2020/10/6放送の「きょうの料理ビギナーズ」でやっていたカブと海老のコーンクリーム煮。
普段あまり買わないカブがホームセンターの地元野菜売り場で安かったので思い出して作ってみた。
「ビギナーズ」の放送なので10分弱と短く、簡単に出来る料理ばかりなので時間が無い時に観たり、実際に短時間で作れるので参考にするには便利な番組。
これに小麦粉を加えたらシチューになるなぁと思いながら作った。
カブが一見じゃがいもに見えるので、食べた時に裏切られる感じがまた面白い。
パッと見、手が込んだメニューに見えるけど、実際はものすごく簡単なので得した気分(手が込んでいるのにそのように見えない料理はちょっと損した気分になる)。
【材料】【所要時間約35分】
*かぶ 3個
*むきエビ 8匹
*コーン缶 半分(→余ったコーン缶はコーンスープにする予定)
*玉ねぎ 1/2個
*バター 20g
*牛乳 100cc
*コンソメ顆粒 小さじ1
*水 150cc
【作り方】
1. バターを熱し、カブと玉ねぎを炒める。
2. 玉ねぎが透明になってきたらエビ以外の材料を全て入れる。
3. 10分ほど煮込んで、最後にエビを入れて5分加熱したら出来上がり♪(最後に塩コショウで味を整える)
約10分煮たらエビを入れて5分加熱
毎日ご飯
前日の「しいたけの肉詰め」のタネが余ってしまい、餃子の材料になる野菜を加えて餃子のタネにしたのだが、餃子の皮がなく、夜中に帰ってきた夫にお願いし、会社からの帰り道で餃子の皮を買ってきてもらった。
適当に作った割に今までで一番美味しかった(いつもなんだかんだ餃子は失敗するので)。
*カブと海老のコーンクリーム煮
*餃子
*酸辣湯
*納豆