つい先日も路面店のカルディには行ったのだが、目的のハリッサが売っていなくて、PARCOにもカルディが入っていたのでのぞいてきた。
前回のカルディは売り切れが多く、テンションが下がってしまったのであまりじっくり見てこなかったから、
今回は閉店間際で空いていたし、少し余裕を持ってみることが出来た。
人が多いと早く帰らなきゃ!と焦ってしまい落ち着いて見ることが出来ない。
左上から時計回りに(税込み価格)
*酸辣醤×2 415円/1個
これを冷ややっこに乗っけて食べるのが好き。
*パラダイストロピカルティ 213円
ロイヤルホストのパラダイスティが懐かしくて購入。
*ハスカップ&ワインパミス ソフトキャンディ 158円
今年は実家がハスカップをくれないのでこれで我慢。
*スナイダーズプレッツェル(ハニーマスタードオニオン) 129円
若い頃よく食べた。
*マキシマム 378円
スーパーに置かなくなったのでようやく手に入れた。
*ポロショコラ 358円
最近スーパーで見かけないので。
*サバカレー 308円
夫が欲しいというので。
*ケーパー 240円
イタリアンを作る時にあったら良さそうなので。
今回もハリッサは売り切れでした。
店員さんに聞いたところ、どこの店舗も入荷日に5個入るらしく、ようやく入荷日の翌日まで残る日も増えてきたとのこと(瞬く間に売れなくなったという意味)。
カルディでは前回も今回もよく買い物したので、しばらく行かなくてもいいやと思い、ハリッサは自分で作ることに。
たまたま先日購入したカレーのレシピ本の後ろのほうに書いてあったので早速トライ。
キャラウェイ(スパイスの名前)が家になく、スーパーにも置いていなかったので、キャラウェイなしでとりあえず作ってみた。
カルディで購入しているハリッサとは違うけれど、癖になる感じは似ていました。
カレーの味変やエスニック料理、お肉のソテーなどに使うといいかも!
使用したチリパウダーの風味が落ちていたので、少し粉っぽい出来となってしまいました。
来週には品川のお店S/S/A/Wでハリッサに似た「モロッコ胡椒」を買ってきてもらう予定なので、それを食してまた自分で真似出来たらいいなと思います。
今度はパプリカなどの具材を入れたりして。
マキシマム、初めての購入だったけど美味しかった。
まずは蒸しにんじんとチキンのソテーに使ってみた。
チキンソテーはすごく時間がない時で、鶏肉をどう料理しようか考えるのが面倒だったので、たっぷり両面にふりかけてソテー。
タコライスのトッピングにチキンソテーを使いました。
ただ振りかけて焼いただけだったのにすごく美味しかったです。
買ってよかった♪♪♪
このレシピ本にハリッサの作り方が載っていました。
残っていた肉みそと手作りハリッサを冷や奴にのせて頂きました。
家のカレーをランクアップさせる「旨い!家カレー」の本
カレー粉を使ったレシピも多数載っています♪
購入品のお話はこちら
最後まで読んで頂き、本当にどうもありがとうございます。