ったの!でもちょっと汚しちゃったよ…😢
毎日ご飯
そんな頭が回らない状態の時に、夫のお誕生日に焼き肉ヤマトの冷麺と温麺をプレゼントで頂きました
考えなくても作れるから有り難い
ヤマトは牛骨スープが美味しいので有名
つい盛岡冷麺だとぴょんぴょん舎のものを選びがちだけど、こちらのほうが私は美味しいと思います
温麺
はじめて作ったのでこれが正解なのか不明ですが、スープには溶き卵を、具材は豚肉と冷蔵庫の残り野菜です
私はネット黎明期に冷麺のML(メーリングリスト)に入っていて、ヤマトの冷麺はマニアの間ではかなり人気がありましたよ♫
夕方散歩
毎日疲れ果てていて近所の散歩ばかりで柴ちゃんに申し訳ないので、昨日は頑張って車で出掛けました
最後までお付き合い頂き、どうもありがとうございます!
また母のことで急に忙しくなってきました…💧
応援よろしくお願いしまーす🙇♀
いつもはてな⭐やひと手間をどうもありがとうございます⸜(*ˊᗜˋ*)⸝⋆*
ブログ村からお越しの方々もいつも感謝です!
様子を見に来て下さってありがとうございます!