豚バラ肉が安かったので、本に載っていた「豚トロのチョエラ風(ネパール料理)」をアレンジして、「豚バラのチョエラ風」を作ってみました。
それだけだと寂しかったので、冷蔵庫にあった残り物の夏野菜と万能キーマベースを使って残り物カレーを作りました♪
豚バラのチョエラ風(ネパール料理)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/boccadileone/20220729/20220729005027.jpg)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/boccadileone/20220729/20220729005100.jpg)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/boccadileone/20220729/20220729005142.jpg)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/boccadileone/20220729/20220729005213.jpg)
❍使ったスパイス→コリアンダー、クミン、チリ、ターメリック、S&B赤缶カレー粉。
夏野菜の残り物カレー
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/boccadileone/20220729/20220729005318.jpg)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/boccadileone/20220729/20220729005346.jpg)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/boccadileone/20220729/20220729005421.jpg)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/boccadileone/20220729/20220729005507.jpg)
❍使ったスパイス→コリアンダー、クミン、チリ、ターメリック、ガラムマサラ。
出来上がりはこんな感じ♪
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/boccadileone/20220729/20220729005629.jpg)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/boccadileone/20220729/20220729005557.jpg)
右 夏野菜の残り物カレー
レモンライスを合わせました。
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/boccadileone/20220729/20220729005901.jpg)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/boccadileone/20220729/20220729005708.jpg)
炊いたバスマティライスに合わせます
❍使ったスパイス→イエローマスタードシード、カレーリーフ、唐辛子。
レモンライスなど、参考にした本はこちらです。
15分では無理だけど、30分は掛からないで本格カレーが作れます♪
毎日ご飯
レモンの酸味が効いた「豚バラのチョエラ風カレー」が結構酸っぱくて、これが夏っぽくてすごく美味しかったです!
レモンライスには炒ったカシューナッツとレモン果汁が入っているのですが、これは「チョエラ風カレー」に合わせて作ったので、非常にマッチしています!
我ながらこの組み合わせが最高ですᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ←自画自賛💦
業務スーパーで買った商品のお話はこちら(よかったら読んで下さい♪)
業スーで買った冷凍ラズベリーと余った生クリームで手作りアイスを作りました♪
毎日楽しそうにボール遊び&ハイタッチをしてくれる柴ちゃん
可愛いなぁ〜♡
インド料理屋さんって実はインド人の方ではなくネパール人の方が働いているってよくありますよね。
最近では「インド&ネパール料理」とちゃんと書いてある看板もちらほら見掛けます。
インド人の方はインド料理に非常に高いプライドを持っていて、「これがインドのカレーだ!」とインド料理をそのまま日本で提供する傾向があるそうです。
一方、ネパール人の方は非常に柔軟な国民性で「日本人にあったカレー」を作るのが得意なのだそうです。
もっとネパール料理のことも知りたくなったので、今後作っていけたらと思います♪
でも、その前にちゃんとお店で「ネパール料理」を食べてみたいです!
長文のところ最後までお付き合い頂き、どうもありがとうございます(*˙ᵕ˙ *)
今日から夫がお盆休みなので、皆さんの所への訪問は少し遅くなると思います⤵
麺類(うどん、蕎麦、パスタ、冷麺、焼きそばなど)を多用して、お盆休みのご飯を乗り越えたいと思います⤴
暑さや雨に気をつけて、安全にお過ごし下さい!
よかったら踏んで行って下さい♪
いつもはてな⭐やひと手間をどうもありがとうございます⸜(*ˊᗜˋ*)⸝⋆*