「ついつい買っちゃう」とショッピングモールや通販、ワークマンなどでお買い物三昧の最近の私(実はまだ続きがあります)。
ちょっと夫に申し訳ないなぁと思い、安かったワタリガニをなんとなく近所のスーパーで購入してみた。
130円だったし、スープかお味噌汁にしようと考えていたけど、「汁物」で消費してしまうと「おかず」を作らないといけない!
「汁物」「肉か魚のおかず」、そして「野菜系のなにか」「副菜っぽいなにか」…それは面倒!
だったら一品とサラダで済むパスタにしようと決めた。
【材料】【所要時間約55分】
*にんにく 2個
*赤唐辛子 1本分
*ワタリガニ 3杯
*基本のトマトソース 1缶
*ブランデー 300ml(本当にこの量で合っていたのだろうか…?)
*白ワイン 50ml
*バター 10g
*パルメザンチーズ 適量
*塩コショウ 適量
*オリーブオイル 適量
*イタリアンパセリ 適量(多めが美味しかった)
【作り方】
1.にんにくと赤唐辛子をオリーブオイルで炒める。
2.ワタリガニを炒める。
ワタリガニは出汁が出やすいように、足の部分をはさみで縦に切れ目を入れてあります。
3.カニに塩コショウをして、ブランデーを入れてフランベ。
夫に「フランベするけど見る?」と声を掛けると、夫は動画を撮り始めたけど、火を付けてすぐに換気扇のところまで火があがり、私は慌てて火をとめた。
で、アルコールを飛ばさないと火は消えないわけだけど、あまりにも火柱が高く上がるので、二人で酸欠になるほど「ふーふー」した(7分以上「ふーふー」していた様子が動画に撮れていた…)
私は「ふーふー」しすぎてめまいがしてきて、よく「世界仰天ニュース」でキッチンが爆発した話とか大やけどをしたエピソードをやっているのを思い出し、
「このまま火が燃え移って火事になったらどうしよう!(燃えている揚げ油に)水を入れると爆発するって仰天ニュースでやっていたけど、フランベの火はどうやって消すの?!」と一人で思い巡らせ、心臓がドキドキして手が震えていた。
火がようやく消えても味見をするとアルコールが全然飛んでいなかったので、フランベをし直しては「ふーふー」して火を消し、味見をしてはまだアルコールが飛んでいないのでフランベをして「ふーふー」するを繰り返した。
夫は火災報知器が鳴るのではないかと心配しながらも終始笑って面白がっていたけど、私は火事になるかも…お父さんお母さん、お隣さん、マンションの方々ごめんなさい!と思っていた。
4.基本のトマトソースを1缶入れる。
5.ここでパスタを茹で始める。→茹でている間に、刻んだイタリアンパセリを入れて、バターとパルメザンチーズを入れる。
6.固めに茹でたパスタを入れて、混ぜたら出来上がり♪
毎日ご飯
動画には「ブランデー300mlって間違いじゃないの?!30mlの間違いじゃないの?!」と私はしきりに言っていた。
でも、多分300mlで合っているみたい。
だって味はものすごく美味しかったから!
*ワタリガニのトマトソースパスタ
*もやしナムル入のサラダ
最後まで読んで下さって、本当にどうもありがとうございます。
思い出すだけで心臓がドキドキしてくるくらい、私は身の危険を感じたフランベでした…(一人の時にフランベはパニクるので絶対に出来ない)
フランベは、テレビで見ると一瞬ブワッと火がついて短い時間で火が収まっているように見えるけど、「ふーふー」して消したのもあるけど7分以上も燃え続けるって、やはり何か間違えているのでしょうかね?
今週も元気に過ごせますように♪
フランベの失敗の原因がわかりました…(よかったら読んで下さい)
参考にしたレシピはこちらです
料理で失敗したお話はこちら♪
失敗した解凍の海老をリカバリーさせたお話
丸ガニのさばき方とブイヤベースを作ったお話
よかったら踏んで行って下さい♪
いつもはてな⭐やひと手間をどうもありがとうございます⸜(*ˊᗜˋ*)⸝⋆*