先日、夫がワークマンで買い物がしたいと言うので一緒に行ってきた。
以前購入した長靴が、足に当たって痛い部分があり中敷き(インソール)が欲しいと言うのだ。
以前、ワークマンでお買い物をしたお話はこちら♪
この時に買ったレイングッズには今年とても助けられ、雨のお散歩は全然苦になりませんでした♪
ワークマンで購入した長靴やレインコートが、とってもとっても今年の梅雨や夏の雨に役に立った。
で、ワークマンで購入した長靴の底がやや薄く、夫はちょっと痛いというので、あらかじめリーズナブルで良さそうな中敷きを調べたらしい。
→その結果がワークマンだった!
↓ワークマンのHPで見掛けたアウトドア用の靴。
こちらは一見可愛いのだけど、雨のお散歩の時に「サッと履いたり脱いだり」出来そうもないので却下。
↓ノルディック柄が可愛い、滑り止めが付いたブーツ。
可愛くてほしいけど、雪はめったに降らない地方だしな〜。
↓暖かそうなタウンブーツ。
真冬のお散歩の時に良さそう♪
(少し前に流行ったムートンブーツ…暖かくて大好きだけど、ちょっと恥ずかしくて数年前からは履いていない…)
↓たたんであったので写真が撮れなかったけど、携帯用の防水ブーツ。
涼しい季節になったら車に積んでおくとなにかと便利かも(暑い季節に車に乗せておくと素材が悪くなるので)。
↓以前夫が購入して履き潰した「Wクッションキャンパスシューズ」。
結局、中敷きだけでなく、夫が普段履くお散歩用の靴が欲しいと言うので、お目当ての中敷きと履き潰す用の靴を2足購入してきた。
お散歩の時やゴミを出しに行く時に履くのだそう。
以前購入した↑980円のキャンパスデッキよりも歩きやすいと言っていた。
↓長靴の中に入れるお目当てのインソール。
私も長靴に入れるために買っちゃった♪
土踏まずのところがちゃんとフィットして、カカト部分のクッション性もよく歩きやすくなりました♪
中敷きでこんなに変わるなんて早く買えばよかった!
↓夫の雨の日用のレインパーカー。
私が購入した雨の日用のコンパクトジャケットがとても重宝したので、似たようなものが欲しかったんだって。
ショッピングモールに行き「AI○LE」の長靴が似合いそうだよ?などと夫に言われると、
「いくらすると思ってるの?(15000円前後する)
一年に数回しか履かないのにそんなに高いもの私はいらない!」
と私がブチギレしてだいたい喧嘩になって帰ってくることが多かったので、ワークマンで買えて幸せ〜♪
(決してAI○LEが悪い訳じゃないですよっ。昔ジャケットを買ったことがありますよっ。)
最後まで読んで下さって、どうもありがとうございます!
私は靴下を買うことが好きなので、今回もワークマンで靴下を2足買っちゃいました♪
今日は暑くて久しぶりにエアコンを入れました。
体調を崩さないように気をつけて、シルバーウィークをお過ごし下さい。